dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を経験した方へ質問です。



どう乗り越えましたか。

殺意までわきましたか。

A 回答 (12件中11~12件)

辛いご経験をされたのだと思います。


心中お察しいたします。

私も以前勤めていた職場の人でそのような人がいました。
今は職場が変わっていますので乗り越えたとは言えないかと思いますが、私の場合仕事以外ではその人のことを考えないようにしました。
ゲームセンターに行くのが好きだったので、休みの日や遅番の前の日などに行って気分転換しました。
もちろん、家に帰って泣いたり、母に相談したり、職場でぶん殴ろうと思ったこともありましたが、こんな奴に余計な時間を使うのは勿体ないと考えるようになると、少し気が楽になりました。

殺意はわきませんでした。「死んでほしい」「辞めてほしい」とは思いましたが、自分が殺すことは考えませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

個人だったのですね。
わたくしは憎しみの対象は心たちです。

泣くことや感情をだすときも一人
相談は誰一人へもしておりません

つらつら心をサイトに載せています

良いのか良くないのか
難しいです

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/21 07:07

「この人間を殺せば、(逮捕されて)自分の人生はこんな人間以下になってしまう」


「その人物の命の価値=自分の人生の価値となってしまう」
「そんなの嫌だ、許せない。自分が惨めではないか」
「ならば歯牙にかける必要は無い。この存在はそれ程に小さく、無意味。
 それに感情を乱すとは愚かしいにも程がある」

私はこのように「心を停止させて」対処しています
そして殺人は最も愚かしい行為と自覚できれば
意外と殺意は消えるものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

殺意に関して当然の解釈だと思います。

物体ではなく心への憎しみを強く思う心を停止させる。

本来は、真の心の加害者らの愚かしい心の部分を断つべきでしょうに。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/21 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!