プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

火災報知器について。

費用の問題なのかもしれませんが、現在の警戒区域がフロアで3つです。(シャフト、階段は除く)
小さな部屋が多く(テナントによっては一部屋20坪程度)、いざ発報しても突き止めるのが困難です。
即、感知している感知器に辿り着ければ良いのですが、該当区域の部屋の鍵を揃えて階段から直行して開けて入室して、となるとかなり時間がかかってしまいます。

費用をかけて更新すれば、各感知器ごとにどれが発報したか特定できますか?
既存の送り配線を再利用しての更新だと、そこまで不可でしょうか?

A 回答 (2件)

防災屋さんじゃないのであってるかどうか不明ですが。


受信盤交換して警戒区分増やせば良いのでは?
その為には信号線結線も更新する必要があると思うので
結構大がかりな工事になるかも。
    • good
    • 0

R型受信機なら各感知器に個別番号(アドレス)を設定して、どの感知器が発報したかを特定できますけど


受信機と感知器の取り替えが必要ですが、費用がかかりますね
https://electric-facilities.jp/denki9/jyushinki. …

詳しい費用、施工方法等は出入りの防災業者にたずねてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、R型ですか!
現在P型なので、次もP型で発注しているので今さら変えれないようですので、今回は叶いそうにないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/04 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!