
結婚情報サービス系に入会して婚活している女性です。
先日お会いした方がいまして、次回のお約束を求められている状態にあります。
真面目そうな方なんですが、その人にあまり関心が湧かないといいますか、話してみても、面白いとか興味を引かれるものはありませんでした。
とくにお断りする理由もないので、今の所「次回も会う」という形になっていますが、でもこの人と会ってたくさん話したいという気持ちも湧きません。
そういう状態で相手に会うのも失礼かなとか思うのですが・・・
こういうのって、どうしたら良いのでしょう?とりあえず会ってみるだけ会った方がいいのか。でも次回会っても答えは変わらないような気がするのです。
一回目会ったときは2時間近くのお茶でした(1時間位のはずが、相手が粘ってそんな時間に)。
今度は結構色々もっと話したいとか言っていますので、1~2時間程度じゃなく、もうちょっと長くなりそうです。
それにお話した感じだと、私が話したことも、最後は自分の話に持っていく感じがありました。私が自分の話をし始めているのに、「俺も~」とか持って行かれる感じなので、最後は話したかったことも最後まで話せず消化不良。結局私が聞いて終わりって感じです。
友達なら悪くないけれど、結婚相手と考えると…悩みます。
でも次回も会うってことは、相手にそれだけ期待させてしまいますよね。
この人のことをどうしようかと考えています。
私は今、正直婚活自体に疲れを感じ、行き詰まっています。
最近も、自分から「この人いいかも」という人が居たのですが、即お断りされたばかりで。
そういうのが続いているので、あまり選り好みしてもいけないかなと思うのですが、やはり多少なりとも相手を「好き」だとか、少しでも関心がある気持ちがないと、結婚は難しいのかなと思っています。
その人にお返事する前に、もう少し考えてみますが、皆さんなら、この男性をどうしますか?ご意見宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問文からは迷いが見て取れる。
迷う相手と将来上手くいかないのは自明。断る。それしかない。
熱々で結婚しても別れる夫婦が多い。
最初からそれでは、駄目です。
この回答への補足
迷う原因は、私自身にあり。その相手と二回三回会ったところで、この迷いが解決するものではないと、そう見えてきましたので、断る方向へ行くと思います。
ありがとうございました。
そうですね。その通りだと思います。
断る決定打が無いだけ、ズルズルと会ってみようかなとか思っているのですが、
その人のことを結婚相手として想像することができないでいます。
回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
ずっとこのお仕事をしている経験から、お返事をさせていただきますね。
まず、今悩んでおられるお相手については、もうお会いしなくていいと思います。±0のイメージでしたら2~3回はお会いしたらよいと思いますが、現状でマイナスイメージになっておられます。
既に次回会うことが負担になっておられますので、このような場合はおやめになる方が良いです。そうやって自分に負担のかからないように活動することも、婚活の大事な部分です。
> 私は今、正直婚活自体に疲れを感じ、行き詰まっています。
そうだろうな、と感じました。ちょっと厳しいお話をさせて頂きますが、これはご相談者さまの「頑張る姿勢」がよくないからです。
今、異性にお会いするとき、どんな気持ちでお会いしていますか?たぶん、「この人はどんな人なんだろう?」「いい人なのかしら?」という姿勢だろうと思います。では、考えてみてください。お会いする男性が「この女、どんなヤツなんだろう?」「いい女なのかな?」と思っていたとして……そんな男性に好意を持つと思いますか?
思いませんよね。
だから、行き詰まるのです。
お見合いとは、デートとは、「お相手に好きになってもらうためにする」のです。なぜなら、恋愛とは相手に好かれない限り、実ることは絶対にないからです。
ほとんどの方が順番を間違えています。
まず、好きになってもらう方が先。その後に自分の気持ちです。
お見合いで自分がどう思ったかは、どうでもいいです。
そんなものは家に戻ってからゆっくり考えて下さい。
お見合いの場、恐らく1時間程度だと思います。
その限られた時間ですることは、自分を気に入ってもらうために全力を尽くすこと。
次回から、この姿勢で頑張って頂けたらと思います。
No.11
- 回答日時:
興味のないのに、会うと、どこかで相手に悟られたりしますよ。
恨まれないように気をつけてくださいね。
好きになれそうにない相手は、ほとんどの場合好きにはなれませんし、結婚どころか付き合うのも無理ですよ。
結局付き合ってと言われて、あなた付き合えるのですか?
婚活=結婚ではなくて、まずお付き合いしてみてから、お互いが結婚したいと思って、結婚に至りますから。
興味のない相手との時間をもつより、他にまた自分が好きになれる相手を探した方が、自分のためですし、しょーもない男を候補においてても仕方のないことですし、時間の無駄ではないですか?
仰る通りだと思います。
でも恨まれるようなことはしませんよ。本当に次会っても良いかどうか、今きちんと吟味していますので。
だからこの質問なのですよ?
>>結局付き合ってと言われて、あなた付き合えるのですか?
その部分なのですよね。悪い人じゃないから、一回会っただけで判断しないで、次も三回目も会った方が良いと分かっててはいても、交際を迫られたら困ると思います。本当に友達としてならいいけれど・・という感じ。
このことは、相手に正直に気持ちを話して、次会うのをどうするかまた考えたいと思います。それで相手が断るならそれで良いし。
確かに、しょーもない男を候補に入れても仕方ないですしね。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
結論からいうと、この男性とはご縁がないですね。
自分自身が見えていないのに、誰と会っても、結婚には至らないと思いますよ?
よく、婚活している人は、<妥協したくない>と言いますが、第三者として、<妥協したら?>と言うときは、何も、自分を安売りしろと言っているのではなく、高すぎる自己評価を認識して、自分の良さも認識して、等身大の自分を把握したほうがいいですよ?という思いです。
本人は、高いと思っていないので、なんで下げなきゃならないの?とお怒りなのでしょうが、そもそも、自分をわかっていないのですから、自分に合う人を見つけられ、受け入れられるわけがないのです。
自分の器が認識できれば、ご縁を掴めますから、今は、相手を見ることより、自分自身を見つめていくほうが、ご縁が来た時には、トントン拍子で物事が進んでいき、結果的には早く目的を達成できると思いますよ?
仰っていることは分かっています。
私も最初は身の丈に合った方で、フィーリングが合う方であれば・・・と思って婚活していたのですが、本当にたくさんの出会いを提供されましたので、婚活すればするほど、逆に誰がいいのかさっぱり分からなくなり。
それでいて、なかなか二回目に繋がることができず、断ったり断られたり・・・。あと焦りもあったのだと思います。この焦りが、うまくいかなかった原因なのかなと。
>>本人は、高いと思っていないので、なんで下げなきゃならないの?とお怒りなのでしょうが、
私がいつ、そんなことで怒ったりしたのでしょうか?そんなこと、質問文にも一言も書いていませんが?
回答ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
当方、五年間の婚活(結婚情報サービス2社・仲人系1社・紹介・男ばかりの習い事、その他)の末、結婚したものです。
その経験から回答いたします。
■質問者様と似たような悩みから脱し、婚活で苦労の末、成婚する女性の例(アラフォー以上)
(1)好きなタイプに好かれるように自分を変える人(上手くいかない原因を分析し、まず自分を変えることで自ずと相応しい相手に会う)
(2)ありのままの相手を受け入れる人(エスコート上手な男性だが、親と同居や持病があるなど条件の悪くライバルがいない相手と結婚)
(3)自分をよく知る友人や上司の紹介を頼む人(恥をしのんでお願いできる人。元々人望がある女性なので、長く付き合うほどに相手と打ち解けられる)
私見ですが、成婚例は上記のパターンが大半です。
>最近も、自分から「この人いいかも」という人が居たのですが、即お断りされたばかりで。
■断られた原因(推測)
・話が面白くない(話題が乏しく、無趣味そう。相手に合わせて話題を振れない)
・女らしくない(外見はきれでも、男性を褒めない。料理も上手ではないという印象)
・自分を出し惜しみする(自己開示せずにどうやって貴女の人間性や内面の魅力をわかってもらえるのですか?表面的なことしか話さないなら、つまらないです)
私自身は人見知りでもなく、自分を変えても理想の男性と結婚したいという強い意志を持っていました。
なので、「その男性はキープしつつ、甘え上手・褒め上手になれるよう練習・専門家の厳しい指導を受け、まず自分を変え、他とも見合いし、理想の男性と結婚を目指す」行動をとります。
質問者様が(1)を選ばないなら、その情報サービスの高い会費は無駄になりますが、選ぶのは貴女ですし。
今までと同じく、コミュニケーション能力が低いままなら、結婚できたとしても、長続きしないと思いますよ。
貴女が会話のキャッチボールができない男性と話しても楽しくないのと同じで、男も、料理や男を立てるのも下手な奥さんをもらっても楽しいわけがありません。
No.8
- 回答日時:
50代既婚男性、お見合い結婚です。
私の場合は20代からお見合いを始めて、結婚したのが45歳の時です。
結婚相談所も使った事は有りますが、基本は知り合いからの紹介でのお見合いでした。
昼食をとって、夕方まで一緒にいる事が多かったですね。(時間があれば夕食も一緒にしました。)
それだけの時間一緒にいると色々見えてきますので、お断りする場合は大抵1回会った後にお断りしていました。
断られた事も多かったですが・・・
「1回では判らないから、もう少し会ってみて」と仲人さんに言われて、2~3回会っても最初の印象が変わる事は有りませんでした。
中には1時間位で「帰りたい・・・」と思った方もおられましたが、夕方までは一緒に居ました。
何故なら、自分の気持ちを整理する為です。
自分の気持ちを整理する時間が取れないのと、多数の人と一緒なのも苦手なでしたので、パーティー形式の婚活は参加した事が有りません。
貴女の場合、早く切り上げたい気持ちが大きく、中途半端な状態で終わってしまったので、答えが出せないままになってしまったのでは無いでしょうか?
>正直婚活自体に疲れを感じ、行き詰まっています。<
なぜ行き詰まるのか?
「お互い婚活しているのだから、上手く行く筈だ」とお考えでは無いですか?
「婚活」は、「出会いの機会が増える」にしか過ぎません。
それ以上を期待しても無駄です。
「簡単に結果は出ない」と思っていた方が良いと思いますよ。
「出会った人とどんな関係が作れるのか?」と言う事です。
私も20年以上お見合いをしていた訳ですが「プライベートで上手く行かないんだから、お見合いしたからと言って、簡単に結果が出る訳が無い」と思っていました。
>自分から「この人いいかも」という人が居たのですが、即お断りされたばかりで。<
この事からも、「婚活はお互い様」と言う事がお判りですよね?
断り、断られ、そんな中から「この人なら」と言う関係を作って行くしか無いんですよ。
>>お互い婚活しているのだから、上手く行く筈だ
とは思っていませんよ。最初っから上手くいくとは思っていません。
しかし、出会いはたくさん保証されていても、交際やゴールどころか、次に繋がらないことばかりで。二回目まで行く人がなかなかいませんし。
こんなにもたくさんの出会いがあるのに、誰一人としていない・・・こんな心境に陥っていますから、行き詰まりを感じているのだと思います。
もちろん、婚活はお互い様ということは理解してやっています。でも吟味した上で断られるならまだしも、会わずに即答で断られるのも辛いですね。
KONIMIXさんが仰る「最初の印象が変わらない」というのは私にも当てはまっているかもしれません。本当は答えは出ているはずですが、「悪い人ではないから」と思って、相手の言われるまま次も会ってみようかどうしかようと悩んでいる、そこの部分だと思います。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
補足を拝見いたしました。勘違いもあったようで申し訳ありません。
質問者様が迷っているうちは、相手を見つけるのが難しいかもしれないです。
もういちど結婚について考え直してみてはいかがでしょう。
質問者様が今の暮らしを「この人といて心から幸せ」と思っている自分を想像してみて下さい。
そんな時にあなたの傍であなたと一緒に笑っている男性がどんな人なのか。
そういう男性を思い描けないと、あなたとは合わない男性に振られて落ち込んだり、
本来近寄らなくてもいい相手に無駄に近寄ってしまうかもしれません。
妥協をすると自分を安売りしたような感覚になるのですね。
それはきっと正しいと思います。
「結婚すること」のために自分を欺いているという意識からでしょう。
妥協というのが条件にこだわらなくなることなら良いのですが、
気になっているのに我慢しているのだと辛いことだと思います。
結婚やお付き合いができる相手ではなくて、
あなたが心から幸せにな気持ちになれる相手を求めれば、
そう言った相手に自然と引き寄せられていくように思います。
友達と結婚をする人との間にはさほど大きな違いはないと思うのです。
ただ、お互いを一生共に暮らせると思うほど必要とし、
信頼し合えるかどうかかなと感じます。
無理をしてお付き合いをする必要などありませんよ。
~してみてもいいかな。と思えたらそうすればいいだけで、
あなたの心に嘘はつかなくていいのです。
相手がどんな人かはまだこれからです。
全く知りたくないと思うなら、3回目は無いのかも知れませんが、
3回もお互いに努力したのにどうにもできなかったのなら、
それは相手とどうにも合わないんだとかえってスッキリ断れるのではないでしょうか。
会えば会うほど相手のことがよく分かってくる。
前回よりも相手の印象が良くなっていればそれでいいけれど、
どうにも「辛い」と思えたなら2回目で断るのもあなたの心次第です。
次からは1回会えばこの先どうなるかはほぼ即決できるようになるでしょう。
大した理由もなく断るのと、明確な理由があって断るのとでは、
同じ初回で断るにしてもかなりの違いがあります。
絶対に駄目な相手の特徴がわかること、自分ではまず無理目の相手を知ること。
ここさえ素早く避けられたら、
あとはそう気を遣わずにいられるのではないでしょうか。
合わない相手につかまったり、無理をした相手に振られたり、
そういうことが思いの外ダメージになると思います。
モチベーションは下げられなければ良しとして、
なるべくフラットな状態で関心を持ってくれる相手に興味を持つ努力をしてみてはいかがでしょう。
会ってみて人柄が駄目ならそれはもう断っていいと思います。
うまく気持ちを立て直して、素敵な方と引き合えますように。
再度の回答ありがとうございます。
もう少し、整理が必要かもしれません。
なぜ結婚したいと思ったのか、どんな人と一緒になりたいのか。そこら辺が婚活を続けていく上で、分からなくなってしまった所はあります。
今のその人も、タイプでは無いし、いまいち興味も湧かない。でも決して悪い人じゃないのは分かっている。だからここで決断すべきじゃないし、次も会うべきだと思っている。もうちょっと私の方から、その人を好きになったり、興味を持つよう努力すべきだと頭で分かっているけれど、心の部分がその人に対して動かないのです。
結婚は、頭で考えてやるものではない。この部分です。
皆さんが、あなたは高望みし過ぎだとか、自己評価がなっていないとか、自分を改善する気がないとか、私という人間にも会った事もないのに、頭ごなしの決めつけた批判から入る回答が多いですけれど、この活動はそんなものじゃないのだと今は思っています。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
私も婚活しましたが、先方から断られない限り2回は会うようにしていました。
初回は緊張や猫かぶりでよく分からないからです。
少なくとも嫌悪感は無かったのでしょう?
でしたらもう一度くらい話をしても良いかと思います。
婚活で3回目までに断られるのはよくあることなので、私なら気にしません。
正直1回で断られるほうが気持ちが折れます。
確かに、初回は緊張や猫かぶりしていますものね。それで相手を判断するのは早計かも。
私も逆の立場だったら、一回会った程度で何が分かる!とか憤慨する所かもしれません。
…でも、一回会った程度で判断してくれた相手は、何か明確なものがあったからこそ、一回会って判断できたと思うのです。
私がなぜ婚活に疲れを感じ始めているのか。それはその辺が曖昧で朧げだからかな?と。
明確にすることで視野は狭くなりますが、でも活動するにあたって、明確さを持っているか持っていないかで、疲れの度合いも違うと思うのです。
とにかく結婚(結果)を手に入れることが最重要であるならば、深く考える必要はありませんが、私はどうも割り切りができないようです。
とりあえずもう一度会う約束をしましたが、私はなぜ何のために結婚したいのか。今一度もう少し考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私なら「もう嫌」と思うまで逢い続けるかなと思います。
私は、婚活じゃなく普段の生活でも、ひと目惚れは
一切ないし、好きになるまで時間がかかる性格なので。
それに今までお付き合いした人って、最初はそんなに
いいと思ってなかった人だけど徐々に好きになるという
パターンが多いです。
今結婚してますが、主人も最初はあまり良い印象じゃ
なかったです。
嫌な人、合わない人は数時間会っただけで
分かるし、もう会いたくないと思ってしまいます。
今までの恋愛パターンを思い出すと、今回
どうしたらいいかが分かるかも知れません。
私も滅多に一目惚れしない性格なのですが、ただ、相手に何か好きになれる要素があるかどうか。愛そうと思える部分があるかどうか。それを感じるかどうか・・・
(例えば、相当苦労や努力をして、更に今を頑張っているとか、今の仕事に意味を見いだして専念しているとか・・・)
一回会っただけで、そんなことは分からない事は当然なのですが、相手からそういうのをあまり感じなかったのです。
聞けばずっと実家暮らしで、自活したことがないとのことでしたし・・・。
(実家暮らしが苦労を知らない・・・という訳ではないと思うのですが)
私は長年、実家から遠く離れた場所で、ずっと一人で生きてきましたので、お給料のほとんどを悠々自適に趣味や貯金や自分の好きなことに使っているような彼の話を聞いて「ちょっと違うかな」と多少感じたりもしましたので。
とりあえず、だいぶ先の日程で、彼と次会う約束をしました。それまでの間に、内省して、よく考えたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私なら3回は会います。
理由はそれでうまくいって幸せになった人がいたからです。
そして私もそれで幸せになっているからかな。
前の恋愛でのトラウマがあったようで、暫く恋愛から遠ざかっていたようなのですが、
結婚を意識する歳になってこれでは駄目だと思っていたようです。
たまたま全く興味というかタイプでもなかった男性にかなりアタックされて、
タイプでは全くなかったけれど絶対に嫌というわけではなかったので、
「とりあえず3回は会おう」ということで会うと交際を申し込まれました。
「とりあえず3ヶ月は付き合ってみよう」ということにして付き合い始め、
それが何度か延期されて結婚をし、今はとても幸せそうなママです。
ご主人は奥さんにベタ惚れで、家事にも協力的、
とても優しく本当に愛されているなぁという話を知人づたいに聞きます。
この話を聞いた時に、
それは彼女が美人だからだよねと思ったものですが、
いざ自分が婚活というものを始めてみて、
自分の理想と現実とのギャップを感じ始めて以降、
ひょっとしたらという気持ちに変わってきました。
そこで次にアプローチをされたら「新でも嫌」じゃない限りお受けする。
多少気になる部分があっても3回目までは持ち越す。
万が一告白をされたら3ヶ月は付き合ってみる。
という密かな決意で参加したパーティーで出会ったのが主人です。
殆どお互いに相手のことを知らない状態でカップルになったのですが、
私の当時の理想のタイプではなかったことは確実です。
1・2回お茶をして、3回目で遠出をしました。
3回会う間に、相手の良さを見つけることができるかどうかだったように思います。
無理やり好きになるというのではありませんが、
相手のことをたいして知りもしないうちから「結婚」を意識して付き合えるほど器用ではなく、
素敵とまで思える部分はなかったにしろ、
会うこと自体を拒絶するほど嫌な部分はなかったです。
継続して会っているうちに私の気持ちに変化があって、結婚に至りました。
初回のデートであまり響かなかったからと手離してしまっていなくて本当に良かったと思っています。
好きでもなかった人が好きになるにはどうしたって時間が必要です。
どうしても嫌ならそれは早くお断りなさった方が良いと思いますが、
私はもうちょっと相手と分かり合おうとする努力をしてみてもよいようにも感じます。
答えは変わらないというのは、
あなたの「我」、つまり自分の好きな、関心を持てそうな相手はこういう感じの人、
という硬い思い込みがそうしているのであって、
そんなタイプの人以外には殆ど興味を示せないということはありませんか?
好きなタイプの人以外とは付き合えないということは、
その好きなタイプの人から選ばれない限りお付き合いも結婚もできないことになります。
好きなタイプではないが嫌いではないという人(が圧倒的に多い)の中には、
案外相性の良い人も混ざっているはずなのですが、
狭い枠の中に入る相手だけを追い求めて、その存在を無視している人も多いです。
自分の理想が到底見当違いだった場合、
その中にこそベストの相手がいるということにもなりはしないでしょうか。
その彼がそうだとは言えませんが、あなたが行き詰っているのであれば、
もう少しハードルをさげて別の可能性を模索してみるのも一つではないかと思います。
私はあえて自分の見立てとは逆を試してみましたよ。
やってみると案外受け入れられるものだったり、そっちの方が良い結果を産んだりしました。
でもだってとためらうより、
やってみて駄目だった時にきちんとそこで止めることができるようになる方が良いです。
どうなるかわからなくて怖いからやめておくではなくて、
やってみた結果止めることにしたの方が相手だって納得できます。
自分が同じことをされた場合の気持ちを考えたらどちらが良いかは分かるのではないでしょうか。
私はこうだと幅を狭めてしまうより、
より多くの可能性を受け入れられるように幅を拡げてみては。
相手にこうであって欲しいという強い期待を持たなければ、
相手の良い所って結構見つかる気もしますしね。
ものは試しでまずは3回。嫌になったらはっきり断る。でどうでしょうか。
この回答への補足
今、結婚に対するモチベーションも下がってきておりまして、婚活やればやるほど何だかバカらしく思えてきてしまって。
どうして私はそんなに結婚がしたかったのだろう?と分からなくなってきました。
前半はそれでも自分を奮い立たせて、どうにか来ましたけれど、あまり妥協し過ぎても、まるで自分を安売りしているような感覚も覚えてきてしまって。
でもここで皆さんの回答を読んで、次までは会っても良いかな?と思いました。でも逆にその時に告白されたら、とてもOKとは言えないかも・・
>>硬い思い込みがそうしているのであって、そんなタイプの人以外には殆ど興味を示せないということはありませんか?
そうではありません。彼と実際にお会いし二時間お話ししても、魅力も興味も感じなかったのです。思い込みではありませんよ。・友達として会うなら別に良いけれど、結婚相手となると・・・違う気がするんです。
多分、相手のことを、男性(異性)として見れなかった所はあったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 失恋・別れ 付き合ってもうすぐで6年の彼氏がいます。 現在24歳同士です。 今まではずっと一筋で気持ちがブレたこ 7 2022/09/23 04:06
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と初対面で会った際、緊張すると男性が言って顔の汗を拭いていて、落ち着かない様 4 2022/10/17 00:16
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- 婚活 コロナ禍での婚活について(長文です) アラフォー男です。冷やかしいじりコメントお断りします。 先日マ 4 2022/07/31 21:52
- 婚活 すごくいい人だけどタイプじゃない人と結婚したい。 当方35歳女性です。 結婚相談所で出会ったひとつ上 7 2022/04/17 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
結婚相談所で活動したことのある男性に伺いたいです。 仮交際をしている女性と次会う気がしないと感じた場
婚活
-
婚活のとき、断るのはだいたい女性から?
その他(結婚)
-
-
4
婚活で素敵な人に出会ったのですが冷めてしまいました
失恋・別れ
-
5
お見合いを申し込んで断られた相手から、申し込みが来ました。 皆様でしたら、受けますか?
婚活
-
6
断ってばかりでいいのか(お見合い)
その他(結婚)
-
7
お見合いで交際終了された人ともう一度会いたいです
婚活
-
8
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
9
婚活で返事を保留にしたら、冷められてしまったようです。 婚活で出会って、まだ2回しかデートしていない
婚活
-
10
お見合い後、仮交際時のデート後、お礼のメールをするのは常識ですか? 楽しくてまた会いたい場合、もう無
婚活
-
11
婚活で4回目のデート後に「また連絡するね」と言われましたが脈なしでしょうか? 結婚相談所でお相手から
婚活
-
12
顔と体型が許せなくなってきた
婚活
-
13
仮交際デートのドタキャン
婚活
-
14
なぜ断らないのでしょう?
片思い・告白
-
15
断りきれないお見合いってあるんですか?
婚活
-
16
婚活で知り合った人。いい人だけど趣味が合わない。
婚活
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
結婚相談所のお見合いで一回で断られた女性への再申込
失恋・別れ
-
19
断られた方に未練が残った方いらっしゃいますか?
婚活
-
20
仮交際時、食事をして奢ってもらったら、明日仲人を通じて断ろうと思っても、お礼のメールはした方が良いで
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
みなさん、カラダの相性がいい...
-
マッチングアプリで会う気がな...
-
女性です。マッチングアプリで...
-
「無理してLINEの返信しなくて...
-
次に会う約束はしているけど、...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
47歳で処女は引きますよね? バ...
-
男性側から誘われて、食事代を...
-
前歴がある彼氏について
-
男性は女性の体に触るだけで気...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
セフレにどこまでプライベート...
-
交際経験ないため恋愛話等の深...
-
割り切った関係のつもりでW不倫...
-
シャイで奥手な男性について ど...
-
ペアーズで付き合った彼が、ア...
-
俺と会う時はお財布持ってこな...
-
助けて! 結婚が決まった精神...
-
マッチングアプリいいなと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさん、カラダの相性がいい...
-
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
次に会う約束はしているけど、...
-
「無理してLINEの返信しなくて...
-
前歴がある彼氏について
-
30歳童貞、初彼女ができました...
-
マッチングアプリで会う気がな...
-
男性側から誘われて、食事代を...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
セフレにどこまでプライベート...
-
シャイで奥手な男性について ど...
-
50代男性で、すぐに手を繋ぎた...
-
ダブル不倫でした。 LINE未読無...
-
50代のバツイチ男性です。週一...
-
割り切った関係のつもりでW不倫...
-
助けて! 結婚が決まった精神...
-
男性は女性の体に触るだけで気...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
交際経験ないため恋愛話等の深...
-
女性です。マッチングアプリで...
おすすめ情報