dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に、パソコンをWindows10に変えよう!って言ったら、絶対に変えようとしてくれないんです…メリットは9個もあるのはこの時代すごいことだと思うのですが。他のことでも無理やり新しいものを付け加えようとして、基本のものの性能が落ちるものが多いんですけど、10は結構使いやすいって聞いてるのに。僕はメリットはよく知ってますが、まだ使ってないのでデメリットや使いにくいところをあんまり知らないので、もし10にしてる方いましたら悪い点を教えてください!!よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

先ず、使っているソフトがキチンと動くかどうか?まだ未対応もしくは対応しない場合もある。


ハードウェアが対応するかどうか?うちのマザーボードのチップセットは全部未対応なので買い替え必須(だが、動かないわけではないのでテスト中)
windows update が玉にトラブル 他のOSでも有るからまぁ・・・。
HDDのファイルシステムがwin8以降変わったので、win7以前からの更新では多少注意が必要の場合有り
NTFSボリュームのログファイルシステムが更新されているので、USB機器でも多少のトラブルも場合によっては有る
記憶機器HDD等USB経由の場合は間が悪いとデータ飛ばす、消す等。
内部パーツ情報もかなり、あちらへ送信するようになったので
色んな情報がマイクロソフトに行っているが実害無いのかは知らないが、無いんでしょうがキモチ悪い。
仕事で使うにはまだまだ早い(時期早尚、個人的な感想です)。
悪い訳ではないが、出初めは色々有るのがOSなので、他にも有りますが長くなるのでコレにて。
    • good
    • 1

>僕はWindows8.1だったんで大丈夫かな、と思ってたんですけど


>未対応の機種もあるんですね!!参考にさせていただきます!!

 えっ!?未対応機種を知らなかったの???

メーカーHPに載っているんだけどね・・・

 そもそも、未対応以前に
OSが変われば ・アプリケーションソフトが
使えなくなる可能性・周辺機器が使えなくなる可能性は
パソコンを使う人は、気にしないといけないんだけどな~

 それに、いつ購入したパソコンか機種、型番も無いので
わかりませんが、少なくても パソコンのスペック程度確認しないとね

 いくら だーたーで(無料)で
新しいOSに出来るからと言ってもね・・・・

 良く聞くのが OSが変わると性能が
上がると勘違いしているバカ!がいるけど
基本ソフトが変わるだけで 大差ない!

 リスクを犯してまでWindows10アップグレードを
する価値あるのか疑問だね
    • good
    • 2

> 一回試してみて、また直してみるのも一つの手ですかね~



Win7 or 8.1 -> Win10 でトラブル(何かしらの動作不良)が起きて戻したという話は多くネットでも書き込み
があると思いますよ。
また、試用期間内(30日内)でWindowsの機能で元の環境に戻したらさらにひどいことになったとも・・・

私もWin7からWin10にアップした際にUASP対応の外付けHDDが認識されなくなったという経験があります。
※正しくはデバイスは認識しているが、ドライバの読み込みが出来なくなっておりOSで認識できなくなっている。
なお、その後Win10をクリーンインストールし正常動作を確認しています。
また、Win10では勝手にネット接続を行う頻度が多くなったので最終的に元のOSをクリーンインストールしました。

アプリや周辺機器の対応状況の事もありますが、現状問題なく動作している環境を変える理由として、あなたの言う
メリットに見合うリスクですか?
私はあなたがどの程度の技量は知りませんので、よく考えて判断してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

考えずにすると危険なので、注意して検討してみます!

お礼日時:2016/05/11 17:41

>絶対に変えようとしてくれない



そりゃ周辺機器やソフトが対応しているとは限らないから。
いくらメリットがあっても、周辺機器やソフト総入れ替えになったら出費も大変でしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たぶん親そういうこと知らないと。w一切メリットやデメリットを調べてないですよ…

お礼日時:2016/05/01 12:05

メーカーが対象機種だと謳っているならば試しに変更してみたらいかがですか?


30日の間ならばすぐ戻せるようになっています。
その間、使いにくいなど有ったら戻せば良いと思います。
タイミング的には、無料でアップグレード出来るのは7月29日までなので、ギリギリの6月末あたりが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回試してみて、また直してみるのも一つの手ですかね~

お礼日時:2016/05/01 12:01

>もし10にしてる方いましたら悪い点を教えてください!!よろしくお願いします。



 使わなくても
わかる事 OS変わって困るのは、

・アプリケーションソフトが使えなくなる可能性がある
・周辺機器が使えなくなる可能性が有る
・パソコンが、Win7/8/8.1でもWindows10に未対応の場合もある

    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画までありがとうございます!僕はWindows8.1だったんで大丈夫かな、と思ってたんですけど未対応の機種もあるんですね!!参考にさせていただきます!!

お礼日時:2016/05/01 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!