
社会人になり勉強することもなくなったのですが、ひょんなことから試験があり今、特訓中です。
自分なりに求めてみたんですが自信がありません。
合っているか、または違う場合、求め方宜しくお願いします。
図のように線を引き直角三角形が6個になる。
直角三角形の三辺の比(1:2:√3)から直角三角形の辺の長さが求まる。
従って1個の直角三角形の面積は3√3×3÷2=9√3/2
これに6をかけて27√3
あまり自信がありません。
問題に円周率はπとするとあるのでこれを使わなければいけないんでしょうか?
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
円に内接する正三角形の1辺の長さは、√3rであらわせます。
(※縦にまっすぐ引いた線が直角三角形になります
直角三角形の一番長い線が直径となり、後は2:√3で計算する
rが6なら、直径が12となり、6√3になります)
円に内接する正三角形の面積は、√3r×√3r×√3÷4で計算できます。
半径が6なら、6√3×6√3×√3÷4= 27√3
他の方法として、覚えておいてください^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか? 10 2022/08/27 04:16
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 チャート式数学(黄)i.aの問158について 3 2022/10/20 12:10
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 三角比 辺の比が345ならば必ず直角三角形になるわけではないのでしょうか? 問題を解いていたら、34 8 2022/07/02 20:05
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
螺旋の計算方法
-
球体の直径が20cmとします。
-
円に内接する正三角形の問題
-
大きい円の中に小さい円が何個...
-
度数法における1度とは何か?
-
遅延の反対語
-
なぜ基準温度は75度か
-
縮尺とコピー
-
電気椅子で...
-
長く使うものもあればすぐに飽...
-
夜(20時〜22時ぐらい)に外で縄...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
電圧は抵抗が無いと発生しない...
-
電位差がなければ電流は流れま...
-
エクセルで正確な傾き、切片の...
-
青線の部分は有効数字2桁なのに...
-
スライダックはなぜ焼けない?
-
自身と自体の使い分け
-
抵抗R、インダクタL、キャパシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
純正フォグランプ
-
大きい円の中に小さい円が何個...
-
「外径」とは円の直径ですか?...
-
螺旋の計算方法
-
円に内接する正三角形の問題
-
最小二乗法による直径及び、真...
-
水平な広い場所にちょうぢ20...
-
【数学】「角度」と「拡度」 角...
-
円錐注の途中の直径の計算方法
-
小学校の問題で・・・「円を●●...
-
直径6センチのサッカーボールの...
-
サクシード数学Iの円周角問題
-
数学(算数?)に詳しい方教え...
-
度数法における1度とは何か?
-
円に内接する三角形について。
-
角度
-
超立方体の経路の本数について
-
三角比が理解できません。調べ...
-
ティファールクリプソミニット...
おすすめ情報