
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
なるほど、組み立て前に、木口部分の吸い込みをとの粉で抑えるわけですね。
との粉を塗ったところで、木工ボンドの効きに特に影響なさそうです。
こうなると、との粉の処理だけでなく、水性ステインの着色処理まで組み立て前にやっておくと具合が良さそうですね。
非常に参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 すみません。 プラモの塗装でエアブラシをやっている初心者です。 水色系で白っぽい(パステルカラー?な 4 2023/06/09 00:00
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の床材の腐食部分を取り除いたのですが、床材が合板の為ささくれが多いので接着剤の様な物で 3 2022/09/17 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
塗料の発がん性って、どこのが...
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
油性ニスを使った後のハケの洗浄
-
蒸気配管のサビ止め
-
★助けて下さい。床についた塗料...
-
皮膚に付着すると、一週間ほど...
-
油性ペンキを塗った後のハケや...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
ポリに塗料を塗りたいんだけど...
-
グレーチングのカット
-
塗料を混ぜても大丈夫ですか
-
木製ベンチを作りたいがシロア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
グレーチングのカット
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
単管パイプ 防錆
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
水性ペンキのベタベタ><
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
おすすめ情報