dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、誤って飼っていたセキセイインコを踏んでしまいました。下を見ると苦しそうにしているインコがいました。お腹から出血していて、足の骨も折れているようでした。すぐに手当をしようとしましたが、けががひどく、正直もう助からないとおもい、最後にあのこが好きだった黄色のアヒルを見せてあげると、自分で必死に立ち上がろうとしていました。しかし、力がつきてゆっくりと亡くなっていきました。その時自分はその状況を頭であまり整理できていなく、ただ「ごめんな…」としか言えませんでした。しばらくして状況を整理し、理解すると、涙が止まりませんでした。小さいときからの思い出などを思いだしたからです。いつも僕たちの食べているものを食べたがっていて、食べ終わったあとにだしてあげると、すぐにキッチンの方まで飛んでいって、お皿についていたタレなどをなめようとしているときがありました。人の食べるものはインコの体には悪いらしく食べさせてはいませんでしたが、今では少しだけ食べさせてあげたらよかったと思います。美味しいものをいっぱい食べたかったのだと思います。僕たちのようにいっぱい食べて、走って、遊びたかったのだろうと思います。自分で遊びを考えたり、人間の真似をして床を歩いたり、元気でかわいい子でした。亡くなるまえ、ハアハアして、とてもしんどそうでした。自分で立とうと一生懸命頑張っていました。あの子の目には涙がたまっていたように見えました。閉じかけていた目を一生懸命開けようとしていたようにも見えました。あの子はなにも悪くないのに…僕の不注意のせいで命をおとしてしまったのです。まだまだいきたかったと思います。僕の不注意のせいで……
あんなに元気だった子が…
罪悪感に押し潰されそうです。これからどのように生きていけばいいのでしょうか、新しい鳥を飼ったときは幸せにしてあげようと母に言われましたが、一生懸命生きようとしていたあの子がかわいそうで飼おうと思えません。あのとき踏んでしまった自分が憎いです。どうしたらよいのか本当にわからないのです。教えてくれると嬉しいです。

A 回答 (6件)

読みながら泣き、泣きながらコメント失礼致します。


私も過去にアイコンの桜文鳥さんを誤って踏んでしまった事があります。
急いで動物病院に駆け込み動物用の酸素カプセルで3日入院し回復しました。(外傷はなく止まり木も止まれる状態だった為かもしれません。)
それから2年と5ヶ月が経ちますがその日の事を忘れたことはありません、放鳥時は毎日すり足で歩いてます。私の身内にも主さんの様な事故で亡くなってしまった子がいます。
きっとピースケちゃんもわざとでは無いと分かってくれているはずです。
鳥ちゃんは人間の言葉は話せませんが感情は読み取れます。飼い主さんが悲しんでいたらピースケちゃんも悲しく成仏できないと思います。
飼い主さんはきっと反省に反省をしていると思いますし難しいと思いますがあまり自分を責めすぎないでください。心からありがとうと伝えてあげてください。
大好きだと伝えてください。
心で思うだけでも大丈夫です、ちゃんと届きます。
ピースケちゃんはきっと貴方を憎んでいませんよ。

これから新しい子をお迎えする機会がありましたら鳥ちゃんも食べれる害のないフルーツを一緒に食べてみてはいかがでしょうか。
鳥ちゃんは集団生活をする生き物なので飼い主さんのことを仲間又はパートナーとして見るので同じものを食べたいと思ってくれます。
新しい子をお迎えしたらまた楽しく幸せなインコライフを送れますよう心から思っています。
ピースケちゃんこの度はご愁傷様です、心よりお悔やみ申し上げます。
良ければ私と過してきた鳥ちゃんや身内の鳥ちゃんと遊んでね、きっと仲良く楽しく天国でも遊んでくれると思うからね。
    • good
    • 1

これは事故です。


あなたのせいではありません。
とっても愛情持って育ててたみたいだし、きっと幸せでしたよ。
人間の食べものを与えなかったのも、あなたの愛です。 きっと伝わってますよ。
今は悲しいですけど、あまり自分を攻めないでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あの子の名前はピースケって言うんですけど、夜に鳥かごを持ってきていつも一緒に寝ていたんです、正直、今日はピースケがいないからさみしいです。夢にでてきてくれると嬉しいです。あの子はこの世の中に一匹しかいない、誰もあのこと同じ鳥はいない、だからこそ、もうひとつの理由として、涙が止まらないのかもしれないですね。ピースケが幸せでいてくれるなら僕も幸せです。でも、踏んでしまったあと、だいぶ痛かったのだと思います。正直、許してもらえるのか分かりません。でも、今できることは、あの子の死を無駄にしてはいけないこと、それと、あのこの子とを忘れてはいけないと言うことだと思いました。この気持ちがあの子に…ピースケに伝わると嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/17 23:09

反省すれば良い。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい!

お礼日時:2020/11/17 17:50

もうどうしようもない所まできちゃってるし


とりあえず自分の心の傷をふさいでから
また新しいのを買えばいいんじゃないか・・・?
個人的な考え方ですが
新しい鳥がいたほうがはやく立ち直れるかと。

今できるのは去ってしまったそのインコを
覚えておくことだけ。この先もね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分が踏んでしまったから亡くなってしまったから自分が悪いと責めてしまうんです。家族みんなで大切にしていたあの子との一緒に過ごせていた時間を僕は崩してしまいました。思い出すと二度とこの子と会えないこと。あの子が僕たちのことを忘れてしまっていたらと思うと涙が止まりません。心の傷をうまく治せないんです。やはり時間薬なのでしょうか、あの子のことは後の80年くらい忘れません。彼のようなことがおきないように、注意をして生きていこうと思います。新しい鳥を買うかはわかりませんが、まだあの子が死んでしまった事実を受け止めきれているのかわからないので、じっくりといこうと思います。

お礼日時:2020/11/17 17:16

あー 踏んだら死ぬな。


気が済むまで 悔いるしかないね。
    • good
    • 1

次の話とかすでにしてるのはどうかと思います。


それに、与えてダメなものはダメです。

今は起こした不注意を徹底的に反省することです。後悔ではなく反省です。踏んでしまうような状態で放してたわけですし、どんな状況下でもすぐに病院へ出向ける状態でもなかったわけです。ここを反省して対策してから、次の話をするべきでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はちゃんと反省します。

お礼日時:2020/11/17 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています