dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は恋愛二極分化の時代ですよね。

モテる人間はモテるしモテない人間はまったくモテないという世界。

私は40歳になりますが、男性の価値は容姿に加えて職業もかなりのウエイトを占めるということに今更ながら気付きました。

彼女が出来て結婚出来るのは当然ながら社会的地位の高い職業の人間ですし、現場作業員的な人間は恋愛や結婚が出来ないですよね。
私は長年工場現場作業で働いてきましたが結婚出来た人はほとんどいません。っていうかひとりもいませんでした。

女性から見ても作業服系の男性は恋愛対象、結婚対象にはならないんでしょうね。
やっぱりいわゆるホワイトカラーの社会的地位の高い職業じゃないと彼氏にはしたくないのでしょう。

きっとこれからは一流職業と二流三流職業で前者は結婚出来て後者は出来ないというまさに恋愛結婚格差がますます顕著になっていくと思います。

本当に男性の価値は容姿と職業で決まる時代ですよね。
イケメンで金持ちしか恋愛や結婚は出来ないですよね。

みなさんもまわりを見てそう思いませんか?

A 回答 (34件中11~20件)

>自分のことが嫌いでもイケメンなら女性は興味抱くでしょ?



私は、ないですね。(笑)
仮に興味を持ったとしても、自分のことが好きではないのが分かった時点で興味を無くして付き合いたいとは思わないですね。

超デブでイケメンではない人でも付き合う対象にみたこともありますし。
ただ、会話をしていて私とは考え方が根本的に違うと思ったので、友人止まりで進展はしていませんが…


音楽をやってるのはいいと思いますよ。
出会いがないからつまらないというのは違うと思いますが…
そこで出会いがなくても、何かに打ち込んでいる人ってそれ以外のところでも輝いていると思いますよ。

ナルシストになる必要はないけど、マイナス思考の人と一緒にいたいとは誰も思いませんよ。

一日を振り替えって、その日にあったいいことを探してみてはどうでしょうか?
たぶん、毎日いいことないなぁ…と思って過ごしているんだと思いますが、どんな小さなことでも『いいこと』と思えるようになれば、物事をプラスに考えられるようになってくると思います。
『美味しいご飯を食べた』『興味のあることに関しての知識を増やせた』など、毎日プラスに考える時間を持てると、少しは心に余裕ができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーんんー、音楽教室は楽器店内にあるので私より年齢半分くらいの若い女の子スタッフと話をしたりは出来ます。それは単純に小さな良いことではありますよね。
しかし、私的には単なるスタッフと客という立場だし『恋愛的出会い』としては捉えられず、かつスタッフ女の子も間違いなく営業トーク営業スマイルに違いないので虚しいですよ。

生きていて小さな良いことはそれくらいしかありません。
f(^^;)

お礼日時:2011/12/02 21:26

すみません。

ここまでのみなさんの回答と、それに対する質問者さんのお礼を読み、私も一言だけ言わせていただきたくなりました。

6-_-9QQQQQさんはお金持ちでイケメンの人しかモテないと断言していらっしゃる。
回答で「そんなことはない」と言っても、素直に聞きれない。
なぜそこまで頑なに・・・?と思っていたら、ご自身が見た目や肩書で女性を選ぼうとしているからだったんですね。

つまり、自分の価値観が世の中の人全員に当てはまると思っていらっしゃる。
だからいくら「男性は見た目だけではないよ」という回答が来ても信じることができないわけですね。

私は40代後半の主婦です。
高校のクラス会が3年に一度開かれるのですが、クラスメートのほぼ9割が既婚者です。
ではその9割の既婚者は全員見た目が良くお金持ちなんでしょうか。
決してそんなことはありませんよ。

>みなさんもまわりを見てそう思いませんか?

クラス会に出席する限り、決してそうは思いません。
もしそうだったら、同級生のほとんどが未婚と言うことになってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目の良し悪しは主観的なものですから、saffomikeさんから見たクラスメートの9割はイケメンではないということなんでしょう。
私からそのクラスメートを見たらその9割はイケメンかもしれませんね。

女性は本能的に優れた遺伝子の男性を好きになるのだったら、見た目も経済力も優れている男性を選びますよね。
それは本能ですから、全人類女性同じです。

お礼日時:2011/12/02 18:41

質問者さんの言っている事は、間違ってないと思います。


肩書きって、必要ですよ?
みんな人間性が好きと言って、純粋な恋愛をしたいと思っていますが、実際は違います。
人間性のなかに職業や、能力も含まれますよね。
極端な話、中身は好きで、優しいけれど、お金を全く稼いでこない人って嫌です。

ある程度の年齢になって、良い職についてる人は、若い頃努力している人がほとんどです。
勉強ができなくても、賢い人は稼ぎ方を学びます。

選択肢を広げられる方法は、だいたいの人間は、勉強でしょうか。

質問者さんが選べない人生を送ってるのは、あなたが歩んできた人生においてそういう選択をしてきたからです。
素敵な女性とお付き合いしたいなら、素敵と思われる男性になるべきです。

見た目でもなんでもなく、いい職についてる人は、努力してます。
目標を持ち、努力する、稼ぐぞ!という男らしさ、女性なら誰しも、そこに惹かれるでしょう。

みんなが平等ではありません。諦めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が見た限りでは、良い職業についている人は親の教育が良いんです。

極端な例ですが、プロゴルファーをはじめとするスポーツ選手なんて親がやっていたから自然と子供も始めていて結果プロになり有名になり………………。

親がちゃんと子供の将来の職業のために子供を良い方向に仕向けているから。


生まれた地域にもよります。
田舎で生まれてしまい、なりたい職業なんてなかったり、それこそブルーカラーの現場作業員にならざるを得なかったり。

良い職業に就く人間はいわゆる努力するレールが敷かれているんですよ。それすら無い人間はなかなか希望の職業に就けないのが現実です。


普通の学生では職業の大切さに気付きません!

お礼日時:2011/12/02 18:32

確かに生まれつきイケメンとブサイクでは不平等ですね。


それに金持ちに生まれるとか貧乏で充分に教育費が出してもらえなかったなども不平等だと思います。

ただいい歳してこの職業だから俺はモテないなんて不平等だって言うのは自業自得です。
自分で選んだ道ですから。男はみんな(?)いい女をものにしたいから死ぬ気で頑張るんです。
イケメンじゃないのは仕方ないとしても、ある程度大人になったら自分の職業なんて自分次第でしょう。よっぽど芸能人やサッカー選手などでなければ。
ブサイクな芸人と綺麗なモデル等が結婚するのもざらですし、要はイケメンに不平等じゃないかって文句言うならまだしも、職業は自分でどうにかできる範囲なので、そこは平等にチャンスはあると思います。
私は現場作業員だからモテないってことはないとは思いますが、そう思われるなら頭使いまくって稼いでモテるように、今から努力するべきです。
結婚格差が顕著になろうと、もともと世の中サバイバルというスタンスで生きているので大歓迎です。
意思が弱い人間、諦める人間は子孫は残せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職業は自分でどうにかなる時代ではないでしょう。ましてや中高年ともなれば。さらにこの厳しい雇用情勢。
医者や弁護士なんてなれないでしょ?

大企業に入ってホワイトカラーになることすら不可能です。
今は派遣社員やフリーターがますます増加して現場作業服系労働者が激増する時代ですよ。

女性は安定を求めてさらにハイスペックな男性を求めてますます二極分化が進みます。

嫌な時代ですね……………………。
((((゜д゜;))))

お礼日時:2011/12/02 18:20

そりゃそうです。

あなたの言うとおりです。

外見、職業は恋愛において超重要事項です。
だからみんな必死で勉強して良い職業についたり外見を良くするよう努力するのです。
(雰囲気イケメンってご存知ですか?努力のイケメンです)

恋愛ができるのはそんな努力の賜物です。
ファッション雑誌でおしゃれを研究したり恋愛の指南書を読んだり、整形手術したり、
そしてなにより若いうちに出会いを求めて色んなとこに顔を出しています。
若いは武器です。あなた、そのころぼーっとしてましたね?

世の中は公平ではないんです。
ブルーカラーやブサイクがモテないのはあたりまえなんだから、その分何倍も努力が必要なのです。
学生の頃からみんなカレカノ作る為に必死ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに仰る通りです。異論はありません。

若い頃、二十歳過ぎてから頭がハゲだしてまったく女の子に相手にされなかった。

若くてもハゲでは恋愛は不可能です。若ハゲで彼女は絶対に出来ません。
かなり女の子は引きますよハゲなんかにアプローチされたら。かなり困惑します。
恋愛の世界ではハゲは『死』を意味します。

ホワイトカラーや職業などの武器はハゲの前では破綻します。

お礼日時:2011/12/02 18:12

>ホワイトカラー系のスーツ着たカッコイイ男性と知り合ったら今の彼氏と別れてそちらに乗り換えますよね??


>社会的地位の高い彼氏の方が良いでしょ??

私は、『彼』が好きなので他に乗り換えようという考えはありませんよ。(笑)

付け加えるなら、ワイシャツ着て仕事してるより汗流して働いてる人の方が好きです。

彼は土木の仕事をしていますが、仕事に対しての気持ちが前向きですし、仕事している姿もいいですよ。

質問者さんは仕事を嫌々していたりするんですか?

仕事以外でも何か打ち込めることがあったら幾つであろうと魅力あると思います。

それから、ご自分のことは好きですか?
人に好きになってもらいたかったら、まずは自分のことを好きになってください。
自分自身が嫌いなのに誰が好きになってくれるのでしょうか?


余談ですが、学生の頃付き合っていた彼氏は今は公務員ですが、結婚していたら生活は安定していたかもしれないかもしれないけど、私は合わないと思って別れたので後悔はしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直嫌々働いてますよ、派遣社員ですし、まわりはモテないつまらない男性ばかりで吐き気がしますよ。

打ち込めるものは楽器を習っているくらいですが、女性との出会いが無くて、あってもオバサンばっかりで段々つまらなくなってきました。
女の子と楽しく音楽ライフというのが私の理想だったのに全然叶わないんですもの。


自分のことは大嫌いです。
彼女いない歴=40年、ハゲ貧乏オッサンですよ!
こんな自分どこが好きになれますか?!?!?
せめて容姿が良ければ…………………。

自分のことが嫌いでもイケメンなら女性は興味抱くでしょ?

お礼日時:2011/12/02 18:06

前職が中小企業の現場作業系だったんですけど、職場恋愛&結婚多かったですよ。


勿論、美男美女カップルでは無かったし。
逆に一握りのイケメンエリートをこぞって奪い合ってる女性たちを見た事がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信じられませんねぇー………大企業ならともかく、中小企業の現場なんて最も恋愛に縁遠いスペースなのに。

失礼を承知でお聞きしますが、みんなヤンキー系ではなかったですか?

ヤンキー系ならヤンキー系でつるみますからね。仲良くなる可能性はあります。

お礼日時:2011/12/02 17:56

人の数は腐るほどいますからね。


どれも同じに見える中から選ぶ第一印象は
やっぱり「顔」「金」だってわかりやすいですもん。

でも、その後は中身ですよ。
第一印象は最初だけ。
イタい女だったら、せいぜい最初の一発やるのが限度でしょ? あなたも。

まあ「顔」「金」だけを頼りに人を探してもそう見つかりませんから
それぞれ自分好みのアピール方法探し出してマッチングした人からくっついていくんですけどね。

「顔」「金」だけで止まってたら、そりゃよっぽどイケメン大富豪じゃないと相手見つからないでしょ。
誰だって重要視するから逆に個性にならないんですよ。飛びぬけてないと区別がつかない。

ちゃんと勝負の土台を「自分の得意分野」に引っ張りこめた人が恋愛して結婚できるんです。
むしろ、人の価値は容姿と職業で決まらない時代だと思いますよ。
みんなわがままだから。

昔は顔はそこそこで仕事(身元)がしっかりしてれば、確実に結婚できてたと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。昔は良かった。
みーんな正社員、年功序列、終身雇用、イケメンじゃなくても恋愛出来たよね昭和時代は。

今は平成、23年も経って恋愛形態も変わっちゃった………………。
女性の男性を見るレベルが超ハイレベルです。


自分の得意分野に入ってこないし入られないですよ、容姿とお金がないと。
第一印象でイケメンと金持ってるというスペックを女性に与えられなければまず女性は近寄ってきません。

そうでしょ?

お礼日時:2011/12/02 17:51

No.10です。


ずいぶんと
盛り上がっていますね

6-_-9QQQQQ さん
恋愛は二極分化の時代では無く
肩書き重視か
肩書きや外見無視の
二極分化の時代なのかもしれませんね

僕は
選択肢を狭めたくありません。
何かに拘れば
そのコダワリに支配されます。

コダワリも持たず
誰とでも付き合う
人は
無節操と呼ぶかもしれません。
でも
色々な女性と恋をして
人に本気で愛される事が
至福なんです。

今でも現役
モテてマス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな女性と恋をする……………カッコイイですね。

しかしそんな器用になれる男性ばかりではありませんよ!

結局容姿が悪ければいろんな女性と恋することなんてまず不可能です。
女性に本気で愛されることなんてまず無いでしょう。
カッコイイ容姿ありきで本気の愛じゃありませんか??

少なくとも女性はそう考えていますよ。

お礼日時:2011/12/02 17:42

一般論じゃなくて、



貴方自身と周りとの比較、の方が分かりやすいんでないかい?


結婚したからって、いいという事もないし、でも一度はしてみたいし。

若干お金が自由に出来るのなら、

フィリッピンパブに行って、嵌ったらどうよ?

目的は違うけど結婚したがるピナ多いし、いいかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、私は日本人女性が良いです。

ありがとう。
_(._.)_

お礼日時:2011/12/02 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!