dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで調べようといろいろ検索してみましたが解決できなかったため
質問させていただくことにしました。宜しくお願いします。

IMEのバージョン9.0でのことです。
IMEを立ち上げホームページにしているgooが開き
カーソルがgooの検索の文字入力欄にあり
そのまま入力を始めると勝手にIMEの左上の普段URLが出ているバーに
入力されてしまうことが結構あります。
しかも、たとえば『ぽてと』と検索したくてアルファベット入力を始めると
gooの検索欄には『p』となり、IMEの左上のバーには『oteto』と中途半端に入力され
すごく不便です。左上のバーに勝手に入力されないように設定ってできるのでしょうか?
 また、なにも入力しないでエンターキーを押したりすると左上のバーの真下に出てくる
検索サイトを選択するバーがチカチカ高速で点滅してなにも受け付けなくなる現象が
時々あります。
改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

環境は、win7 IME9.0 ワイヤレスマウスにキーボードを使用しています。

A 回答 (1件)

IME9ではなくIE9と思います。


リセットしてみて下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Rese …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IE9でしたm(._.)m

リセットしたらなんら問題がない状態へ復活いたしました。
とてもわかりやすくあっという間に解決して驚いております。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/19 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!