dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢の父のタバコの不始末が心配なので
火災報知機を設置しようと思うのですがどれにするか迷っています。
我が家は二階の建売で一階の六畳間に父が生活し、隣は台所です。
煙式と熱式があるそうですがどちらにすればいいのでしょうか。
私は女性なのでなるべく設置方法が簡単なものは無いでしょうか。

A 回答 (2件)

私は「火事」に遭遇したことはありませんが、火事になると最初は煙が出て、それから火の手が上がるのですよ。


ですから、部屋や階段には煙感知器を、台所には熱感知器をつけます。
    • good
    • 0

熱式と煙式の両方取り付ければ万全でしょう



取り付けは簡単ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!