
Struts2のタグにてJSP内にテキストボックスを以下のように記述しています。
この場合、JSPが最初に表示されたときはテキストボックス内には初期値として40
が表示されます。しかし、テキストボックスに 5 を入力しなおして
サブミットし、再度JSPの画面が表示された時には40の値が表示されてしまいます。
value="40" の部分を消しておけばJSP画面再表示時には入力した
値が表示されますが初期表示としてvalueの部分は欲しいと思っています。
初期値の設定項目であるvalueの部分を残しながらもJSPの再表示時には
入力しなおした値が表示されるというような処理は以下のタグでは
無理なのでしょうか。何か良いお知恵がありましたらよろしくお願いいたします。
<s:textfield label="会員ID" name="id" value="40" />
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Actionクラス側で初期表示の場合は初期値をセットするか
(JSPは使いまわしで、ActionもしくはActionメソッドを分けてみたり)
直前に未設定なら初期値をセットするとか
<s:if test="!id">
<s:set name="id" value="40"/>
</s:if>
<s:textfield name="id" />
しかし、後者だと、DBから取ってきた値がnullだったりすると40にされてしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
struts bean:defineについて
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
formでテキストとファイルタイ...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
腕時計の時報をならないように...
-
javascriptでセッションを取得
-
このadidasの腕時計の時刻の設...
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
sessionスコープとapplication...
-
Perlで処理の進行状況をユ...
-
ServletとJSPで。。。
-
ActiveWorkbook.Pathの一つ下の...
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
VBScriptで「My Documents」フ...
-
XMLHTTPを使って、セッションID...
-
strutsで空白を認識させるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
JSPでのリストボックス表示
-
フォームで同じ複数のnameで違...
-
jspでjavascript関数へ引数を渡...
-
int型の内容をbyteの配列にコピー
-
JSP+Servletで終了ボタン
-
EL式 true falseを表示
-
JSPでテキストボックスのループ...
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
log4jのレベルをdebugにすると...
-
文字列をタブ区切りで出力したい
-
struts-config.xmlの設定
-
JSPとサーブレット間での画面遷...
-
Strutsでの入力データチェック...
-
strutsを使ってテキストエリア...
-
struts bean:defineについて
-
JSFでJavaScriptを使用するには?
おすすめ情報