dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、富士通BIBLO NB75H/Tを使用しておりますが、
内蔵HDDを160GBなどのBigDriveに交換する場合、
BIOSが48bitLBAに対応してないと137GBまでしか認識しないと聞きました。
私のPCが対応しているか調べてみましたが、見つけることが出来ませんでした。
どなたかNB75H/TのBIOSが48bitLBAに対応しているかご存知の方はいませんか?

BIBLO NB75H/T(2004年4月発売)仕様
          ↓
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/bib …

A 回答 (2件)

WinXPのSP未適用のインストールディスクでは、Windows自体が128GB(Windows認識=137GBHDD表記)以上のHDDを認識できず128GB(137GB)と設定し、HDD容量がBIOS認識と異常を生じ、インストールできない問題は確かにあります。

特にWin2KSP3未満ではよく問題になるのですが、その当たりの問題との関連(OSとSP)がことが書かれてない点は確認の必要もあるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答有難うございます。
インストールディスクのOSはXP Home SP1aですので大丈夫ですよね。
(先に紹介したLOOX T70GのOSも同じでした)
チップセットもOSも問題なければ、後はBIOSの適応しだいでしょうか?
メーカーに問い合わせてみましたが、教えてくれませんでした。

お礼日時:2008/02/04 03:06

チップセット Intel(R) 855GMチップセット Intel(R) 852GMチップセット


のパソコンでは完全に48bitLBA対応しています。
このような問題が出るのは、2002年以前製造のP3・初期のP4のパソコン(PC100・133のメモリー使用)のものだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
「855GM 48bitLBA」で検索してみた所、価格comでFujitsu LOOX T70Gに組み込んだら
130GBぐらいまでしか認識しなかったとのコメントを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05360810317/BBSTabNo=1 …
チップセットは同じ855GMでも認識しないものがあるようです。

お礼日時:2008/02/03 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!