dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 打球を遠くへ飛ばしたいのですが、低い打球しか飛ばず、外野の頭を越せるような打球と弾道は
 どうすれば身につきますか?

A 回答 (3件)

  代理猫



  9番リリーフピッチです

  他の方が言われてるようにレベルスイングが基本で(軟式の場合)いつもより気持ち球の下を叩いたら

  どうでしょう?球は引き付けるが速い球は見えてても体が動くタイプじゃないですか?

  意識的に3cmくらい下を叩いてみてください

  その際に手首返すと更にガコーンてセンターバックまで飛びますよ カンが大事です
    • good
    • 0

多分、アッパーになっていると思われます。


ダウンスイングでの素振りを繰り返しましょう。
ダウンを心掛けることで、実際の打席では、レベルスイングになるのです。
王さんも、現役時代、そう言っていましたよ。
    • good
    • 1

低くて速い打球を打てているのであれば、今のままで全く問題無いと思います。


変に打球を上げようとして、ボールを下から見るようにしてしまっては、フォームを崩してしまう恐れがあります。

ティーバッティングや、フリーバッティングの時など、低くて速い打球を打つように心がけてください。
試合になって速い投球を打った時、また、自分自身に力がついてくれば、自然と弾道は上がっていきます。

みんないきなり4番打者になれるというわけではありませんので、積み重ねを大事にしてください。
でも、あなたのことを理解しているチームのコーチに勇気を出して尋ねてみるのが、一番有効な手段なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今の自分には低くて速い打球を打てるというのが自分の持ち味なのかもしれませんね。
いまは5番を任されていますが、少しずつ力をつけていって4番を打てるようにがんばります。

 ありがとうございました!

お礼日時:2011/11/27 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!