電子書籍の厳選無料作品が豊富!

硬式テニスダブルスでの質問です

A
  B
-----
C
  D

4人とも、初級~初中級です。
Aさんがサーブで、Bさんがネットぎりぎりに詰めていて
Aさんのサーブが弱く、短く(サービスエリアの真ん中あたり)で
膝あたりまでしか跳ねてこないボールだった場合

Dさん(わたし)は下がっていたので、
およっとなって前に出ながら拾って打つショットで
ネットギリギリに強めのボールで返すのが精一杯になって
Bさんのボレーに取られました。

次の時にどうするのがよいかと考えております。
Aさんのサーブはゆるいもの、と前に出ていても、
低く、結構前にいるのでロブが上げにくいと感じております。


Bさんにびっくりして下がってもらうためにも、
Bさんに当たらないようネットに向かってガツンと打つのは
仲間のテニスなんで避けたいです。

スピンをかけて、ネットを越えたらすぐに落ちるボールにするかかなぁ…
クロスに打つと見せかけて、ストレートに打つかなぁ…

まだまだ頭が固いので、なにか助言でも頂ければありがたいです。

A 回答 (5件)

こんばんは 



mayu_wanko さん 頑張ってますね(*^_^*)

私ならBさんの頭を超えるストレートにロブを上げますが

ロブが打ちにくい状態とあれば…

mayu_wanko さんはスライス打てますか?

スライスで短くクロスかなあー

Bさんにボレーでとられたというのは
Bさんはポーチに出てきたのかな?

ポーチしに動いたのがわかれば、ストレートというよりは逆クロスでアレイにポトンか…


いずれにせよ、自分の体制が崩されたときに強打してはダメです。

早い球を打ったら、早い球が返ってくると思いましょう。

自分の体制が崩れているのに、早い球が返ってきたら取れませんよね。

そういう時は、自分の体制を立て直す時間を作るように
やっぱりコースを選んでロブが一番有効です。

頑張ってくださいね(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

smash-keiさんいつもわかりやすい回答ありがとうございます。

Bさんに取られた時は、センターあたりで取られたので
ポーチなのかな…。
ネットに詰めてはったので真横に1歩動かれた感じです。

「うわぁ」と前に拾いに出てるわたしを見て
横に出るっぽい感じで
背の高い人だったんでで、どうしてもロブが上げきれないと思って
滑り込むパワーでドカーンを選択したんですが…

ドコーンって返ってきました。

もうちょっとサーブが深かったらロブで前衛を抜いてたのですが
あんまり短いボールだったんでロブを選択したら、
面を上に向けて完全に下から上にスイング?になりそうでした。

逆クロスでアレイにポトン、いいですね。
こんど狙ってみます。

お礼日時:2011/11/28 21:22

NO、2です。



元インターハイ選手です。
それでも復帰したばかりは、初級者のところに入れられます。

先月から、初級の方と試合形式をやる機会が続いています。

初級者とやるのは、難しいですね。
向こうは、コーチが打つような、打ちやすいボールを待っているようでした。
サークルでは、ベースラインに立ち、サービスラインぐらいで
跳ねるボールで、ハードヒットを続ける感じでした。

私が緩くても深いボールを打つと、「ありえない」という感じで、
まだアウトしてるかどうかわからないのに、アウトと判断し、
試合を途中で放棄してしまうほどでした。

気を使って、わざとネットしたり、アウトしたりも取り入れ、
ボレーもわざと取らせたりしていきました。
なので、前衛に取ってもらうのも、ひとつの方法だと思います。
方法は無限だと思います。
深いボールといっても、どれだけ深いか、スピードによって違うし、
コースも少しずれると、全然違います。
球質にもいろいろありますし。

もし自分が、やってなかった卓球をはじめ、
元インターハイ選手と試合となったら、どうなるか目に見えてますが、
手を抜かれるのがいいか、抜かれないのがいいのかは、
初級者の性格によるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kinkan66さん、ありがとうございます。

基本は勝ち負けを競うのが試合なんで
手加減は必要ないはずなんですが…
いろんな目的の人が集まっている場なので
いろんな形になりますね^^;

>前衛に取ってもらうのもひとつの方法
そうですね。
ポーチも予想の範囲で、すぐに拾いに行けるように。

元インターハイの方が初心者相手にするのは
とても気を使われることでしょう…
良い環境が見つかることを願っております。

お礼日時:2011/12/04 16:05

あ~・・・大切なことなんで、補足するっす。



>わたしは浮かしたくないボールは特に
>インパクトまでラケットとボールを見て打っているときがあり
>顔を向けてから、「あ、出られた」という感もあります。

あってますっていうか、浮かす時(例えばロブ)でも必ずボールを見て
下さいね~。テークバックから始動する直前にチラ見するのが
基本っす。ポーチ側は、テークバックから始動に入る瞬間に動く
のも基本っす。だから、ちょっとだけひいてタメを作ると至近
距離だと出れないです。

もちろん、始動からインパクトの間に自分が打ちたいコース
に相手が動いてくるのが視界のすみっこに入ってきます。
その時は、(1)そのまま打つ、(2)インパクトを強めに入れて
強打する、(3)急きょ、コース(球種)を変更する。・・・三択に
なります。30年やっても、(3)は難しいっす。緩い短いボールを
手首で返すのがやっとっす。初中級なら(1)が良いと思うっす。
でも、冷静に(1)をするっていうのも、けっこうハードルが高い
っすよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっさんサン 大切なこと、ありがとうございます。

>テークバックから始動する直前にチラ見
そういえば余裕ありなゆっくりなボールの時はしてました。

タイミングって考えて動くとずれるので
とりあえず…
おっさんサンが教えてくれたことを頭に入れて
いつが良いのかたくさん見てみようと思います。

そのまま打って、ポーチに出られても
ポーチに出られるってわかってるかわかってないとは
次に全然違うと思うので^^

お礼日時:2011/11/30 18:56

いつも楽しい質問、ありがとうございます(*^^)v


おっさんです。

>ネットギリギリに強めのボールで返すのが精一杯になって

当たり損ねのサーブだから悔しいので、クロスラリーの途中でドロップを
打たれても同じ結果なんだから、悔しいと思うより、まずはネットを
越えることが第一優先っすよ。

文章だけから想像すると、せっぱつまったギリギリではなさそうですねえ。
基本コースは合ってると思います。前に出された感じになったら、センター
にむかってアプローチが一番固いプレーっす。ただし、インパクトの前に
ちょっと引く動作が入ると、Bさんは出られなくなります。それなしに、
前に出ながらまっすぐラケットを出すと、その軸上につられてBさんも
ボレーに出ちゃうので、Bさんが上手でなくてもナイスボレーになりますよ。
いわゆるタメが必要なんです。タメができないぐらいギリギリでBさんが出た
場合は、当てる瞬間に手首を返して、両サイドに散らすのがセオリーっす。
手首で打つので、打つ方向はBさんの逆がセオリーっす。

>仲間のテニスなんで避けたいです。

経験の浅い方とテニスをすると、一番困るのがこれなんです。相手のチャンボ
に対して、怖がるだけで石になっちゃう人・・・。私の場合、腰より高い位置
に強打した場合はお詫びします。でも、相手に怒られたことはありません。
だって、相手もとりにむかってきてるんですから・・。参ったという時は、
ちゃんとお尻をむけて降参するのがマナーだと思ってます。経験の浅い方同士
でテニスする時でも、チャンスボールは早い球の撃ち合いになるので、怖い
時はちゃんと逃げて下さいって声をかけたら良いと思いますよ。私は、石に
なるタイプをお見かけすると、そうやって教えてあげてます。私がBさんなら、
逃げないけど、基本はラケットで顔を隠して、ストレートをケアすると思います。
相手がぶつけてこないことをいいことに、センターにかけるのは反則技っす。

ご参考になれば・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっさんサン
しょうもないわたしの悩みにいつも助言頂きありがとうございます^^

>途中のドロップと同じ
初級の短いサーブだけの悩みかと思っていましたが…
ドロップのときにうわーってなるのと同じですね。

>引く動作にて、ためをつくると良い。
なるほど。
強いボールを打ちそうにしてどこに来るか判断しにくい状態にすれば
ポーチには出にくいですね。

まともにポーチに出られてしまうということは、
どこに打つか見られているってことですね。


ポーチに出る相手を見て、手首で調節 ですか…

手首でコントロールに慣れている人だと
ボールの方向と体に違和感ありすぎて、
笑うしかなくなります^^;

わたしは浮かしたくないボールは特に
インパクトまでラケットとボールを見て打っているときがあり
顔を向けてから、「あ、出られた」という感もあります。
切り替えを早くしていくのと
見えていない次の動きを考えていくのが課題かなぁ…

試合に慣れている方からの視点を頂けるのはとてもうれしいです
またよろしくおねがいしますm(_ _)m

お礼日時:2011/11/30 17:57

いろいろしたらいいと思います。



Bさんの位置の微妙な変化をよく見て。

ガツンと正面に打つのは、私もできないので(かわいそうなので)
とにかくコースをついていくといいと思います。

初級~初中級というと、なんとなくボールが浅めかもしれませんね。
中級以上になると、浅いボールは全部チャンスボールとなるので、
ボチボチ、ベースラインから30センチ入ったところを打っていくと、
それがゆるいボールでも、攻撃的になります。

Bさんに取られないように、深いボールを打ち、Aさんの体制を崩させ、
Cさんがボレーで決める!!というのもあります。
Dさんも前に出るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kinkan66さんありがとうございます。

いろいろ…ですね。
コースをついていく、ですか。

相手前衛さんがネットベタ詰めの真ん中寄りにいて、
来たサーブはゆるく短い…

相手の後衛さんが初級なので深くは返さないよう打ちやすいところに返したいと思っていたのですが
前衛さんが気になって^^;

わたしが出来ることは、浮かさないようにすることくらいでしたし
それでなんとか返球は出来ていたのですが、
それ以外の方法があったらなぁ…と思った次第でした。

お礼日時:2011/11/28 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!