dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のフロントガラス下のゴム部が経年で割れて来ました。
パーツ全体を交換すると3万ほどかかるとのことです。

写真はフロントガラス下の部分です。
     赤矢印巾は2cm程度
     黄色矢印がゴムで、その下の2重丸のはプラスティック部でこことゴムが一体化しています。

     そこで、プラスティック部~ゴム部~フロントガラス(1-2cm程度まで)を防水テープを貼ってしまおうかと。

ほとんど目に付くところでもないので、またゴムの部分だけなので、防水テープで対策しようと検討しています。 ホームセンターに行きましたが、どうもよいのがありません。(封がされていて開けて確認もできない)

そこで、実際に使っている方、以下の仕様に合う物ありましたら、教えてください。

・色はツヤ消し黒
・巾4-5cm
・多少伸縮がある(カーブしたところに貼る)
・防水・耐候性がある(屋外使用前提の物)
・必要長さ 最低2m  厚みがあまり無い物 (ビニールテープかガムテープレベルまで)
・紫外線で2-3年は持つ物(2-3年で張替えはOK)
・長さにもよりますが千円以下程度

プチルの防水テープは厚過ぎて異物やゴミが溜まりそうです。
イメージは黒のビニールテープぐらいの厚みであればうれしいですが、、、。

貼る時は30-40cmの長さ単位で貼ろうと思っています(1本だと曲がりがありすぎるので)

「防水テープ推奨お願いします。」の質問画像

A 回答 (4件)

ほんのチョットだけなのに勿体ないと思われるでしょうが


#1さんの提案のシリコンシーラントで十分です。

先ずマスキングテープを使って付着してはいけないところに丁寧に貼り付けます
(最近は養生テープで代用していますが・・・)

少しコーキングガンから出た状態で
そのままシーラーを指先で採って
必要な個所に埋め込み(擦り込む状態)ます。

ここでその前にして置きたいことは、指先に唾(ツバ)を付けます

出来ればひび割れた中だけに入るように・・・。

コーキングが乾燥しない間に周囲のマスキングテープをゆっくり剥がします。

完成です

指に唾は絶対に効果があります。
水ではそのべたつきはとれませんが、
唾の中の何かが綺麗にコーキング材を指から拭い取ることができます。

また、この程度のコーキング処理をされて
後々不具合が起こることはありません
テープなどに比べても全然防水性が違います

また全交換になった場合でも ガラスやプラスチックに付着したとしても 金ヘラで取り去ることは簡単です。 
ほとんどラバーにくっ付いていますので先ず心配は要らないとも思いますが…。

残ったコーキング材は 筒先をはずしてサランラップを二重にして宛がってキャップを締め直してください
3-6ヶ月は使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリコンシーラントは結構安いので、これでいければ良いのですが、、、。

なるほどシーラントであるなら防水度はまったく問題無さそうですし。
このゴム部分だけにうまく塗れそうな感じですね!

これなら買ってテスト的にやってみるのも価値ありそうですね。
後は色(ツヤ度)くらいでしょうか?!

使った後、半年くらいかと思ってましたが、先日別件で取っておいて白シーラント使いましたが10ヶ月でもまだOKでした。

一度やってみます、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 20:07

フロント?


熱線が見えるけど。


実害が無いのなら何もしないほうが良いのでは?
使ってる樹脂と四角いプラの形状からして15年くらい経ってるよね。


ダメ元でやるって言うなら
3Mのアクリルフォームテープ使ってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントです。

これは熱線ではないです。

大きな実害はないのですが、このヒビ割れから雨が入って下に流れています。
時間と共にサビが出そうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 20:09

ツーエステープ探して下さい。


薄手で指紋が取れそうな位強力です。

参考URL:http://www.njkk.co.jp/product/tape_and_packing/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツーテープ よさそうですね!

早速近くの大きなホムセン探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/02 20:03

普通は黒いシーランとをつかうとおもいますよ。

わかるかな、シーラント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。

すみません、補足します(先に書けばよかったですね)

シリコンシーラントも考えたのですが(透明、白は結構使っています。 黒もあって、安いですよね)。

ヘラでうまく平たく塗れるか?
光沢が出てしまわないか?
ガラス他に汚く付かないか?
後々、この部分のパーツを交換する場合、きれいにはがれるか?

などを考え、テープならやり直しも出来て、後々別の方法でトライするにしても問題にならないかな?と考えました。 シーラントで上記懸念はいかがでしょうか?
もし黒のシーラント使われていれば教えてください。

お礼日時:2011/12/01 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!