
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スカパー!で放送されている番組すべては「コピーワンス」、著作権がある
コピーガード(CPRM)に対応した録画機器でなければ録画ができません。
録画機器またはメディア(DVDなどのディスク)がCPRM対応かを確認して下さい。
また、スカパー!e2(110度CS放送)の場合では(視聴)契約したB-CASカードが
レコーダ側のものでなければいけません。
もしTV側のB-CASカードで契約した場合は、B-CASカードをTVからレコーダに
入れ替えることでOKです(B-CASカードはカードと機器の組ではないので)
その場合は当然ながら、レコーダをTVの外部入力に接続してレコーダで受信する
放送を視聴できる状態にする必要があります。
・録画機器自体の仕様の問題(CPRM対応)もしくはメディアの問題
・B-CASカードの問題
このいずれかだと思われます。
スカパー!e2以外でのスカパー!HDもしくはスカパー!SDならば前者です。
Ans1の方が、
>スカパーは、スカパー録画の対応機器じゃないと録画できません。
と言っていますが、
CPRMなど著作権に対応する現行機種の録画機器ならば
特別な専用録画機器などの用意はありません。
ビデオ出力端子やD端子などの接続方法の違いはありますが、
基本的にコピーワンスなどの著作権に対応しているレコーダで
あってTVやチューナなどから出力端子があれば録画は可能です。
※コピーワンス(1回録画もしくはムーブ・移動のみ)
No.2
- 回答日時:
CSのNEXTでしょうか?
そうなるとスカパーとかE2スカパーなどを契約されたと思います。
契約したのはTVのB-CASカードではないですか?(契約の際に視聴する機器のB-CASカード番号を登録した機種)
もしTVの番号で契約した場合そのTVに録画機能がついていなければ録画することはできないと思います。
契約した機器でなければダメと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカパーHDを外付けHDDに録画
-
HDDレコーダーで録画中に裏番組...
-
WOWOWの左上のこれ どうやって...
-
スカパーの2週間のお試しに申し...
-
自宅のネット環境について
-
わたしは、テレビをまったく見...
-
WOWOWが無料で見れた
-
BSは見れるのに、CSは見れない
-
スカパーの無料体験の表示を消...
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
NHKの受信料についてですが 現...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
住まいが2箇所あるときのNH...
-
ジゴロウはなぜいなくなったの?
-
スカパーにB-CASカードの番号を...
-
CS・テレ朝チャンネルが見れ...
-
1セグメント放送とNHK受信料
-
WOWOW、画面左上の無料体験の表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有料テレビ放送等の録画を頼ま...
-
HDDレコーダーで録画中に裏番組...
-
スカパーの録画予約が出来ない
-
テレビが映らなくなりました…
-
これは何に使うものでしょうか...
-
BSアニマックスの無料放送の録...
-
JCOMからスカパーに乗り換える...
-
フジテレビNEXT 録画
-
まんが喫茶などでケーブルテレ...
-
Jsportsは録画できますか?コピ...
-
8月にテレ朝チャンネル2でドラ...
-
TVアニメ受信について困ってま...
-
スカパーチューナーとPCを接...
-
スカパーの録画が突然真っ暗画...
-
番組表のロゴマークについて(C...
-
PVの入手方法
-
未契約のBSアニマックスが録画...
-
スカパー無料期間に有料番組を...
-
録画代行サービスの料金について
-
テレビが見れるようにするには
おすすめ情報