
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キルト芯をはさんで一緒に縫うだけで、前もってキルティングはしない、作り方ですね?
>キルト芯も一緒に
ぬいつけると後で表に返したときに端かごろごろしませんか?
縫いズレるを防ぐために、まずはそのまま表、キルト芯、裏の3枚を一緒に縫ってください。
表に返す前に、キルト芯の縫い代だけをmステッチ外側の縫い目の際で裁ち落とします。
そうするとキルト芯がズレたり外れたりせず、縫い代のもたつきも押さえられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着芯の貼り方と作り方 1 2023/04/21 08:02
- インテリアコーディネーター 掛け布団の羽毛部分まで 1 2023/02/13 06:35
- クラフト・工作 手芸の「杉綾テープ」とは 1 2023/04/07 22:50
- バッグ・財布 至急お願いします。 スマホも入るキルト長財布です。 ブラウンとレッドどちらがかわいいですか? 2 2023/08/05 22:06
- クラフト・工作 布を中表にして糸で縫う時にひっくり返した時に綺麗に見える、 糸の縫い方がありましたら、教えてください 4 2023/08/04 10:54
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- 家政学 ボタンホールを空けずに、紐やゴム紐にボタンを引っ掛けて留める方法を何と呼ぶか? 2 2023/01/13 15:30
- クラフト・工作 生地の表側を内側に着たら、布の強度に問題ありますか? 2 2022/07/13 18:58
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- その他(ホビー) 帆布のバッグ 3 2023/07/15 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報