
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
断熱材にも色々種類がありますが、
グラスウールタイプで1坪500円程度、
発泡スチロール(スタイロ)等の板状の物は
1坪2000円程度です。
ところで、犬小屋ですが屋内に置くということですし
ほどんどの犬は寒さには強いですので断熱材は
いらないと思います。効果もほとんど無いと思います。
むしろ部屋の熱(暖気)が犬小屋内に伝わらなくなり
温度が室温より下がる場合もあるかもしれません。
それよりもコンパネを使うという事ですが、
合板の接着に使われているボンドのほうが犬には
苦痛だと思いますので、無垢材を使うか
Fc0(F☆☆☆☆)等の多少でも安全な物を
使ってあげた方がよいと思います。
屋内ですし、塗装などもしない方がよいと思います。
No.2
- 回答日時:
断熱財はスタイロフォームが良いでしょう。
ブルー色の加工しやすいパネルです。
DIY店や建築模型に売っています。昔は建築で使われていました。木造では今でも使われているようですが、
コンパネ=スタイロフォーム=コンパネで良いでしょう。
小屋と言う限られた空間であれば犬の自熱で暖かい
スペースになると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
冷却マット(クールマット)を嫌...
-
新しい犬小屋に入ってくれません。
-
犬小屋に犬が入らない場合の対処
-
ペットの寒さ対策
-
パピヨンが耐えられる暑さは?
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
子犬の育て方
-
寒さはいつまで続く?
-
老犬の夏の暑さ対策は?冷房や...
-
布を食べるため、寝床に毛布を...
-
ユニクロの超極暖ヒートテック...
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
座り込む犬
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
犬の鳴声で苦情がきました。
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
犬チワワが毎朝4時5時に起き...
-
いつもご飯をあげている時間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
おやすみカバー
-
ウェルシュ・コーギー、マンシ...
-
犬小屋に犬が入らない場合の対処
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
犬小屋の日陰の作り方
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
外飼いは虐待ですよね?
-
光化学スモッグ
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
犬の飼育について。夏の猛暑、...
-
犬に扇風機を当てたら良くないの?
-
犬は他の犬が使った古い犬小屋...
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
譲り受けた犬小屋に入らない犬
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
海でわんこと遊べる場所
-
新しい犬小屋に入ってくれません。
-
愛犬がひんやりマットに乗って...
-
パピヨンが耐えられる暑さは?
おすすめ情報