
会社で部下にMSDNのボリュームライセンスの使用ユーザに登録したのですが、どうもこの部下は自宅にイメージファイルを持ちかえって、このボリュームライセンスを自宅で使用しているようです。
明確な証拠はないのですが、普段の行動や言動から、Visual Studioや最新のOffice、Windows XP~7のすべてを買うような人物ではないのですが、会社で登録してから急に自宅でこれらの環境を購入したことをほのめかし、会社のボリュームライセンスを使用しているという気がしてなりません。
自宅で勉強するために色々な環境が必要なのは分かりますが、この行為は見過ごすことができません。
(ライセンス的にも会社で使うことが許可されていて、その社員に対してのライセンスではないため、不正利用にも相当します。そもそもイメージファイルを持ち出すこと自体、会社の持ち出し規則に反しています。)
多分泥棒しているという意識はないのでしょうけど、こういう不正利用を暴く方法はどのように行えばよいのでしょうか?
怪しいというだけで、証拠はないので注意できません。(業務時間常に監視するわけにもいきませんし…)
今は問題として表面化されていませんが、もし不正利用しているのであれば、大問題になる前に釘を刺しておきたいので、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社で買ったソフトを使う場所は会社であろうと自宅であろうとかまわないのですから、会社の一員として会社が買ったソフトを使うのに何のライセンス違反もありません。
したがって、問題はソフトウェアライセンスの問題ではなく、会社の備品を私物化しているという会社の持ち出し規則に関する問題のみですから、会社の規則にしたがって対処すればいいだけです。
No.2
- 回答日時:
>会社で部下にMSDNのボリュームライセンスの使用ユーザに登録したのですが、どうもこの部下は自宅にイメージファイルを持ちかえって、このボリュームライセンスを自宅で使用しているようです。
>(ライセンス的にも会社で使うことが許可されていて、その社員に対してのライセンスではないため、不正利用にも相当します。そもそもイメージファイルを持ち出すこと自体、会社の持ち出し規則に反しています。)
MSDNのライセンスとしては、会社で購入したボリュームライセンスのMSDNをを自宅で使用するのはライセンス違反にはならないと思いますが、どこからこのように判断されましたでしょうか?
詳しくは下記のWebサイトの下のほうにあるリンクから
「Visual Studio 2010 および MSDN のライセンスに関するホワイト ペーパー」ダウンロードして読んで見て下さい。
使用場所に制限が無いことが明記されていると思います。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/cc …
もちろん自宅での使用がMSDNの開発、テスト、デモでの使用という原則から逸脱した内容ならば問題ですが。
会社として自宅での使用を認めないのであれば、会社としての問題なので社内規約で罰則がある規定を作成して対処するしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
就業規則に付帯するように、明文化して
各社員に署名捺印をさせる。
今後調査を行い、持ち出し、不正ライセンス使用が判明した時は、
懲戒解雇処分・・異議申し立て不可・・不正利用で会社が被る損害賠償請求・不正利用に伴う、刑事罰等
ここまで、書かれたら止めるでしょ
イメージファイル自体の持ち出しは、特に問題視するような事じゃなけど、会社が保有している、
ライセンスを使った時点で、横領が成立しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 オフィス用品宅配サービスは単価高いから使うな!という社長、反発するOL。どう思います? 11 2022/06/14 10:02
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- その他(車) プラド 社用車について教えてください。 社用車はローンで買っているので車検証の 所有者 ローン会社 3 2022/07/29 20:32
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- その他(社会・学校・職場) 体臭持ちの就職先候補 2 2022/11/08 21:37
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- 会社・職場 鬱と強迫性障害を患っています。 比較的に症状が軽く薬を飲みながら今まで、フリーターでいたのですが、3 4 2023/04/06 12:55
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- クレジットカード クレジットカードやローン申し込みのことでご相談です 1 2023/03/08 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報