dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日の放課後、学校に忘れ物を取りに行った際、サッカークラブの練習時間前(サッカークラブは夕方5時から)に来てサッカーをやってる子供が蹴ったボールが息子の顔に当たりそうになりとっさに手でよけたら小指に当たりました。
息子は泣きながら帰宅し、見ると小指が腫れて色がかなり変色していたのですぐに病院に連れて行きました。
レントゲンの結果、骨は折れていないが、当たった所が陥没のように曲がってしまっていて、ただ添え木や固定をするとかえって良くないとの事で、湿布を貼り2、3週間は無理せず体育の授業などは休むようにと言われて帰宅しました。
その後、学校に連絡し、相手の子供もわかり次の日に相手の親御さんから電話もありました。故意ではないとわかってましたし、骨が折れてるわけでもないので大したこともないし、その場で納めたのですが、今日私の掛かり付けの病院に行った際、息子も一緒で担当医にどうしたの?と聞かれ話をしたら診察をしてくれ、これは骨は折れてないだけで子供によくある若木骨折だと診断されました。

一度納めた話ですが、骨折となると…相手の子供の顔も知らず親御さんも知らず、当たった際『そんなのもいてーの』と謝りもしなかった話も聞き、電話だけで済ませるには納得いかない気持ちです。

相手の親御さんと子供さんとしっかり息子に謝罪をしてほしいですが、どのようにしたらよいかがわかりません。

A 回答 (6件)

たぶん突き指でしょう。

男の子は成人するまでに大概これをやって指が曲がるケースが多いですよ。私も勿論曲がってます。突き指で泣いて帰るような男の子はいじめに遭うおそれがありますよ。もっと強いしたたかな子になるように育てなければ。そうやって親がかばえるのは小学校の間だけです。中学以上でそんなことをやったらそれこそ息子さんがクラスで浮いてしまいます。高校だと冷笑されるだけ。大学だと笑われます。いつまでもお子さんを護ってあげることはできないのです。自分で火の粉を払えるような男の子にするのがお子さんのためですよ。
    • good
    • 0

その状況で、再度、あなたが出て行った場合。

あなたがモンスターっぽいです。

済んだ事です。

そんなのも痛てーの。って思ったから言っただけです。子供ですよ?


誰かに当てようとしてボール蹴ってるわけじゃないしね。


誰も悪くないと思いますが…

よくある学校内の子供の怪我に、親が出過ぎると、見苦しいです。


私だったら
『母ちゃんやめてくれ、かっこ悪いから』って言います。
    • good
    • 0

一度収めた話を蒸し返すようなことをすると、息子さんが学校で居辛くなるかもしれませんよ。



相手のコだって、まさか骨折してるとは思ってなかったでしょうし、もし骨折やらそういう怪我の経験がなければなおさらピンとこないかもしれません。

1ヶ月近く安静なら、骨折だったという噂は広まるでしょうし、もし相手のお子さんがそこで思うところがあれば反応してくれると思います。
    • good
    • 0

 この場合、収めたのなら謝罪はしたことになりませんか?折れていない診断なら、初診と変わらないと思うのですが。

骨折ではないけど骨折と名がついたから態度が硬化する理由がほしいですね。私が父親なら、逆ギレしそうです。どう話をもっていくんですか?くれぐれも「もう一度謝らせてくれ」と関係ない学校を巻き込まないでほしいです。直接でお願いしますね。
    • good
    • 0

う~ん。

ワザとでは無いわけですよね。一度は親御さんからも連絡もらったのですよね。だったら今更謝ってもらいたいってのが判らないのですが。
今と昔では考え方が違うのでしょうけど、何故息子さんがもっとうまくよけれなかったんだろうと思わないのでしょうか?もっと息子を鍛えなきゃ何時かは自動車事故にでも遭うかもしれないとか。川に落ちるとか、階段から落ちるとか。
僕らが子供のころは怪我する奴がダセーと思ったものです。だからダサくならないように注意したものです。だってヒーローのようにカッコよくなりたかったですからね。ヒーローは泣いて帰ってきませんよ。自分の不注意でもあるわけでそれも恥ずかしかったです。おそらく転んだとかウソつくかもしれません。
お子さんにどうしてほしいか聞いてみたらどうですか。子供の人格も尊重すべきですよ。
    • good
    • 0

警察で被害届を出せば然るべき処理をしてもらえます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!