![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OS9はUSBマスストレージクラス対応しているから、OS9対応の表記が無くとも基本的に使えますよ。
単に付属ソフト(対して必要性のないバックアップツールとか)がWindows版のみとか、古いOSでの検証をしていないだけで、実際には使えるのがほとんどです。
データ保存用ならそのままでも使えるけど、Macでしか使わないならMacOS拡張(HSF+)形式でフォーマットした方が便利。
速度を考えたらFireWireのが欲しい所だけど、高いし数もすくないからUSB2.0対応のになるかな。
ただクイックシルバーのUSBは1.1ですから読み書きに時間がかかるけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ドライブ・ストレージ 3.5インチのハードディスクケースをAmazonで二回買いました。ハードディスクは4個あります。 一 7 2023/07/25 19:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- テレビ テレビの録画用外付けHDD 5 2022/12/04 17:29
- ドライブ・ストレージ 取り外したハードディスクからデータを抜くため、何を買ったらよいかご教示ください。 3 2022/05/30 21:46
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
macOS9でUSBメモリーが1MBしか...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
RAID5のNASのディスクを7200回...
-
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機...
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
SSDが認識しない (ディスクの管...
-
CHKDSKを実行しても修復しない。
-
【win→mac移行】外付けHDDのア...
-
パソコンなしでHDDをフォーマッ...
-
USBメモリを外付けハードディス...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
デスクトップのハードディスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
SRAMカードについて
-
フォトショップでスキャナが認...
-
Windows10に対応できるメモリリ...
-
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
POWERMAC G4 M857...
-
macOS9でUSBメモリーが1MBしか...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
-
SDカードスロットの認識
-
はじめての内蔵HDD選び(iMac3...
-
ubuntuが起動しません。 EPSON...
-
Win98SEのFdisk
-
BIOSの48bitLBA対応について
-
MacOS9でメモリカードリーダーは?
-
Mac mini SDカードが認識されな...
-
knoppixで無線LAN接続
-
iLife 07
-
MS-DOS (NEC) version 6.20 で...
-
Mac向けデバイスはLinuxでも動く?
おすすめ情報