
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に犬は皮下脂肪が厚いらしいので暖房は不要なのですが、暖房に慣れてしまうとそこから抜けることは難しくなりますよ!
使わないほうがいいのですが、今までどのような扱いをされてきたかどうかは文面だけではわかりませんので、甘やかし?でしょうか?(笑)
3年前になくなったうちのシーズー犬(13才)は、6才以降からさむがりになってしまって、コタツに入っているとよくもぐりこんできてました。まるでネコみたいでした^^;
冬は雪の中をよろこんで走り回っていましたけど・・・。夏はアスファルトの熱で肉球をヤケドしたり・・・。
ご家族でご相談されて考えたほうがいいです。決め手は生活習慣なんですよ^^;暖房なしでいけるハズですけどね!
No.7
- 回答日時:
ゲージ内にキャブなどのハウスを用意し
そのハウスを毛布などで囲ってあげれば自分の体温で温かく過ごせます。
湯たんぽは温度が下がりきる前に帰宅で切ればいいかもですが
温度が下がると今度は体温を奪いますので長時間ならお勧めしません。
ペット用のヒーターもありますのでそれを使うのも手です。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/happytown/4976555946994/
No.4
- 回答日時:
お住まいの地域がわからないので、
何とも言えませんが・・。
うちは暖房や器具などなしで、
毛布だけ与えて留守番です。
クレートに厚めの毛布を入れてやると
その中で丸まって寝ているようです。
ちなみに三キロの小型犬です。
それで特に問題なく毎年過ごしています。
犬用のヒーターなど出ているようですが、
いたずらや万一の事故を考えると
怖くて使えません。
出来れば南側の日の当たる部屋がいいと思いますが。
また冬は夏より若干餌は「多め」がいいようです。
ご回答、ありがとうございます。確かに毛布は安心ですね。まだまだ子どもで、コードなどは「カジカジ」しますので、毛布で試して見ます。ちなみに住居は名古屋市です。また、教えて下さい。
No.3
- 回答日時:
dragon1959 さんはじめまして
4才の中型犬と室内で暮らしています
最近・・・↓下記を、犬のためではなく自分のために購入しました
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q2k62
ソファーにもなるベッドの上に広げて使っているのですが・・・うっかり、電源を切るのを忘れて出かけてしまったところ・・・
( ̄□ ̄;)!!
帰ってきたら、犬がこの上でヌクヌクと嬉しそうに猫のように、まるまって寝てました(笑)
↓これも自分のために買ったんですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1336117/
宣伝どおりならば
1日あたり10円~20円くらい・・・???? 電気代も安いし・・・温度調節もできるので・・・ミニマットのほうを真冬のよっぽど寒い日には、犬にもつけてあげようかなぁ
な~んて(^o^)
なんとなくは・・・思っていたのですが
過保護すぎるような気もしますし。。。。
昨年までは、キャリーケースに毛布を入れてやるだけだったので・・・ホントに必要かどうかは、わかりませんが・・・
暖房器具が、あればワンコも使いたいことはまちがいないようです
噛じるようなイタズラをするワンコには。。。キケンなので・・・すすめられませんけどね
ご回答、ありがとうございます。確かに、魅力的なアイテムで、私自身も使いたくなり、母にも勧めたくなりますね。確かに、過保護過ぎる気もしますが・・・。良く考えて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 窓を半分開けて暖房をつけ、扇風機を回して部屋干しをしているのですが、早く乾きますか? ペットをかって 3 2023/05/31 11:43
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- その他(住宅・住まい) 今日くらいの、秋風は、いつまで続きますか? 5 2022/09/08 17:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
外飼いの犬小屋の中には何を敷...
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
犬の防寒対策について
-
ウェルシュ・コーギー、マンシ...
-
犬は零下何度まで耐えられるま...
-
シーズーの屋外飼育
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
犬小屋の周りは地面(土)の方...
-
うちの犬はもう15歳で外で飼っ...
-
小型犬を飼われている方に質問...
-
ヨーキー8カ月の子について、宜...
-
犬を外で飼うのってかわいそう...
-
ミニピンの屋外での飼育について
-
今の時代って中型犬、大型犬で...
-
老犬の防寒対策でホットカーペ...
-
ダルメシアンは寒さに強い?弱い?
-
土に染み込んだオシッコの匂い...
-
室内で大型犬を飼う場合の床材...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
おやすみカバー
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
寒くても外で寝たがる犬(老犬...
-
犬小屋に犬が入らない場合の対処
-
外飼いの犬小屋の中には何を敷...
-
ウェルシュ・コーギー、マンシ...
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
犬小屋の入り口の風除けカーテ...
-
布を食べるため、寝床に毛布を...
-
外犬に湯たんぽ、どこに設置?
-
犬小屋の周りは地面(土)の方...
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
7歳のコーギーを室内犬から室...
-
新しい犬小屋に入ってくれません。
-
土に染み込んだオシッコの匂い...
-
犬のいたずらについて(布団を...
-
庭のにおい。土の変色
おすすめ情報