
macのOSXを使用しています(初心者みたいなものです)
finderを見ると/aplication/download(dockに登録されているやつ)となっているダウンロードのフォルダと/users/ユーザー名/downloadとなっているフォルダ、
さらにもう1つ/aplication/download/の中にダウンロードという名前のフォルダがあって、
多分これはmacに慣れてなくてフォルダの置き場所を混乱した時に作ったものだと思うんですがそれぞれのフォルダに同じファイルが重複していて整理が付かない状態になっています
(保存したかどうか分からなくて意図的に保存し直しているものもあります)
邪魔なので1つのフォルダにしようかと思うのですが、
/aplication/downloadと/users/ユーザー名/downloadは
多分初期設定の段階から二つに分かれていたと思うんですが何故二つに分かれてるのか理由がよくわかりません
はじめから分かれているなら1つにしない方がいいんでしょうか
/apllicationの内容と/users/aplicationの内容も違っていますが/apllicationの方がでdockで使用するアプリケーションファイルという認識でいいんでしょうか?
新しくダウンロードしたアプリケーションソフトや画像や資料はそれぞれどれに入れるべきなのかアドバイスを頂けると嬉しいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> /aplication/downloadと/users/ユーザー名/downloadは
> 多分初期設定の段階から二つに分かれていたと思うんですが何故二つに分かれてるのか理由がよくわかりません
いいえ、初期設定は「/Users/(username)/Downloads」だけで、「/Applications/Downloads」は、初期状態では存在しません。おそらくあなたがお使いの、なにかのアプリケーションが作成したものではないかと思われます。アプリケーションが作成したものならば、そのアプリケーションが必要と判断したら、新規に作成するでしょうから、Downloadsフォルダは、中に何もないことを確認して、削除してかまいません。
> /aplication/download(dockに登録されているやつ)
それは変です。初期設定でDockに登録されるのは、「/Users/(username)/Downloads」です。
もうひとつ、Safariの環境設定を開き、一般:ダウンロードしたファイルの保存先:」を確認してください。
※フォルダ名「Applications」、「Downloads」は、いずれも複数形です。
お礼が遅くなって申し訳ありません
私の勘違いだったようでDockにも/Applicationsにも初期設定でダウンロードフォルダは無いんですね
safariと聞いてやっと気づいたのですが
自分はsafariを残したままgooglechromeを使用していてダウンロード先の設定をいじっていませんでした
(ダウンロード先は一応同じになってはいますが
chromeをダウンロードした時期は特に色々なソフトをダウンロードしたりフォルダをいじったりしていたので
その時にファイル内容が混雑したんだと思います
詳しく教えていただいて有り難うございます参考にして整理してみたいと思います!
No.2
- 回答日時:
>/aplication/downloadと/users/ユーザー名/downloadは
複数のユーザーアカウントで利用できるので、ユーザーごとの管理と、共通で使用されるものと区別されるのでしょう。フォントなどもそうです。
>はじめから分かれているなら1つにしない方がいいんでしょうか
初心者と称される方で「よく判らないけど削除したらおかしくなった」という質問がここでもたくさんあります。
購入時からあるもの、自分で作った覚えがないもの、正体を理解できないものはフォルダ、ファイルとも、HDDの空きが限界に達した場合を除いて「消さない、移動させない、名前を変えない」が鉄則です。
邪魔とお書きですが、普段あまり使わないものが実際に邪魔になったり影響したりすることはありませんから放っておきましょう。
お礼が遅くなって申し訳ありません
指定する場所を管理者によって分けているとは知りませんでした
>購入時からあるもの、自分で作った覚えがないもの、正体を理解できないものは
前によく分からないフォルダを操作しているうちに一時ソフトが起動出来なくなったときもあったので
ぜひ気をつけます
参考になります有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
tempフォルダの異常増殖
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
cドライブのフォルダについて
-
エクセルのパスワードの一括解...
-
文字化けして削除できないファ...
-
複数のVIDEO_TSファイルをひと...
-
フォルダにパスワードをつけて...
-
Windows2000でフォルダが削除で...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
右クリックで、任意のフォルダ...
-
エクスプローラーで複数ファイ...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
OS X 10.4.9でのAudacityについて
-
フォルダやファイルの最終アク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
ファイルの比較について教えて...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
エクセルのファイルの削除禁止
-
指定以外のファイルやフォルダ...
-
Mac特有のフォルダ類
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
おすすめ情報