アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法事のため子供二人(1歳、5歳)を連れて電車に乗ります。
泊まることもあり、荷物が多く、大人は私一人で、1時間半電車に乗るので、その間二人の子供をずっと立たせていることも難しく、グリーン車に乗る予定です。
グリーン車は必ずしも席が取れるわけでないはない路線に乗ります。

ネットを見ていると、グリーン車に子供を乗せること自体反対している意見を多くみかけます。
先ほどJRに電話して聞いたところ、グリーン車に子供を乗せてはいけない決まりもなく、子供は席に座る場合でもグリーン券はいらないと言われました。
私は、周りの目が気になるし、混雑していても二人をひざの上に座らせることはできないので、5歳児の分はチケットをとりたいと言いましたが、JR側では、正式には子供はチケットは必要ないということになっているので、購入してもいいですとは回答できません、と言われました。
また混雑しているときは、ひざに座っていただくとは言いますが、チケットを購入していなくても必ずしも移動しなくてはいけないわけではなく、そのまま座っていても問題ないと言われました。
当然それでも不快に思う人がいるのは明らかなので、5歳児の分は購入して乗る予定です。

JR側がグリーン車に子供を乗せてもいいし、チケットを購入しなくても席を確保していいと言っていても不快に思う方々は、私のように子供を連れてグリーン車に乗る親子をどう思わるでしょうか?
やはり白い目で見られるのでしょうか。
もちろん私も子供を騒がせないように工夫はするつもりですし、5歳の息子と二人分のグリーン券を購入し2席確保してそこに3人で座るつもりです。
混んでいても、二人の子供をひざに乗せることは不可能なので、体の不自由な方がいらっしゃらない限りはそのまま2席確保して座っているつもりです。

参考までにご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
正直ネットを見ていると、子連れで電車に乗ることが怖くなります。
特に今回は夫が仕事で夜遅くになってしまうため、一緒には来れないので心配です。

A 回答 (12件中1~10件)

わたしの個人的な意見を言ったら、べつに白い目で見るってことはないですね。


むしろ、それをあからさまに白い目で見ている人がいたら、その人を軽蔑します。

1歳と5歳の子供を連れて電車に乗るなら、座らせて当然だと思いますよ。
小学生なら立っていても良いと思いますが、さずがに5歳では危ないと思います。
しかも1歳の子も連れているとなれば、むしろわたしなら席を譲ると思います。

でもまあ、これはわたしにも子供がいるからだと思いますけど。
1歳と5歳の子を連れて電車に乗るのがどれだけ大変か分かりますからね。

確かに子供のいない人にはその大変さは伝わらないでしょう。
でも大概の人は、最低限のマナーが守れていれば白い目で見るってことはないと思いますよ。
子供が騒いだら、迷惑にならない声でちゃんと叱ったりなだめたりすれば。

白い目で見るのは、ごく一部の人だと思います。
ただ、ネットではそのごく一部の人が目立ってしまうだけです。
そういう人たちは、ネットで匿名で毒を吐くことで息抜きしてるわけですから。
ネットでの書き込みを、一般的な意見と思う必要はないと思いますよ。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご回答はでかける前に拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>でもまあ、これはわたしにも子供がいるからだと思いますけど。
>1歳と5歳の子を連れて電車に乗るのがどれだけ大変か分かりますからね。
そうなんですよね、子供がいないと大変さはわからないですね…。
おそらく不快に思う方というのは子育て経験がない方なのかなと思います。
昨日今日とグリーン車に乗ってきましたが、運よく(?)周りはとてもよい方ばかりで、私が子供が騒がないように機嫌をとったりしているのを気の毒に思われたのか、時々振り返っては1歳の娘に笑いかけたりしてくださるおば様や、私が娘をひざに乗せた状態で、テーブルの荷物をいくつか落としてしまい、焦っているときに、お隣のスーツを着たお仕事帰りの方っぽい男性もそのおばさまも笑顔で拾ってくださいました。
乗る時は席が2席隣どうしでは空いておらず、隣の車両なら…と乗務員の方が教えてくださって、ベビーカーともに移動しようとしていたら、次の駅で降りますからとスーツを着たおじ様がまだ前の駅を出たばかりなのに譲ってくださいました。
とても親切な方ばかりで、ネットの話とは全然違うんだなと思いました。

>白い目で見るのは、ごく一部の人だと思います。
>ただ、ネットではそのごく一部の人が目立ってしまうだけです。
>そういう人たちは、ネットで匿名で毒を吐くことで息抜きしてるわけですから。
>ネットでの書き込みを、一般的な意見と思う必要はないと思いますよ。
まさに、そんな感じなんだなと思いました!
少なくとも私の気付く範囲では、このような方はいらっしゃらなかったように思います。
あまりネットでの書き込みを信じすぎないように気をつけたいと思います。

>子供が騒いだら、迷惑にならない声でちゃんと叱ったりなだめたりすれば。
これが大事ですよね!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/16 22:59

>グリーン車は必ずしも席が取れるわけでないはない路線に乗ります。



首都圏の普通列車のように、グリーン車であっても自由席の車両のご利用を検討なさっているとの事ですね?

まず第一に「おとな」「こども」1人につき「幼児」「乳児」2人までが随伴する場合、「幼児」「乳児」の分の指定席(普通車指定席・グリーン車指定席・寝台など)を確保するので無ければ、「幼児」「乳児」の分の運賃・料金は不要です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html
(JR東日本/きっぷに関するご案内/おとなとこども)

>当然それでも不快に思う人がいるのは明らかなので、5歳児の分は購入して乗る予定です。

いいえ、「幼児」「乳児」の分の乗車券・普通列車自由席グリーン券を購入する/しないは全く関係がありません。

そもそも「グリーン車自由席」は「指定席」とは異なり、あくまでも「自由席」です。
従って、その区間内で「グリーン券」を所持しているかどうかにかかわらず、「着席」できる保証は一切ありませんし、実質的には「早い者勝ち」にしかなりません。
更に言えば、「自由席グリーン券」にはグリーン車に乗車(立ち入る)できる効力を有しているに過ぎず、「着席」を保証したものではありません。

お気持ちを悪くされるかもしれませんが、1歳児・5歳児のお子さんにとっては「着席のためにグリーン券を購入する」意味は全くありません。
規則上は「自由席グリーン券」には着席を保証するものでは無い以上、グリーン券の有無によって「座席を空ける」ように「強制」される事はありません。

ただし、逆に言えばJR在来線の一般的な普通列車(山手線・京浜東北線など)も「普通列車普通車自由席」であり、「自由席」という点においては「普通車」と「グリーン車」とで違いはありません。
ですので、山手線などの普通列車を利用なさる際に「善意」で座席を空ける場合があるのと同じように、「グリーン車自由席」であっても空席を空けるようお願いされる事がある事実までは否定しません。

まあ質問文を拝見した限りで個人的な感想を述べさせて頂くと、別に1歳児・5歳児のお子さんの分の運賃・料金は一切不要だと思いますし、その上で「横並び2座席」分を3人でご利用になれば良いと思いますよ。
一般的に判断しても「おとな」1名「幼児」1名「乳児」1名の計3名が、2座席分をまとまって使用している状況であれば、さすがに「もう1座席空けるように」とは言われないでしょう。
(もちろん1歳児・5歳児のお子さんの分の運賃・料金は不要です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にご回答を拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>首都圏の普通列車のように、グリーン車であっても自由席の車両のご利用を検討なさっているとの事ですね?
はい、そうでした。
湘南新宿ラインに乗車しました。

>そもそも「グリーン車自由席」は「指定席」とは異なり、あくまでも「自由席」です。
>従って、その区間内で「グリーン券」を所持しているかどうかにかかわらず、「着席」できる保証は一切ありませんし、実質的には「早い者勝ち」にしかなりません。
>更に言えば、「自由席グリーン券」にはグリーン車に乗車(立ち入る)できる効力を有しているに過ぎず、「着席」を保証したものではありません。
そうなんですよね。
それは理解していたのですが、それでも「自分は高い料金を払って乗車しているのに、料金を払っていない子供が座ってるせいで自分が座れない。」と思われる方がいらっしゃるというのをネットで拝見したもので、そう思われて肩身の狭い思いをするくらいなら・・・という意味で購入しました。
でも帰りのグリーン車では乗務員さんに気付かれ、払い戻しされました(汗)

>規則上は「自由席グリーン券」には着席を保証するものでは無い以上、グリーン券の有無によって「座席を空ける」ように「強制」される事はありません。
おっしゃる通りでした。
電話でも確認したのですが、どうしても周りの目が気になってしまいまして…。

>一般的に判断しても「おとな」1名「幼児」1名「乳児」1名の計3名が、2座席分をまとまって使用して>いる状況であれば、さすがに「もう1座席空けるように」とは言われないでしょう。
>(もちろん1歳児・5歳児のお子さんの分の運賃・料金は不要です)
そうですよね…。
普通に考えて、一人を既にひざにのせていれば、もう1席空けるようになんていう方はいらっしゃらないですよね…。
実際昨日は混んでいる(と言っても立っている方はいらっしゃらないようでした)グリーン車の中でも、みなさんとてもよくしてくだって、親切な方ばかりでした。
ネットの批判的な意見を鵜呑みにしすぎるのもいけないなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 23:05

グリーン車に乗る事情は人それぞれですから、仰っている荷物&子供のことを考えてのグリーン車の選択は全く問題ないと思います。


逆に、乗せてはいけないという意見があるのには驚きました。
JR規則ではグリーン券は必要ないという見解ですが、無用なトラブルを避けるようならば子供の分も購入するしないは自由です。
無知かつ傲慢な乗客の圧力に屈せず、堂々と乗っていればいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日の乗車前にご回答を拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>逆に、乗せてはいけないという意見があるのには驚きました。
私がたまたま検索した時にいくつかひっかかってしまっただけなのかもしれませんね…。
昨日今日と乗車しましたが、昨日は混んでいる中、親切にしてくださる方ばかりで、心配していることはまったくありませんでした。
本当に親切な方ばかりで頭の下がる思いでいっぱいでした。

>JR規則ではグリーン券は必要ないという見解ですが、無用なトラブルを避けるようならば子供の分も購入するしないは自由です。
今回はそうしました。
ただ、帰りのグリーン車では、乗務員さんが気づいてくださって、払い戻ししてくださいました(汗)
そういう規則なのでとおっしゃってたと思います。
ネットでの一部の批判的な意見を気にしすぎるのもよくないと思いました。
これからは気をつけようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 23:08

子供の分のグリーン券を買うのは、無意味ですよ(^^;


券の有り無しに関係なく、不快に思う人は不快に思うモノです。
それに、グリーン車は「自由席」なので、券があるからと言って座る「権利」を持っているわけではありません。なので、
> 5歳の息子と二人分のグリーン券を購入し
としても「2席確保」した事にはならないんですね(T-T)

余計な券を買わずに、堂々と3人で座って下さい(^^)
まぁ、混んできて「ちょっと肩身が狭いかな?」と感じたら、1歳児だけひざに乗せて1席空けて、席を「譲る」ような配慮は良いと思います。

不快に思う人なんて・・・ほんの一握り以下ですよ。
ネットの「悪口」を信用しちゃダメです。むしろ私なら、1歳児抱えたお母さんに席を譲りますよ(^^)。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にご回答を拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>券の有り無しに関係なく、不快に思う人は不快に思うモノです。
確かにそうかもしれません…。
子供が傍にいるだけで嫌がる方もいらっしゃいますものね。

>それに、グリーン車は「自由席」なので、券があるからと言って座る「権利」を持っているわけではありません。なので、
>> 5歳の息子と二人分のグリーン券を購入し
>としても「2席確保」した事にはならないんですね(T-T)

そうなんですよね…。
ただただ、お金を払ってない子供が座ってて、お金を払った自分が座れないなんて、って考える方がいらっらしゃるようで、肩身の狭い思いをしたくなかったのでとりあえず購入してしまいました。


>不快に思う人なんて・・・ほんの一握り以下ですよ。
>ネットの「悪口」を信用しちゃダメです。むしろ私なら、1歳児抱えたお母さんに席を譲りますよ(^^)。
おっしゃる通りでした。
みなさんとっても親切な方ばかりで、本当に周りの方々によくしていただきました。
あまりネットの批判的な意見を信用しすぎないようにしたいと思います。
エスカレーターでは、1歳の子供を抱っこして、片手でベビーカーを支えて乗ろうとしていたら、なんと着物を着たおば様が、ベビーカーを持ってくださいました。
本当に親切な方ばかりでネットの一部の方の意見を気にし過ぎていた自分がばかばかしく思いました。
これからは気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 23:13

 こんにちは



 私は、別に、グリーン車にこども連れでもかまわないと思います。
 
 ただ、普通車以上にこどもが騒がないように配慮する必要がありますよね。
 
 人によっては、普通車でも子供が電車に乗っていることを嫌いの人がいるのも事実です。

 そういう時こそ、親であるあなた様のしつけ能力が試されると思います。

 あと、私は、北海道在住なのですが、こども連の人以上に、50歳代~70歳代の
 女性や、中国、台湾の5人~10人グループの人たちの指定席に
(新千歳空港~札幌~小樽の快速エアポートの指定席が特に)乗っている人の
 乗車マナーが大変悪いでです。

 ですから、十分配慮を持って乗れば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にご回答を拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>私は、別に、グリーン車にこども連れでもかまわないと思います。
ありがとうございます。
そういうご意見をいただけるとホッとします。
 
>ただ、普通車以上にこどもが騒がないように配慮する必要がありますよね。
そうですよね。
子供の夕食時(18時前後)だったもので、おにぎりなどを食べさせて気を引き、大声を出させないようにしました。
おかげで食べることに集中してくれ、残りの30分はお絵かきなどで気を紛らせ、なんとか騒がず最後までたどり着くことができました。
1歳の娘は声が大きいですし、小さい声でと言っても伝わらず、時々突発的に嬉しい時に大きな声で嬉しそうな声を出したりして焦りましたが回数も少なく、周りの方々もみなさん親切な方ばかりでしたので、助かりました。
電車を降りた時にはドッと疲れが出ましたが…。

>人によっては、普通車でも子供が電車に乗っていることを嫌いの人がいるのも事実です。
そうなんですよね、子供がいるだけで嫌がる方、最近多いですものね…。

>そういう時こそ、親であるあなた様のしつけ能力が試されると思います。
>ですから、十分配慮を持って乗れば大丈夫だと思います。
そうですね!
あまりネットの批判的意見を信用しすぎずに、かと言って当然周りの方に配慮する気持を忘れずに、気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 23:26

私もそうですが、グリーン車に乗る理由はゆっくりと休みたいからなどというのは多いのではと思います。


そこで子供が騒いでいたりすると折角ゆっくりしたいと思って買ったグリーン券の意味が無いということと思います。(同じような理由でグリーン車内で宴会状態になっている団体と一緒になるとがっかりします。)

従って、そのお子さんが料金を払っているのか払っていないのかははっきり言えば関係ないと思います。

個人的にはグリーン車に関わらず、親(または同行者)が子供を静かにさせる(周りに迷惑をかけない)努力をしているかどうかというのが気になるところでしょうか?
だからと言って、むやみやたらに大声で子供を叱り付けている声も気になるんですけどね・・・・

無難な対策を言えば、乗る電車の時間を考えることではないでしょうか?
もちろんご都合もあるので仕方ない部分はありますが、午前9時前とか午後6時以降などは避けられるならば避けたほうが無難でしょう。

また、2階建てのグリーン車の場合には、車両の両端に1階建て部分が僅かにあります。
その部分は、長距離で乗る人が少ないですし、こじんまりしているのでお子様連れでもあまり周りを気にしなくてもいいのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にご回答を拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>私もそうですが、グリーン車に乗る理由はゆっくりと休みたいからなどというのは多いのではと思います。
そういう方のご意見を多く拝見しました。
私にとっては、比較的座れる可能性が高い、座れなくてもぎゅーぎゅーづめにならないというイメージしかなかったもので…。

>そこで子供が騒いでいたりすると折角ゆっくりしたいと思って買ったグリーン券の意味が無いということと思います。(同じような理由でグリーン車内で宴会状態になっている団体と一緒になるとがっかりします。)

この、子供が騒いでいるというレベルが、どれくらいで不快なレベルなのかが一番気になるところでして…。
テンション高く常にしゃべり続けているような騒がしさだけなのか、それとも時々普通の声でしゃべる声なのか、必要最低限の言葉でもひそひそ声でないとダメなのか、1歳児のような親の言うことがわからない部分もまだあるような子の時々出してしまう声もダメなのかとか…。
今回は息子がちょっと声を出すときも、ひそひそ声で話してね、って何度も言ってしまいました。
1歳半の娘は、静かにというとわざと大きい声を出そうとする時期に突入してしまっているので、いかに声を出させないか考えるのに必死でした。
結局夕食時なこともあっておにぎりなどを与えることで解決しましたが…。

>従って、そのお子さんが料金を払っているのか払っていないのかははっきり言えば関係ないと思います。
座れる座れないではなく、静けさを求めてる方にとっては確かにそうですよね。
私の場合は、静かにさせることは自分の努力でなんとかなると思っていたのでそこまで心配していなかったのですが、この料金払ってない子供が座っているのに、料金払ってる自分が座れないなんて!って思われることが嫌で購入してしまいました。

>個人的にはグリーン車に関わらず、親(または同行者)が子供を静かにさせる(周りに迷惑をかけない)努力をしているかどうかというのが気になるところでしょうか?
やはり、人それぞれ気になるポイントは違うのですね。
こちらは今回はなんとかクリアできたので良かったです。

>だからと言って、むやみやたらに大声で子供を叱り付けている声も気になるんですけどね・・・・
そうですよね、基本的に大声を出してしまう私なので、電車の中では、落ち着いてひそひそ声で迷惑にならないように注意するよう心がけました。
1歳児は注意するとわざと大声を出すので、別のことで気をひかせるように気をつけました。

>無難な対策を言えば、乗る電車の時間を考えることではないでしょうか?
>もちろんご都合もあるので仕方ない部分はありますが、午前9時前とか午後6時以降などは避けられるならば避けたほうが無難でしょう。
そうなんですよね。
出来る限り早く乗ろうと思っていたのですが、幼稚園の後の習い事まで出席させてしまったので、結局グリーン車に乗るのは18時ちょっと前になってしまいました。
空席はパラパラありましたが、進むにつれてほぼ満席になってました。
立っている方は見かけなかったのですが…。

>また、2階建てのグリーン車の場合には、車両の両端に1階建て部分が僅かにあります。
>その部分は、長距離で乗る人が少ないですし、こじんまりしているのでお子様連れでもあまり周りを気にしなくてもいいのではと思います。
これも教えていただいて初めて知りました。
今回、この部分は埋まっていたので、座れませんでしたが、今後乗ることがある場合には気にしてチェックしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 23:42

様々な意見が出るでしょうが 私見を書きます



料金云々はそういう制度なので 無料で乗っていても気になりません

しかしながらグリーン車には「金を払ってでも 静かな席でゆったりしたい」という方もいらっしゃることをお忘れなく

要するに「ガキが走り回って泣いて叫んで」は迷惑です
5歳児でしたらききわけも利くでしょうが 1歳児ではさてどうなることやら。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
乗車前にご回答を拝見しましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>しかしながらグリーン車には「金を払ってでも 静かな席でゆったりしたい」という方もいらっしゃることをお忘れなく
こういう方もいらっしゃるのですね。
忘れないようにしたいと思います。
私にとってグリーン車は、普通車よりも座れる可能性が高く、座れなかったとしてもぎゅうぎゅうづめになるようなことはないというくらいの認識でしたので…。

静かというレベルがどれくらいかというのが私にとって気になるポイントでしたが、

>要するに「ガキが走り回って泣いて叫んで」は迷惑です

こういうことなのですね!
でしたら普通車に乗っていても子供にこんなことさせるなんてあり得ないことなので安心しました。
二人とも1時間半ずっと席に座ったままでしたし、泣くことも叫ぶこともありませんでした。
夕食の時間でしたので、おにぎりを食べさせたり、余った時間はお絵かきをさせたりして退屈になることもなく、ご機嫌のまま降車駅までたどり着くことができました。
周りの方々もとても親切な方ばかりで、私がドジしてテーブルの荷物を一気に落としてしまったりしたときも、私がひざに乗せた娘を降ろしているうちにささっと拾ってくださったりと本当によくしてくださって、ありがたかったです。

具体的なレベルを教えてくださってありがとうございました。
これからも気をつけたいと思います。

お礼日時:2011/11/16 23:49

 私は、最近優先座席に座ります。

座っても恥ずかしく無い年齢になったこと、もうひとつは私より不自由な方が来られたら立つつもりでいるからです。

 さて、反対者の根拠は3つ
1) グリーン車をただ乗りしていると勘違い
 これは、むしろ成人で、「ただ乗り」と感じることがあります。距離が近かったり、検札に来ないと、そんな乗客はいるでしょう。このトピでも「検札はありますか」なんぞの書き込みをみると、その感を強くします。検札時に切符を購入する人が多いと、『全員が払うつもりだったのかな』と疑問を感じます。また、特急券は持たずに乗り、検札に来なかったので、精算所で払った時、駅員に怪訝な顔をされたこともあります。乗車券さえあれば改札口を通れるので、わざわざ特急券代を払う人は少ないのでしょう。
2) 子供なのに贅沢
 これは、普通の感覚でしょう。しかし、子供を持てば、意見も変わってきます。
3) 厚かましい
 混んでいるときに、座席に荷物を置いている人がいます。『混んでくるのに』と、例えば東京駅の近くなど。

1)は、反対者が無知なだけ。
2)は、立場が違えば。若い時は、グリーン車には乗りませんでしたが、歳をとってからは、東京への出張は利用しています。
3)は、質問者なら、対応できると想います。
 というわけで、旅を楽しんで下さい。特急なら、2人シートの真ん中の肘掛は跳ね上げることができ、子供づれの場合は楽ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にご回答を拝見しておりましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

ただ乗りする大人の方もいらっしゃるのですか!!
そんな質問をする方もいらっしゃるなんて驚きですね…。

子供なのに贅沢、なのですね…。
私が大変だから乗せる、というのが一番の理由ですが…。
やはり大人一人で子供、しかも一人は1歳児を普通車に乗せるのは(しかも都合上混雑する時間…)かなりの勇気がいるもので…。

>というわけで、旅を楽しんで下さい。特急なら、2人シートの真ん中の肘掛は跳ね上げることができ、子供づれの場合は楽ですが。
ありがとうございます!
特急ではありませんでしたが、まん中の肘掛を上げることができ、2席で3人横に並んで座ることができました。
途中から娘がひざに座りたがったので、結局はひざ上になってしまいましたが(汗)

その立場になってみないとわからないことって確かにありますよね。
私も働いていた頃のことを思い出して、仕事から疲れて帰ってきてる方々の気持ちを忘れないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 23:57

1)できれば、通勤時間帯は避けてほしい


2)騒がない/泣かないように注意してほしい

以上2点に配慮いただければ。

もう一つ。
荷物は宅配便で送っておいた方が便利ですよ。
お子様二人を連れて長距離移動するだけでも、
なにかと大変ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にはご回答を拝見していましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>1)できれば、通勤時間帯は避けてほしい
>2)騒がない/泣かないように注意してほしい

すみません、幼稚園や習い事を休ませたくなかったこともあり、またグリーン車のある電車に乗るまでにも電車を乗り継いで行きましたもので、グリーン車に乗った時には18時前でちょうど帰宅途中のあ方々が乗ってくる時間にぶつかってしまいました…。
これからは気をつけたいと思います。
2)に関しては、子供たちにとっての夕食時間だったこともあり、おにぎりを食べさせたりして食べることに集中させ、残りの時間はお絵かきなどさせて時間を過ごさせたので、騒いだり泣いたりすることはなりませんでした。

荷物の件もありがとうございました。
今回は時間がギリギリだったので宅配便を使うことができなかったのですが、今度そのようなことがあるときには宅配便を使いたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/17 00:01

東京のグリーン車は、その座席に正規の


乗客が来ているか、座席上のランプで判る
ようになってます。ここが緑色ならばオッケー
赤色なら未払いです。

逆に言えば、正規の料金を払っていれば
子供であってもちゃんと「緑ランプ」になる筈
ですから、文句は言えないんですけどね。

なお、Suicaを使わずに緑ランプにするのには、
車掌のチェックが必要です。椅子に座ると
センサーが起動するので、検札はすぐに来る
筈ですから、安心して待ってください。

ちなみにグリーン券に子供用はありません。
大人と同額です。
http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html

東京近辺の場合、なんでしたら車端の席を
狙うといいかもです。グリーン車同士の連結面
の席を狙うと、確か1室8席しかありません。
迷惑を掛ける人も少なくなりますし、
何といっても車掌室が近いですから、
トラブル時に安心ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
昨日乗車前にご回答を拝見していましたが、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>東京のグリーン車は、その座席に正規の
>乗客が来ているか、座席上のランプで判る
>ようになってます。ここが緑色ならばオッケー
>赤色なら未払いです。
私もそう思っていたのですが…。
今日の帰りのグリーン車では、昼間だったこともありほとんど人がいなかったので、1歳の子供も1つの席に座らせていました。
乗務員さんがいらっしゃって、混んできたら、ひざに座らせてくださいと言われた上で、その1歳の子供の席のランプを緑にしてくださいました。(湘南新宿ラインです)
ということは、払っていても払っていなくても子供の席は緑になるので、批判的な方がそのこを知っている場合、払って座っていても払っていないと思われる可能性もあるのだということに、今日気づきました…。

>ちなみにグリーン券に子供用はありません。
>大人と同額です。
そうなんですよね。
なので、今回5歳の息子は大人と同じグリーン券を購入しました。
でも帰りの電車では乗務員の方が気づいて、未就学児は無料なので、と払い戻しの手続きをとってくださいました(汗)

>東京近辺の場合、なんでしたら車端の席を
>狙うといいかもです。グリーン車同士の連結面
>の席を狙うと、確か1室8席しかありません。
ありがとうございました。
教えてくださって、初めて気付きました。
今回は埋まっていたので、そこには入れなかったのですが、今後利用することがあれば、そこをまずチェックしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/17 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!