

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です、失礼をしました。
左右ボタン関係ではないということですね。質問者さんは、ほとんど、NXPADを使用しているようですが、USBマウスもお使いであれば、「マウスのプロパティ」から」上の蘭に「USBマウス接続時の動作」タブをクリックし、
以下のメニューの内、
○ USBマウスと同時に使用する
○ 自動的にNX PADを無効にする
○ 常時NX PADを使用しない
○ 自動的にテンキーパッドに切り替える
の中の 「自動的にNX PADを無効にする」とドラッグ機能は無効になるが、但し、「のみ」ではなく、「NX PAD]全面的に無効になる。そして、USBマウスを使用するわけですが、通常は、「USBマウスと同時に使用する」に設定しています。
当方では、同時に使用する場合、入力するときに、どうしても手がNX PADに触れ、トラブルが生じるので、「常時NX PADを使用しない」に設定しています。パソコン移動する場合は、「USBマウスと同時に使用する」に切り替えています。
したがって、回答にはなりませんが、「NX PADのドラッグのみの無効にする」仕様機能というのか、これは、分かりません。Windows7の仕様機能ですから、メーカーのサポートにお問い合わせするしかないようです。
再度ご回答ありがとうございます。ドラッグのみ無効にできそうですけど、なかなかできないようですね・・・メーカーとかに聞いてみたいとおもいます。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
無効にするのならば、スタートから、コントロールパネルで、操作方法があるが、直感的に目的の操作をする場合に、タスクバー領域に「隠れたインジケータを表示します」ここをクリックしますと、「マウスのプロパティ」が表示されます。
この欄にパッドボタン
1.左ボタン・・・・・・・・・・・・なし
クリック
ショットカットメニュー
オートロール
ダブルクリック
手書きお助けボタン
2.右ボタン
3.左右ボタン
これらの目的のボタンに、無効にする場合、「なし」にチエックを入れれば、無効になるはずです。
ご回答ありがとうございます。
マウスのプロパティは知っています。タッチパッドを1回ポンってタッピングした後にすぐにタッチパッドを触りっぱなしにして動かすとドラッグになりますよね?
それだけを無効にする項目がないので、何か方法がないかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- マウス・キーボード タッチパッドでドラッグしたい 1 2023/08/08 20:41
- ノートパソコン ASUSのノートパソコンってクソですか? 買って2日でタッチパッドが使えなくなりました。 BIOSリ 2 2023/01/11 23:40
- Windows 10 タッチパッド無効にできません 5 2023/03/31 15:04
- マウス・キーボード タッチパッド反応してくれるな 3 2022/12/07 18:46
- Windows 10 Windows10のノートパソコンで マウスと、タッチパッド両方動かなくなり usbを抜き差ししても 2 2022/03/24 09:21
- iPad iPadのキーボード付きケースを買おうと思っているのですが、タッチパッドがあるもの、無いものどちらを 3 2022/12/01 13:53
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
選択範囲がとまりません
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
動画再生中、マウスカーソルが...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
キーボードから左クリックを入...
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
文章入力時にカーソルが勝手に...
-
左クリックが効かない
-
マウスを使わずにドラッグする...
-
VBA 2回実行してしまう?
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
-
自動スクロールが異常となった
-
マウスのプロセス名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
選択範囲がとまりません
-
マウスでスクロールすると画面...
-
Windows10 に画面にした 端っこ...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
VBA 2回実行してしまう?
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
マウス、(カーソル)が動くと、...
-
(緊急)windowsのタスクバーや...
-
インターネットをしているとマ...
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
おすすめ情報