
ブラウザ上でプルダウンメニューを表示させる際に、表示される高さ(タテ幅)の指定をするにはどうすればよいか、ご存知の方は教えていただけないでしょうか?
ちなみに、プルダウンメニューの横幅は、<select>タグ内に、「style="width:(幅を指定);"」を記述することで固定幅の設定が可能でしたが・・・
なお、プルダウンメニューは初期表示として、1件のみ表示させるものとします(すなわち、<select>タグ内の「size="1"」の指定は変えないこととする)。
というのも、プルダウンに表示させる項目(条件によって可変)の件数が多い場合に、プルダウンメニュー内でスクロールさせるのをできるだけ避けたいためです。
よって、方法としては、
1.プルダウン表示させる際の高さ(タテ幅)を固定で指定する
2.可能であれば、登録されている全項目の表示をさせる
以上2つの方法を考えています。
なにかよい方法があれば、ぜひ教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知のように<select>タグの属性で縦幅を設定することはできませんね。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/select.htm
スタイルでも設定はできないようですね。
異なるOSで同じブラウザで同じページの<select>タグ内を
表示しても縦幅が異なりますので
OSに依存されてしまうのでしょうか?
また、画面の解像度によるかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
お礼がすっかり遅くなってしまい、もうしわけありません。
いろいろ調べてみましたが、やはり縦幅に対しては指定ができないようでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の写真を画面幅にあ...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
コンボボックスのOPTIONごとに...
-
Excel VBA 「印刷中」メッセー...
-
教えてください。
-
cssでリンク先のurlを表示させ...
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
逆向き/(スラッシュ)の入力方法
-
ホームページビルダーでサイト...
-
ホームページをTeraPadで日本語...
-
IE,Firefoxの文字サイズについて
-
文字の色を英字で指定する時は...
-
他のパソコンから自分のHPを見...
-
メールソフトBecky!のHTMLメー...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
WORD全角入力しても半角に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorで作成、pngで保存...
-
SELECTのプルダウンの長さの調整
-
ユーザーフォーム スクロール...
-
オプションメニューの中の文字...
-
フォルダ内の写真を画面幅にあ...
-
Word Webレイアウト表示に関して
-
プルダウンメニュー表示時の高...
-
アップしたホームページがスマ...
-
PDFファイルを横につなぐ事は可...
-
幅のピクセル
-
縦長のホームページを作りたい...
-
証明写真の一般的な顔の大きさ...
-
gooブログ
-
DreamweaverMXで...
-
ブラウザのサイズを調整。
-
B4サイズを実寸大で表示できる...
-
ホームページビルダー 表示の...
-
pdfファイルの特定のページを開...
-
ホームページビルダーで表のセ...
-
iPhoneは画面を横向きにしてネ...
おすすめ情報