
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
過去に何回も同じ質問が出ていますが、新たにソフトをインスツールした覚えが無いのでしたら、まずシステムリソースの不足だと思います。
98X系のOSでしたら、ほとんどの場合間違いないと思います。マイコンピューターを右クリックしてパフォーマンスのタブをクリック、そこでシステムリソースが何%有るか調べてみて下さい。もし、60%以下でしたらフリーズが頻繁に起こる可能性があります。常駐ソフトをスタートアップからはずして、リソースを60%以上になるようにしてみて下さい。たぶんそれで直ると思います。
あとはハードディスクのデフラグも1ヶ月に1回ぐらいはしてみて下さい。
常駐ソフトのはずし方については、過去のQ&Aを参照してください。
もし新しいソフトを入れてからそのような現象が出たのであれば、そのソフトが原因と考えられますので、一度そのソフトをアンインスツールして、もう一度インスツールしなおしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/09 01:25
回答ありがとうございました。見てみたら30%になっていました。がんばって60パーセントにしてみます。回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
いらないアプリケーションは削除する。
調子が悪くなったら再起動をして様子を見る。
スキャンディスクを週一回行う。(完全という方)
(スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→スキャンディスク)
安定していないのでは?
もしくはリソース不足か。
他の方の回答とあわせてしてみてください。
No.3
- 回答日時:
電源の管理の設定がまずいのでは・・・。
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「電源の管理」で
・電源設定→常にオン
・システムスタンバイ→なし
・モニタの電源を切る→なし
・ハードディスクの電源を切る→なし
に設定してみて下さい。
違っていたらすみません。
No.1
- 回答日時:
私の思いつくものをあげてみました。
1、熱暴走(換気が十分に出来ていない)
ノートパソコンのファンをふさいでいませんか?
余り長いこと作動させて置くと、熱暴走でハングアップします。
2、レジストリが壊れている。
ハングアップした拍子にレジストリが壊れている可能性があります。
レジストリにはWindowsを動かすのに大切な事がかかれています。
時々、バックアップを取ってあげましょう。
3、ファイルそのものが壊れている
Widnwosを動かすのに大切なファイルが壊れてしまっている可も知れません。
4、ウィルの可能性
ウィルスバスター等はインストールしていますか?
一番良いのは再インストール(リカバリ)してみる事だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/09 01:14
回答ありがとうございました。確かに熱でかなり熱いです。もしかしたら暴走かもしれませんね。回答していただいた答えを試してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
起動時タスクバーに自動的に常...
-
スタートアップ
-
異常のあるハードウェアのチェック
-
このコンピュータの制限により...
-
例外06が発生しました の画面...
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
windows7 プロセスが消えない
-
ビジー状態になってしまいます。
-
windowsシャットダウン時のエラ...
-
スタートアップの必要・不必要
-
パソコンの立ち上がりに5分か...
-
「このプログラムは応答してい...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
デスクトップアイコンが変?反...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
アイコンに×印が付いている
-
デスクトップ上のアイコンを色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
定刻にCDを再生したい
-
TkBellExeって?
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
Windowsの画面に出てく...
-
タスクトレイ?に異変
-
勝手にフォルダが作られます
-
windowsを終了しています・・で...
-
例外06が発生しました の画面...
-
休止状態からの復帰。
-
realplayerの「メッセージセン...
-
スタートアップでIMEが複数ある...
-
Windowsの終了でフリーズする時...
-
ホームページビルダーを使って...
おすすめ情報