
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
基本、オービタルサンダーは仕上げ用、ちょっとフルフルって感じ
ランダムアクションサンダーは、荒+仕上げ、回転運動も加わってよりパワフル
ベルトサンダーは荒、削りに向いています。一方向にバンバン回るので仕事が早い。
手慣れているなら、ベルトサンダーですが
必要以上に削ってしまう恐れがありますから
私のオススメはランダムアクションサンダーです。
こんなの
http://makita-shop.ocnk.net/product/589
http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp? …
一般に、消費電力が大きい物の方がパワフルです。
また、防振構造になっていると作業しやすいです。
粉じんも凄いので、集塵するとベストです。
下向き作業なので、自重がある方が効率的です。
60番ぐらいの番手で削っていくと良いですよ。
研削作業のポイントは、回転を落とさないようにすることです。
たくさん震えた方が、たくさん研削しますので、
必要以上に押さえつけない事!
モーターを力づくで止めているのと同じですから
そりゃあ、機械も壊れます。
それから端っこは手作業になります。
コーナー用のサンダーもありますが、そこまで要る?
道のりは長いですが、頑張ってくださいね!
回答ありがとうございます
各方式のちがいが具体的にわかり参考になりました。
なかなかたいへんそうですがトライしてみようとおもいます。
No.2
- 回答日時:
オービダルサンダーでも可能です。
私は10畳ほどやりました。
しかしかなり大変ですので業者に頼んだほうが良いような気がします。
またはレンタルで大きな機械を借りるとか。
自分でやると何日かかかります。
ペーパーも大量に必要です。
手がびりびりになります。
オービダルサンダーも2つ壊しました。
全部で7つのサンダーを購入しました。
オービダルサンダー4つ。
ベルトサンダー1つ。
四角い物を1つ。
角用に三角の物を1つです。
全部使用しましたがベルトサンダーは難しいです。
しかし手がしびれません。
塗料の物によってはペーパーがすぐ目詰まりすると思います。
問題は時間、音、強烈な埃、振動による手のしびれです。
上から新しいフローリングを貼ったほうが簡単で早いですよ。
回答ありがとうございます。
新しいフローリングを貼ったほうが簡単で早い・・・
そうですねえ。やはりそれが確実なんでしょうね。
材料代もバカにならないので、電動サンダーのあんまり高くないので何とかできればと思ったのですが・・・。
ベルトサンダーは難しいとのことですがどんな感じでしょうか。
思うように動かせない、または暴れるとかでしょうか。

No.1
- 回答日時:
>どの種類のものがいいか迷っています。
面積がでかいので、でかいのがよろしいんじゃないでょうか。
http://www.p-tools.com/hitati/sander/sv12sd.htm
軽いほうが取り回しは楽ですが、
重いほうが作業は安定してやりやすいです。
床なら重いほうがいいと思います。
ベルトサンダーは取り扱いが難しいので
その手の作業には向かないように思います。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・
重いほうが安定しているのですね。
ベルトサンダーは強力で広い面積を一気にやるのにいいかと思ったのですが、あまり向いていないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- ノンジャンルトーク 木製の櫛(くし)を買ったのですが、表面に塗られたニス?を取り除きたいのですが、ヤスリで削ろうと思って 1 2022/05/10 00:54
- クラフト・工作 プラバンの仕上げに塗るニスについて質問です 3 2023/03/16 07:25
- DIY・エクステリア 集成材の塗装を検討しているうちに、そのままで長持ちしたら良いなぁと思ってしまったのですが 3 2022/08/27 16:12
- DIY・エクステリア 額縁にスプレー 2 2022/07/05 21:28
- ガーデニング・家庭菜園 野草(花)の名前を教えてください。 3 2023/05/10 19:33
- DIY・エクステリア 屋外用のニスを室内の木には塗らない方がいいですか? 2 2023/03/20 11:27
- DIY・エクステリア 水性塗料に少し茶色を濃くしたい場合、茶色の水性ニスを少し混ぜて色の調合しても大丈夫でしょうか? よろ 1 2022/08/27 15:30
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性ニス塗りのコツ
-
DIY初心者です。ニス塗りに失敗...
-
フローリングの上にこぼれて固...
-
電動サンダーの選び方
-
オイルスティンで、塗った上か...
-
シーラー・ペンキ・ニスの順番...
-
机のニスが一部だけはがれた
-
パイン集成材に塗装したいので...
-
床が消耗してやばいんですがど...
-
ニスとラッカーの違いは?
-
スノコにニスを塗れば、耐水性...
-
オイルステイン色移り
-
熱に強いニス探してます!
-
木材(ラワン材)の塗装方法に...
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
木工用ボンドを薄めるには
-
グレーチングのカット
-
ガラス面に最適な塗料は?
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
ベニヤ合板の防水塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報