dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきまで使えていたSDカードが突然認識しなくなりました。
SDカード自体が破損したのかもと別のSDカードをスロットに挿入しましたが、やはり認識されません。
使用機種:MacBookpro Snow Leopard 10.6.8
システムプロファイラではカードリーダーは認識されているようです。

認識されなくなる直前に、SDカードを直接取りだしました。いつもは正しく取りだす方法で取りだしていたのですが、矢印をクリックしても表示が消えず、そのまま引き抜きました。

同じような症状の方を検索しましたが、よくわからず、申し訳ございませんが、どなたか助けて頂けたらと思います。こちら海外在住の為、日本のサポートに電話で聞く事が出来ません。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

抜き差しを繰り返すことである程度接点を磨いて


最後に力強く差し込めば認識しませんか?
    • good
    • 1

SDカードが死んだのでしょう、よくあることです。


カードは消耗品です。

新品買ってきて、それでも認識しないんだったら、カードリーダー側の故障です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思い、別のSDカードを挿入しましたが、やはり認識されませんでした。

取りあえず、USBでつないでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/14 10:42

症状から見て、カードリーダーの破損である可能性が大きいかと。


結構あるんですよ>カードリーダーの接点破損。

新しい、USB接続のカードリーダーを購入して試してみてください。
それで上手く読み込めれば、既存のリーダーは故障と言うことで
メーカー修理に出すか、今後使わなければいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくあるんですね。、カードリーダーの接点破損...。
USBにつないでみて認識してくれたら先ずは当面問題がありませんので、そして折りをみて
現地のサービスに見せようと思います。

お礼日時:2013/04/14 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!