
婚活中の男です。
ある本に男性は女性と会ってすぐに恋愛対象になるかどうかの判断ができる(つまり、最初は印象が悪いけどその後、相手のことがわかるうちに好きになるということはなかなかない)と書いてありました。
でも、いろいろ話を聞いてみると、断るのは大体、女性からで、しかも1,2回しか会ってないのに断ることが多いみたいなんですね・・本当なんでしょうかね。。
男性は会ってすぐに判断ができるのなら、ダメになるケースの半分以上は男性から断ったものであってもっ良さそうな気がします。
婚活している人に伺いたいのですが(男性にも聞きたいです)、私は相手のことをよく知りたいと思っているので会って1、2回で自分の方から切ることは少ないのですが、変わっているのでしょうか?
自分から断ることと相手から断られることはだいたい同数になっていますか?
今後の活動の進め方として、相手をじっくり知ろうするのも大事かもしれないけど、もっと性的な相性の感を働かせるようにしてそれに沿うようにしたほうが良いのかな?と思ったので質問させていただきました。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1・2回答者です。
お礼のコメントありがとございます。>女性特有の感覚なんでしょうが、言わせていただきますね。
>やはり損というか非効率だと思います。
ほんとだ。そこからして、感覚が違いますね^^;
こちらからしたら、ちょっと合わないかな~という感じがする方と
長々お付き合いするより、もしかしたら合うかもしれないな~と思う
次の方とお付き合いするほうが、最適の方と出会うために効率的だと思ってますからね。
>「話し方でもお行儀でも、自己中やマザコンといった性格でも」とのことですが、
>前の2つと後の2つでは重みが全然違いますからね。
確かにそうですね。前の2つでは、迷って引っ張る方もいらっしゃいますね。
ただ、会ったばかりで、できるだけいい所を見ようとしている筈の相手なのに、
そんな所ばかり目についてしまう方は、やはり合わないことが多いです。
嫌な思いさせても自分の為に直してあげよう、なんて愛情はまだ育ってませんし。
それに、「好き」フィルターがかかってるときは可愛く見えた欠点でさえ、
結婚したら本気でうんざりするんですよ!
1カ月も付き合ってないのに嫌なポイントが見える相手なんて、
好きになりようがないと思いますね。
ちなみに、後者2つは好きになってなかったら、発見した段階で即切ります。
大体は、最初のお見合いの時にわかります。
>>人間は、欠点を直すためには、それを続けてきた期間の倍以上の時間がいるそうです。
>これはおかしいですよ^_^;
>話し方や接し方等の技術的な問題なら、それを指摘できる程度の関係になって指摘すれば、すぐに改善されると思います。
>性格も相手の影響を受けて変わっていくところもありますしね。
もちろん。
ただ、それを指摘できる程度の関係になる前に切りますね。
理由は先に述べたとおりです。そうした点が全く目につかない方とお付き合いしますから。
>引っ張られた挙句に振られるのは確かに嫌ですね。
>とはいえ、うまくいく場合もあると思うんですよね・・
うまくいく場合もあります。
そしたら結婚できるんだから、それまではたくさんお付き合いすればいいですよ。
>僕も、良いなと思った方と3回会って断られたことがあるのですが、どうしてもすっきりしません。
>3回しか会ってないのに、何がわかったのかと思ってしまいます。
3回会ったのに何もいいところが分からなかったからか、
3回目で何か合わないところが目についたからか、
残念ながら他の方とお付き合いを始めたから、
のどれかでしょうね…。
ただ、結局、そういう方って質問者様にとっても合わなくなると思いますよ。
どっちがお断りするかって、そんな問題じゃないです。
成功するポイントは、「良いな」じゃなくて「悪くない」と思った方とも
付き合ってみることですね。
ぱっと見、良いな、と思えなくても、噛んでいくうちに良い味が出る方っているんです。
それに「良いな」と思われる方は、多分モテてますので、私の体験からいうと、
やっぱり3回程度で振られることが多くなるんじゃないでしょうか…
(1回で振られることが一番多いですけどね^^;)
>見切りのタイミングは難しいですね。
難しいです。
自分の為を考えるとずるずるキープしたくなるし。
早めに振るのは相手の方への思いやりですね。
結婚相談所経由のお見合いの場合、本命ほか、複数キープできますから…
優しくない方なら、そうすると思います。
No.5
- 回答日時:
>ある本に男性は女性と会ってすぐに恋愛対象になるかどうかの判断ができる
>(つまり、最初は印象が悪いけどその後、相手のことがわかるうちに好きになるということはなかなかない)と書いてありました。
上記本に書いてある内容と、
>私は相手のことをよく知りたいと思っているので会って1、2回で自分の方から切ることは少ないのですが、変わっているのでしょうか?
自分の方から切ることは少ないということですが、切るケースがあるんですね。
おそらく、本に書いてある内容から察するに、「男性は女性の外見を一目見て恋愛対象かどうか判断する」ということではないですか?
男性の場合、婚活データに登録されたプロフィール写真を見て、恋愛対象かそうでないか即時に判断している気がします。
つまり会う前から選別していると。
>僕も、良いなと思った方と3回会って断られたことがあるのですが、どうしてもすっきりしません。
あなたは良いなと思っていても、女性側はあなたを「微妙だな」と感じていたんでしょう。
>3回しか会ってないのに、何がわかったのかと思ってしまいます。
そういう直接的な物事の考え方が感覚的に合わないと思われたかもしれません。
コメントをみて少し後ろ向きなところがあるかなと思いました。
考え方や生き方など一度抜本的な見直しが必要かも。改善すればいい方向になると思います。頑張ってください。
>おそらく、本に書いてある内容から察するに、「男性は女性の外見を一目見て恋愛対象かどうか判断する」ということではないですか?
男性の場合、婚活データに登録されたプロフィール写真を見て、恋愛対象かそうでないか即時に判断している気がします。
つまり会う前から選別していると。
そういう意味だと思います。
しかし、写真と感じが違うことはよくあるし、写真のとおりかそれ以上に好印象の場合も「おっ!」と思うので、結局は会った時点の印象で判断する男が大半なんだと思います。
プロフの写真で判断することは女性も多いのでは?
こちらから切る場合もある程度はあります。
>そういう直接的な物事の考え方が感覚的に合わないと思われたかもしれません。
コメントをみて少し後ろ向きなところがあるかなと思いました。
考え方や生き方など一度抜本的な見直しが必要かも。改善すればいい方向になると思います。頑張ってください。
見直しとか改善とか言われても困ります^_^;
悪いとは思っていないし、簡単に言う言葉じゃないですよ。
No.3
- 回答日時:
まず、婚活市場の場合、あまり問題のない人の場合は早々にパートナーを見つけることができます。
なかなかうまくいかない場合は、
その人自身に問題がある=断られる回数が多くなる。
相手に求めるハードルが高い=断る回数が多くなる。
のどちらかに偏ることが多くなりがちです。
だから、自分から断ることと相手から断られること同数に近い状況になる人はかなり少数になると思います。
相手をじっくり知ることももちろん大事です。しかし相性ももちろん大事です。
人間としてよい人だけど自分との相性が合わない。
このような人とは一緒に生活はできないですよね。
相性が良い人でないといけないってことでなく、相性が悪い人はじっくり知る必要がない。
そんな考え方でいいと思いますよ。
ありがとうございます。
相性の判断は、1、2回会っただけでできると考えているのですね。
まあ、そういう場合も確かにあるので、後段はそれなりに納得できました。
ただ、前段はあまり納得できませんでした。
>まず、婚活市場の場合、あまり問題のない人の場合は早々にパートナーを見つけることができます。
ここはそういう部分もありますよね。
ただ、その「問題」というのが曲者で人間性とかルックスとかではなく恋愛に限定した場面での問題だったりするんですよね・・
それと運によるところも大きいですね。
外見も中身も良くない人が、あっさり良い相手を見つけることもあるし、逆になんでこの人がこんなに苦労してるの?ってこともあるし。
>なかなかうまくいかない場合は、
その人自身に問題がある=断られる回数が多くなる。
相手に求めるハードルが高い=断る回数が多くなる。
のどちらかに偏ることが多くなりがちです。
それもあるだろうけど、男女差が大きいのではないでしょうか。
女性の場合は、断る回数のほうが多くなりがちじゃないでしょうか?
逆に男性の場合は、断られる回数の方が多くなりがちじゃないでしょうか?
女性のほうが感覚的なんでしょうね・・

No.2
- 回答日時:
再レスさせていただきます。
良いところを見ようと心掛けている相手の、
悪いところが1点でも気になる時は、
即ち、自分と相手とは相性が良くないのだ、ということです。
話し方でもお行儀でも、自己中やマザコンといった性格でも、そうです。
なおしてあげようと思うのも立派ですが、
それは大体、相手の方に無理をさせることになりますね。
相手の方はそれが普通と思っているのですから。
人間は、欠点を直すためには、それを続けてきた期間の倍以上の時間がいるそうです。
生まれてきたときからの欠点だとしたら、治すころにはおじいさんですね。
その人と自分の将来の為に、ぜひ、その欠点を一緒に直していきたい!
あるいは、その欠点があっても私はそんなこと気にしない!
というなら、続けることはいいと思います。
そうでなければ、できるだけ早めに切ってあげた方が、相手の為でもあるのですよ。
婚活は並行しておつきあいがアリですが、真面目な人なら、
やはり他の人とはお付き合いしないものです。
1ヶ月も引っ張られた挙句、「やっぱり何となく合いませんでした」
「いい人なんだけど、なんか、結婚する相手じゃないと思って…」
などという理由で振られるのは、私ならイヤですよ。
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
女性特有の感覚なんでしょうが、言わせていただきますね。
やはり損というか非効率だと思います。
「話し方でもお行儀でも、自己中やマザコンといった性格でも」とのことですが、
前の2つと後の2つでは重みが全然違いますからね。
>人間は、欠点を直すためには、それを続けてきた期間の倍以上の時間がいるそうです。
生まれてきたときからの欠点だとしたら、治すころにはおじいさんですね。
これはおかしいですよ^_^;
話し方や接し方等の技術的な問題なら、それを指摘できる程度の関係になって指摘すれば、すぐに改善されると思います。
性格も相手の影響を受けて変わっていくところもありますしね。
引っ張られた挙句に振られるのは確かに嫌ですね。
とはいえ、うまくいく場合もあると思うんですよね・・
僕も、良いなと思った方と3回会って断られたことがあるのですが、どうしてもすっきりしません。
3回しか会ってないのに、何がわかったのかと思ってしまいます。
見切りのタイミングは難しいですね。

No.1
- 回答日時:
婚活をしていたことがあります。
女性です。
会って1、2回で切ろうと思っていた訳ではありませんが、
嫌なポイントが1ヶ見つかった段階で切っていました。
従って、結果的には1~3回以内に切ることが多かったです。
経験から、嫌なポイントが1ヶ以上見つかった人とは
結局ダメになります。
そうでなければ、相手をじっくり知ろうとするのは大事だと思います。
性的な相性の感が働く人と出会えたら、それはそれでラッキーですが
なかなかいないような。
ありがとうございます。
そのマイナスポイントには、接し方とか話術とか技術的なものも含まれるのですか?
修正できるものであるのなら、4回ほどは会って本質的なところを知ろうとしたほうが効率的という点でも良くなるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
断ってばかりでいいのか(お見合い)
その他(結婚)
-
結婚相談所で活動したことのある男性に伺いたいです。 仮交際をしている女性と次会う気がしないと感じた場
婚活
-
なぜ断らないのでしょう?
片思い・告白
-
-
4
断る理由もないけど興味も湧かない相手
婚活
-
5
仮交際3回目のデートの具体的な日にちのお誘いがありません。自分からするべきですか? 結婚相談所で婚活
婚活
-
6
お見合いでお断りされました。 30代後半女性です。 女性が男性のプロフィールを見て申し込みし、男性が
婚活
-
7
婚活で4回目のデート後に「また連絡するね」と言われましたが脈なしでしょうか? 結婚相談所でお相手から
婚活
-
8
「この人との結婚はないな」と思ってるのにデートの誘いを断らない女性
出会い・合コン
-
9
お見合い後の仮交際で、二度目のデートで会う約束が決まった後、全く連絡無いのは(1週間)、脈なしですか
婚活
-
10
お見合いで交際終了された人ともう一度会いたいです
婚活
-
11
お見合いを申し込んで断られた相手から、申し込みが来ました。 皆様でしたら、受けますか?
婚活
-
12
告白をしない男に見切りを付ける方法 歳下の男性を好きになりましたが、4回デートをして告白をされないの
片思い・告白
-
13
お見合いがお断りばかりです
その他(結婚)
-
14
5回会って断られてしまった人と復縁することは可能でしょうか?
婚活
-
15
結婚相談所のお見合いで一回で断られた女性への再申込
失恋・別れ
-
16
婚活で返事を保留にしたら、冷められてしまったようです。 婚活で出会って、まだ2回しかデートしていない
婚活
-
17
4、5回会うところまではいっても交際に至ったことがありません。
婚活
-
18
お見合いで会話が持たない
婚活
-
19
3ヶ月ほど付き合った彼とよりを戻したいです。 結婚相談所で出会い、真剣交際に入っていました。 いくつ
失恋・別れ
-
20
婚活 仮交際で音信不通
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさん、カラダの相性がいい...
-
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
30歳童貞、初彼女ができました...
-
50代のバツイチ男性です。週一...
-
アプリ婚活 一度断った人との復...
-
音大を出てプロとしてピアノの...
-
前歴がある彼氏について
-
イケメンなのに彼女いない人
-
47歳で処女は引きますよね? バ...
-
次に会う約束はしているけど、...
-
マッチングアプリで会う気がな...
-
マッチングアプリでデートした...
-
「無理してLINEの返信しなくて...
-
シャイで奥手な男性について ど...
-
話し合いもしくは喧嘩ができな...
-
初エッチを「まだ早い」と拒ん...
-
おっとりして優しい人(男性、女...
-
既婚者かそれとも…
-
モテない中小企業勤めの男は、...
-
男性って傷つけてしまった女性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚活アプリでマッチングした男...
-
割り切った関係のつもりでW不倫...
-
婚活アプリでマッチングした男...
-
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
みなさん、カラダの相性がいい...
-
次に会う約束はしているけど、...
-
50代のバツイチ男性です。週一...
-
44歳彼女いない歴=年齢です。お...
-
前歴がある彼氏について
-
マッチングアプリで会う気がな...
-
47歳で処女は引きますよね? バ...
-
セフレにどこまでプライベート...
-
「無理してLINEの返信しなくて...
-
シャイで奥手な男性について ど...
-
アプリ婚活 一度断った人との復...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
助けて! 結婚が決まった精神...
-
なんでも買ってくれる彼氏
-
男性って傷つけてしまった女性...
-
男性側から誘われて、食事代を...
おすすめ情報