
現在、6歳になった一応手乗りのセキセイインコを飼っています。
羽に障害があり、生まれつき飛べず、足の力も右足が少し弱めです。
止まり木に掴まったり移動するのにゎ支障はありません。
たぶん、6歳というと老鳥?になるかと思うのですが、今後も長生きしてもらえるようになるべく快適な空間を作ってあげようと考えているのですが
どうしたら彼にとって快適な空間なのか解らないので質問させてもらぃました。
とりあえず、私がしてあげてることは
(1)鳥かごのお掃除
1日置きにしてます。
(2)お水の交換
1日2回、朝と夕方に。
(3)2週間に1回はキャベツを提供
1週間の時もあります。
(4)室温管理
夏はエアコンをつけず窓を開けてなるべく風が通るようにして涼しくしてます。
冬は昼間はエアコンを27~28℃に設定し、夜は犬用のペットヒーターとタオル・ブランケットを掛けて寝かせます。
(5)話し掛ける
綺麗な声で鳴いてる時は誉めて
ジジジと不快な声で鳴いてる時は近付いて様子を見に行きます
忙しい時は『うるさいよ』と一喝したりもします。
(6)鳥かご内の設備
鳥かご内には鏡のおもちゃ、鈴付きブランコ、塩土、白いやつが常備してます。
ご飯はエクセルシリーズの5歳から与えるってやつをあげてます
かご内はなるべく足に負担が掛からないようにおもちゃ等は低めに設置してます
私は甲信越地方で1Kの一人暮らしで日中は家に、夜は仕事に出てます。
なので鳥の就寝時間は夜8時~昼の11時くらぃでしょうか?
深夜2時に帰ってくるので1度部屋を明るくしますが、3時には真っ暗です。
外出はなるべく避けていて、遠出するときは常に一緒です。
1人でお留守番はほとんどさせたことがなく、24時間以内には帰ってきてます
タバコも吸わず、室内には空気清浄器がついてます
少し遠いですが、鳥をみてくれる動物病院もあります。
鳥専門ではなぃのでいささか信用度は低いですが…
ざっとイロイロ書き出して見ましたがいかがでしょうか?
両親からは過保護過ぎと言われるのですが、私からしたら子供同然なのでどうしてもあれこれやってあげたくなってしまぃます…(´・ω・`)
あと、一応手乗りというのは手には乗るけどあまり触られるのが嫌みたぃで機嫌が悪いと触らせてもくれなぃんです…とっても気分屋さんなので様子を見ながら接してます
基本的にゎ放鳥の時間はなしです
本人はかごの中にいる方がお好みみたぃなので^_^;
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家でもインコを飼っています。
6歳だとインコ年齢でいうと45~63歳くらいのようです。
ちなみにうちの子は11歳(インコ年齢86~88歳)でかなり高齢です。笑
(1)~(6)までは全く問題ないと思います。
ただ(3)に関してはキャベツのほかに青菜(小松菜、チンゲンサイ、ダイコンの葉、豆苗)や
野草(ハコベ、タンポポ、オオバコ、クローバー、ナズナ)もインコが好きな野菜のようです。
ちなみに与える時は、農薬などで汚染されてるかもしれないのでよく水で洗ってからあげる
ようにして、新鮮なものが良いため2~3日で取り換えるとよいかもしれません。
うちのインコは小松菜とハコベが大好きなようです。
また足の力が弱いとのことですので、止まり木にテーピングを巻くとよいかもしれません。
http://www.pip-taping.com/product/kt.html
(くっつくテーピングだと巻きやすいですよ)
これは小鳥専門の病院で教えてもらいました。
テーピングをすることによって足への負担が減るそうです。
出来れば餌箱やブランコの足で止まる箇所にも巻いてあげたほうが良いと思います。
>外出はなるべく避けていて、遠出するときは常に一緒です。
これはカゴにいれて連れていくということでしょうか??
幸せなインコちゃんですね。(*^_^*)
インコは愛情がすごく大切みたいなので、きっと長生きしてくれるでしょうね。
少しでも参考になればと思います。
アドバイスありがとうございます!
11歳のインコちゃんですかー!
とても大事に育ててるんですね♪
私のインコも長生きしてくれるといぃのですか…^_^;
キャベツの他に青菜ですね!
1度も与えたことがありませんが明日からあげてみます(^O^)
テーピングも巻いてみようと思います♪
お出かけは車移動なのでかごごと行動を共にしてます(^o^)v
一泊でも家を空ける時は実家に預けてます
少しでも快適な空間を作れるように今後もやっていこうと思いました!
ありがとうございました(*^O^*)
No.3
- 回答日時:
全体的には、愛情たっぷりで微笑ましく読ませていただきました。
ただ、インコの場合、飼い主さんが良かれと思っていることが、実は負担になっている場合があります。
気になったことを、いくつか…。
まず、
>>(1)鳥かごのお掃除 について
どの程度のお掃除なのかによりますが、1日置きというのは、触り過ぎだと思います。
底の糞を取り除く程度であれば問題ないのですが…。
インコにとって、鳥かごは自分の匂いのある、落ち着くお城です。
冬場でしたら一週間に一度くらいで問題ありません。
次に
>>(3)2週間に1回はキャベツを提供 の件。
すでに他の回答者様もおっしゃっておりますが、小松菜、青梗菜(チンゲンサイ)などの青菜に切り替えられるのがよいと思います。
ちなみに、鳥専門獣医さんの一押しは「青梗菜」のようです。
うちでは、毎日与えていますよ。
次に
>>(5)話し掛ける の件
綺麗な声で鳴いてる時は誉めるのはとても良いと思います。
たくさん話しかけてあげてください。
ただ…不快な声で鳴いてる時、それをやめさせたいなら近づかないほうが良いです。
無視、もしくは飼い主さんが部屋から出て行くなど、インコにとって寂しい行動をします。
慣れているインコにとって、一番つらいおしおきは、飼い主さんが冷たい(無視する)ことです。
時間はかかりますが、飼い主さんがどうやれば無視するのか、どうすれば喜んで相手しくれるのかをインコは学びます。
一喝したりするのも、相手をしてもらってると思ってしまうので、やめたほうが良いと思います。
どうしてもの時は、声を出さずに目をジっとにらむのが良いようです。
最後に
>>(6)鳥かご内の設備 ですが、
まず鏡のおもちゃは、発情を促進してしまうので、発情してしまうようであれば外しましょう。
そして、どうしても鏡で遊ばせてあげたいなら、かごの外に放鳥した時だけにすると良いと思います。
もうひとつ、塩土ですが、常時、鳥かごに入れているのはよくないです。
与えすぎると、胃や肝機能に負担がかかるので塩土を与えたければ一週間に一度だけが良いです。
ちなみにうちは、鳥専門獣医さんに胃が弱いと診断されているため与えていません。
以上、たくさん書きましたが、すべて完璧でなくても良いと思います。
何より飼い主さんがインコライフを楽しむことが大事だと思います。
飼い主さんが楽しく愛情たっぷりだと、インコにも必ず伝わります。
楽しい毎日を、インコちゃんと送られてくださいね。
アドバイスありがとうございます!
鳥かごのお掃除ですが、獣医さんに毎日やらないと肺炎になってしまうと言われたので1日置きにしてました…^_^;
確かに鳥かごはインコにとってはお城ですよねー
お掃除は下に落ちた糞だけにします(*^O^*)
みなさまご指摘のように青菜は与えるべきだと思いました!
今日から小松菜を与えてみたら興味本意ですが少し食べてくれました♪
砂土は胃に負担が掛かかるとは知らず…無知で恥ずかしいです( ノД`)…
大好きな食べ物ではありますが1週間に1度与えることにしました
イロイロ教えて下さりありがとうございました(*^O^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
セキセイインコ 2泊3日不在...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
-
インコを飼い始めたんですけど...
-
文鳥が片目だけつぶってる…
-
昨日、誤って飼っていたセキセ...
-
老衰したインコの飼い方教えて...
-
インコが震えています。
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
生後6ヶ月のインコが急死しました
-
インコがいる部屋に灯油のスト...
-
インコのなつかせ方
-
セキセイインコを踏んでしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコのこのしぐさは...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
インコが唾を飛ばします。
-
セキセイインコが元気なのに膨...
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
セキセイインコのクチバシが根...
-
インコが震えています。
-
セキセイインコを不注意で逃が...
-
セキセイインコがなつかない
-
インコを飼い始めたんですけど...
-
セキセイインコは飼い主を忘れ...
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
セキセイインコを踏んでしまい...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
拾ったインコ、飼い主へ返すべ...
-
ペット愛鳥の死。自責の念によ...
-
セキセイインコ 2泊3日不在...
-
インコのなつかせ方
-
セキセイインコの風切羽が折れ...
おすすめ情報