
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうしようも無いかもしれませんが、最後の悪あがきに・・・。
ふろふき大根にはなりませんかね?
味噌にみりんと砂糖を入れ、練ります。
少量の水とお酒をいれ、卵黄を混ぜ、火にかけます。
それをかけて見たら駄目かしら?
かなり難しい質問ですね。
諦められたら一番良いのでしょうが。
こんばんわ☆回答ありがとうございます。
ふろふき大根ならお味噌の味に隠れて食べられるかもしれませんね。
お出汁のしみたあま~い大根を想像していたのでかなりショックです(×_×)
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
悪あがきで薄めに作った味噌汁に入れる。
大根おろしでまぶして食べる。上からちりめんも散らす。
う~ん。どうだろう?
こんばんわ~☆マヌケな質問にアドバイスくださってありがとうございます!!
もったいないので今日食べようと思ったら、ちょうどいい具合に味がしみこんでそれはそれはしょっぱかったです(笑)。
あんなしょっぱい大根、はじめて食べました。
いい経験をしましたよ(笑)。
煮ても焼いても食べられないとはこのことか、と思いました(笑)。
あきらめて捨てることにします。。もったいないけど・・神様お百姓さんごめんなさい~~~(×_×)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
煮汁をにごらないようにするには
-
味噌汁が酸っぱくなってしまい...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
【作り方】ぶっかけそうめんつゆ
-
薫製ホッケ(魚)の調理方法
-
黄色くなった煮干
-
鯛の頭何かにつかえる? 鯛を三...
-
カップ麺って何分で食べ終わり...
-
コスパよくダシ汁を作りたい
-
おでんに追加具材
-
かつおの出汁がかつお節に戻る?
-
市販の出汁の素についてどう思...
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
首吊りに500回以上失敗して...
-
こう言うのをこの値段で食べた...
-
あなたが好きなお粥のおとも。
-
お土産のラーメンで賞味期限が1...
-
豚汁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
煮汁をにごらないようにするには
-
あら汁
-
味噌汁が酸っぱくなってしまい...
-
いりこ(煮干)出汁が臭い
-
だし用こんぶ そのまま食べて...
-
堅いイワシの丸干し(メザシ)...
-
黄色くなった煮干
-
カップ麺って何分で食べ終わり...
-
ざるそば 濃縮タイプのめんつ...
-
薫製ホッケ(魚)の調理方法
-
美味出汁とは
-
伊勢えびの頭で出汁を取りたい...
-
根昆布で通常のダシ取りをする...
-
おでんに追加具材
-
鯛の頭何かにつかえる? 鯛を三...
-
昆布は何回か出汁がとれるので...
-
味噌煮込みうどんときしめんど...
-
かつおの出汁がかつお節に戻る?
おすすめ情報