dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人に内緒で車を購入するにはどうしたらいいでしょうか?

内緒にする理由はやましいことがあるわけではなく、いつか(お金がないのでだいぶ先だと思いますが)主人に車を買ってあげたいなと思っています。
主人は小さいときから車が好きで独身のときスポーツカーを乗り回していましたが結婚を機に家族が増えることを考えてファミリーカーに乗り換えてもらいました。
今は子供も生まれて育児も家事も手伝ってくれる良いパパで、文句も言わず日夜頑張ってくれています。
そんな主人にいつかサプライズで車をプレゼントしてびっくりさせたいなと密かに思っております。

中古で外車のスポーツカーBMWあたり?をプレゼントできたらいいなと思っていますが、車購入の手順や外車を買うときに必要な書類等がわかりません。
それと主人に内緒でというのが可能なのかもわからず、実現できる夢なのかどうかを教えて下さい。

私名義で車を購入すればバレずに購入できるでしょうか?
もし、ローンを組むより現金で購入すれば連帯保証人がいらず購入もスムーズでしょうか?

くだらない質問ですがお暇なときに答えていただければと思います。

A 回答 (18件中1~10件)

中古車を買う場合には、印鑑証明書、車庫証明書、委任状でしょうね。

車庫証明は警察に行ってもらう必要があります。車庫証明申請書には車庫の所有者(賃貸の車庫なら地主)の判子がいります。
あとは、中古車屋さんに行って、必要な書類を確認して下さい。
また、サプライズというなら、ご主人名義で買うのは難しいでしょうね。実印がいりますしね。
まあ、ご夫婦ですから内緒で実印を持ち出したり、印鑑証明書は取れるでしょうけど、ご主人が来ないでご主人に内緒で全部やると言うのは難しいでしょうね。
どうしてもサプライズというなら、奥様の名義で買ってしまう方が良いですし、現金にする方がばれません。家族名義の車を乗っている人も多いですし、購入後所有権変更しても良いですし(ちょっと面倒ですし、ちょっとお金が掛かりますけど)
また、外車の中古車なら認定中古車店がいいですよ。
(BMWならhttp://www.bmw.co.jp/jp/ja/general/dealer_locato …
なお、任意保険に入るのもお忘れ無く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分名義で、現金であれば実現可能みたいですね。
ただ、車庫証明が自宅の駐車場なのでちょっとネックかもしれません。
土地は主人名義だと思うので・・・
プレゼント後に名義変更はきっとすると思います。

買うときは認定中古車店で買うと安心ですよね。
まだまだ先の話だと思うので少しずつ情報を集めてみようと思います。

くだらない質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2011/12/08 13:30

No.10の者です。


またまたご質問の答えとは関係無いのですが…。

そろそろ質問締め切ってもいいんじゃないでしょうか?
たくさんの方が回答してくれてますし、内緒で買うことが可能かどうかはある程度わかってきたのでは?
それよりも回答が増える度に質問者様の素敵な計画やその気持ちに、陰りが出てきてしまうことが心配です。
旦那様のことは質問者様が一番よく理解しておられるでしょうし、
お金を貯めて是非サプライズを成功させていただきたいです。

自分のことよりも家族を優先してくれている旦那様とのことですから、
やはり多かれ少なかれ我慢してきたことはあると思います。
私も似たような性格なので旦那様の気持ちはわかる気がします。
旦那様にとってはそれが本当に幸せな事なんだと思いますよ。
でもやっぱりその我慢してきた部分を満たしてくれる、奥様からのサプライズプレゼントは、
絶対に喜んでくれるはずです。
成功するまで、どうかその旦那様を喜ばせてあげたい、労ってあげたいと思う気持ちを
持ち続けてほしいと思います。

またまた余計なお世話だったとは思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そろそろ質問を閉め切ろうと思っておりました。
否定されて落ち込むこともありましたが、諦めてはいませんよ。
やっぱり夢は夢ですから、実現させるように後は努力するだけですし、そのためのモチベージョン維持に可能かどうかを聞きたかっただけだったので満足しています。

ここに質問してみてよかったと思いました。
色々なアイデアや車のこと、主人の気持ちを理解して頂けたり、心配しての声などを聞けたり、とても充実しました。

否定する方々のお気持ちもわかります、私だったら絶対こんなサプライズ怒ります。
私はこだわりが強く、これだったらこれ!と決まった価値観からは動きません。
それを勝手に買ってきて乗れとは!とカンカンになるかもしれません。
ですが主人はその逆、なので夫婦上手くいってるんだと思います。

プロポーズも同じで指輪をこっそり買って、サプライズで渡しますよね?
それと同じことだと思っています。
ガッカリさせるつもりでは動きません、ちゃんと満足してもらうために動きます。
そのために下調べは十分すぎるほどしますので、大丈夫です。

でも、それはまだずっと先なので頑張って貯金します^^;

皆様、くだらない質問にお付き合い下さり、誠にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 14:29

補足です。

お金さえ出せば、車庫証明は販売店が代行してくれますよ。自分でやれば2500円ほどで済みますが。あとはあなたの印鑑証明くらいですね。車に詳しくなかったら、割高ですが、ディーラーの認定中古車をお薦めします。一つだけ気になったことは、受身のご主人だそうですが、ますます尻に敷かれたと思ったりしませんかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車庫証明もクリアできそうですね。
印鑑証明も自分のはありますので、これも問題なさそうです。
車には全然詳しくないので、BMW認定中古車で検討しようと思います。

主人については、すでに尻に敷かれた状態ですので、もう慣れっこな感じもします。
でも、プレゼントですので喜びが大きければ気にしないとも思いますし、大きなプレゼントなのでわりきってもらうことにします。
主人のこともお気遣い下さりありがとうございます。

2度も回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 14:12

ご主人がその車種を本当に好きだとわかっているなら、サプライズも有りだと思いますが、それほど好きでもない車だと、喜びも半減しますし、中古だとその後の保険料などの維持費だとか修理代でもめるかもしれません。

全額キャッシュであなたの名義なら、ご主人にはバレませんが、車庫はご自宅の敷地内でしょうか。月極駐車場を借りるなら、契約の際にご主人の確認を求められるかもしれませんね。それより、私が感謝の印としてプレゼントするから、好きな車を選んでって言うのはどうでしょう。そうすれば夫婦で車を選ぶことで会話も増えますし、ワクワク感を共有できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨夜、話しをしましたが憧れはとても強い様でした。
独身時代に乗っていたロードスターも本当に好きで乗っていたのでZ4が好きではないとは絶対に思えません。
BMWのZ4で間違いはないと確信しています。

車庫は自宅敷地内です。
駐車場は借りる予定はありません。
車庫証明を取るときがちょっと大変そうだなと思いますが、どうなんでしょうか?

好きな車を選べで素直に首を縦に振ってくれない人なので、サプライズで強制的に乗らせる・・・あまりの強引さにビックリされるかもしれませんが、受け身の人なのでこれくらいしなければ夢を現実にはできないように思うのです。

車の話は夫は好きでいつも饒舌になります。
夫婦の会話として楽しんでおりますが、いつか現実にさせたいという夢を持ち続けたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 10:12

サプライズはその時限りで(特にお仕着せのサプライズは)。


子供のおもちゃは喜んでも1ヶ月もすれば見向きもしないことも有ります。
最終目的まで準備してからでなくてもサプライズの演出は可能かと思います。
サプライズの最終目的を自分で達成するのも非常に楽しいもので、飽きもきにくいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕着せと感じるのはきっとこだわりを強く持っている人なんだと思います。
他のお礼のところに色々と書きましたが、読んでは頂けてないのでしょうか?
首を素直に縦に振ってくれて、こだわりも強く、これが欲しいとハッキリ言ってくれる人であればこんなサプライズは迷惑でしょう。
でも、そういう人ではないことは妻として長年接してきた中で感じております。

きっとここに回答してくださる方々は車のことを詳しく知っており、こだわりを強くもっていて、この車種ならこのグレードでホイールはアルミでツヤ消しが良くて、内装はやっぱり本革が良いとハッキリと言えるのでしょうね。
それならサプライズなんて失敗すると思って当然なことです。

達成するのを楽しみにするのであれば、買ったあとで自分でカスタムすることも楽しみだと思います。
中古なので完成品ではありません。
それも主人なら許容してくれることだと思っています。

なかなかサプライズを理解していただけない上、否定され続けてしまうと落ち込んでしまいます。
でも、あくまでも夢なので実行するかどうかはまた別だと思っていただけたならありがたいのですが・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 10:03

サプライズにするか相談するか、思い切って聞いてしまってはどうでしょうか?



テレビや誰かのたとえ話にしてしまえば、おそらくバレないです、ホストとかでもない限り、普通の男ならサプライズで車を買ってもらうことなんてありえないって考えますから

男ってサプライズをするのは好きだけれども、されるのは好きじゃないって人がいます、とくに大きな物になればなるほどその傾向があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がサプライズ好きなのでちょこちょこしますが、嫌がることはありませんでした。
一度、遠回しでもいいから聞いてみようかな。

でも、サプライズにする理由は正面から話しをしても首を縦には振らない人だからもあります。
相談したところでファミリーカーに落ち着いてしまいそうです。

受け身の人だから多少強引にでもしない限り夢を実現できないと思います。
変な人なんです。
そんな変な質問に回答をいただきありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 09:53

購入資金が貯まるのが,いつ頃になるか,それによっても購入可能車種が左右されますが,その辺のご計画は,いかがでしょうか?



すでにお調べになっていると存じますが,
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBZ4

現在2代目ですが,スペックの他にも特別仕様車にこだわる方もいらっしゃいますし,以前ユーノス・ロードスターにお乗りだったとのこと,NA(ターボ無し)が好みなのかな,と想像したり,MTの選択が1つしかないけれど,それは特に問題ないのかな,と思ったりします。

漠然に,Z4シリーズのどれかと考えて貯金していても,中古車検索でみてもブルーの個体数自体が少なかったので,欲しいカラーが手に入らなくなる事態も考えられます。当然,修復歴無し・低走行距離の車から売れていきます。年式が古くなるほど,維持費(修理代・新車登録から13年経過すると自動車税1割増額)がかかりますし,中古車販売価格=乗り出し価格とも限りません(車検残りわずか,車検切れなら車検代要確保)。

さらにマイナーまたはフルモデルチェンジがあろうかと思われますので,欲しい車があるときに買うというのが一番だと思います。

私がサプライズで車をもらえるなら,その気持ちは大変ありがたいけれど,自分の注文や意見を反映させてもらえる余地もプレゼントしてもらいたかったと,「車購入権利及び資金券で欲しかった!!」と,ごねます(爆) 契約書に自筆サインしたかったとか,しょうもない理由付けたりして・・・

ある程度,資金のめどが立ったところで,お二人で,あれこれご相談されるのがよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Z4の中古でブルー系となると数が限られてしまいます。
でも、だからこそ装備やグレードなど細かいことは言えないし、主人も許容範囲だと思っています。
例えばワゴンRが欲しいと言われれば、年式、装備、グレードなど希望も言えますし、主人の欲しい車を当てるのは難しいと思って最初からサプライズなんて考えません。
選べる余地があるほど車の量がありませんのでそこは理解してもらいますが、契約書のサイン等の細かいこだわりも主人にはありません。
そこまでこだわりが強い人ならサプライズは失敗しますが、そういう人ではないので。

まずはお金を貯めないといけないので、そのあとでゆっくりじっくり車を探していきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 09:44

羨ましい話なのでつい



私なら買ったとしても家に事前に置くことはしません、旦那さんの誕生日か結婚記念日にあせて納車整備させて家族で祝っているところに販売店から納車させてキーを旦那さんに渡す、もちろんそれが出来ない場合契約もしない(契約書に書くこと)購入の条件の一つにしてしまう。

旦那さん以外の家族は知っていてもその時までは黙っていること、どの程度の車好きか知りませんが車種や年式MTかATかなど有る程度把握している方がよいことも有りますからその当たりはこの先が長くあるのでしたら上手く聞き出しておく(ばれないように)私の様にこの車ならATで十分だけどこの車ならMTがなど考えの中に有ることも・・・

後は中古の場合以前のオーナーの乗り方などが解らないのでBMWの場合は認定中古車にしておけば有る程度安心です(他のメーカーは知りませんが)それでも今までの車と違い維持費などが割高に成る可能性があることを忘れないようにしてください(オープンは幌もその内に交換しないと行けなくなりますしね)この辺りで国産とはパーツの値段の違いが出てきます(工賃も)ただし私はZ4等の経験はないので詳しくは知りません。

従って余り無理をしない程度の予算を考えて決めて下さい、ヨーロッパのメーカーは国産とは設計も考え方も違うので維持費は余裕を見ておくこと(私はバイクくらいしか知りませんが)私はバイクですが今では国産よりも維持費は掛けていませんよ(もちろん自分で整備するからですが)それでも笑うようなトラブルも経験していますから・・・
私の個人的な考え方ですから質問者に当てはまるか解りませんが・・・サプライズなら何かの記念日に来宅した人の乗ってきた車がまさか自分の物とは思わないはず(私ならそのまま一晩走り回ると思います)後先考えずに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なアイデアありがとうございます。
確かに、納車の時間をあらかじめ決めておくのも手ですね。
昔乗っていた車はMTだったのですが、シフトに触る感覚は懐かしいらしいですが、実際乗るとなったらATの方が使いやすいと言ってました。
高速の場合はある程度スピードが出たら変速はあまりしないだろうし、街中で渋滞でMTは大変だからコリゴリだそうです。

私も独身時代に外車のバイクを乗っていたので維持費がかかるだろうことは予想していました。
部品も海外から取り寄せ、専門店での修理・・・お金かけるのが逆に外車ならではとも思っていました。
独身だからお金を使えていたあの頃が懐かしいです。

それも考慮するとちょっと考えてしまいますね・・・高級車だから壊れにくいのか・・・それとも外国の車だから壊れやすいのか・・・

トラブルにならないように認定中古車で相談してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/09 09:32

失礼ながら車を隠して置けるほど広大な敷地で何台も車の入るような建物がおありでしょうか?



いくら内緒に買っても庭先に置いていれば、旦那さんは帰ってきたら目に入ってしまい、サプライズのプレゼント効果は半減してしまうように思います。

テレビ等で賞品として車を渡す場合は大きなキーのモデルやパネルにした目録のような物を渡していると思いますが、そんな目録にしてはどうですか?

A4サイズの紙にパソコンで感謝状として、普段からのお礼の気持ちとお礼の品として車を買う券として、お好みであろう車BMWの車のカラー写真を貼りこめて箇条書きで、これに限らずお好みの仕様をお書き下さい、と車種やタイプに色や装備などを空白に書き込めるようにして、閉め切り日までに提出して貰うようにして後はご夫婦で予算を踏まえた上で相談しながら購入の手続きをすればよいと思います。

車を買う時の最大の楽しみは、車種を決めてからでもタイプや色やオプションをあれやこれやと迷う事です。

その楽しみを残してあげて、一番好みにぴったりした車を手に入れる事がご主人にとっては最高の喜びとなるでしょう。

もし私がそうされたら、天にも昇る思いで何十年かぶりに家内に抱きついてしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な案をありがとうございます。
新車で買えれば一番いいのでしょうが・・・我が家も普通のサラリーマン家庭なのでちょっと外車での新車は厳しいです。
中古をと思うとオプションなどは難しいと思いますが・・・

ただ単に紙を渡しただけの段階では突っ返されそうです。
「いや、いいよ、自分は普通の車で十分だし、子供も乗らないし」と言われて白紙にされると思います。
なので、購入したよ!の方が素直に乗ってくれる気がします。
難しい人で・・・ごめんなさい。

我が家はL字型で駐車場と庭がつながってる構造です。
庭先に置いておいて、カバーをかけて置けば冬なら夜は暗くなるのでたぶんバレないと思っています。
場所も表からでは建物で陰になり見えません。
カーテンを開けたらそこには!というシナリオを夢見ています。

気に入ってもらえなければ、自分で乗るというのも手かなと思いますし、できれば人生で最大のサプライズ!なんて考えています。

実現できたら素敵なんですが、それまでコツコツ貯金します。
でも、いずれは今の車から乗り換える時期がくるのでどちらにしても出るお金なので、できれば主人に車を乗る楽しさを戻してあげられればと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/08 15:34

内緒で買うことが可能かどうかについては、他の回答者の方が答えてくれているようなので置いといて・・・。



サプライズで買ってあげるのはとてもいいと思います。
みなさんがおっしゃっている『のちのち不満が…』『こっちがよかった…』等もわかるのですが、
質問文やみなさんへのお礼を読ませて頂き、恐らく質問者様の旦那さんはそうゆうことは思わないタイプの方なんじゃないかと思います。
質問者様も旦那さんのざっくりした好みはわかっていらっしゃるようですし、
旦那さんは自分は後回しにするタイプなんですよね?
ただ単純に車が好きで、強いこだわりがある方でもないようですから、
ちょっと好みが違ったくらいじゃなんとも思わないのでは?
もちろん旦那さんは車が好きな方なんだと思います。別に車好きを名乗るのに基準なんてないんですから♪
ちょっとした好みの違いなんかよりも、奥様がサプライズで買ってくれた喜びのほうが遥かに勝ると思いますよ。
買ってからもずっと大事に乗ってもらえるような気がします。
ナビやホイールはあとからどうにでもできますしね☆
まだまだ先になるようですが、是非サプライズ成功させてもらいたいと思いました。

質問の趣旨とはズレましたが、もしかしたら質問者様はサプライズで購入することに不安を感じ始めているのでは…と思い回答させて頂きました。
余計なお世話でしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の気持ちを察して下さりありがとうございます。
まさに主人はざっくりタイプで私の方が細かくて迷惑ばかりかけてしまっています。
本当にこの回答のままの人です。
自分の本音はしまってしまって、自分でどうにか解消し、我慢を我慢と思わない人です。
だけど、近くでずっと見て接している中でわかるのですが、「欲しい!絶対欲しいんだ!」と思わずに漠然と「いいな~」くらいなのです。
そしてたまに欲しくて買ったものが大抵失敗して後悔しています。
自分が欲しい物は大体後悔すると思う・・・から別に買わなくてもという思考回路です。

そんなじれったさもあってか、サプライズして買ったんだから乗ってねと言わないかぎりは自分で買いそうにもありません。
困った人です(笑)

私の気持ちを代弁していただけて嬉しかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/08 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!