dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司ともめて、怒ってハンマーを投げてしまった場合ですが。
人のいないほうに向かって投げて物を壊したりしなければ無罪だと思いますが。 
(1)相手を脅迫するために、わざと頭をかすめるようにハンマーを投げた。
(2)殺害する目的でハンマーを1回のみならず8回も投げた、しかし8回ともよけられた

これはどんな罪になるでしょうね?

A 回答 (5件)

実際に当たってはいないので、そのときの犯人の心理的な内容が大きく罪に影響を与えます。


つまり実際には被害がないので外観の結果からはわかることが少ないので、内面の故意があるかどうかが問題になります。

1.最初から当てる気もなく、わざとかすめるように投げただけで、実際にも当たらなかったので基本的には無罪です。ただ取調べの段階で、「当たるかもしれないという少しの可能性はあったか」と聞かれ「もしかしたらあたるかもしれないとは少し思った」なんていえば故意があったとされて、暴行罪が成立する場合もあります。言い訳次第で状況がかわる問題ですね。
でももし当たっていたら怪我の程度が重ければ傷害罪、怪我をしていなくても暴行罪になります。

2.殺害する意図がありますので、殺人未遂になります。
ただし結果的には当たっていないし、怪我をしていないので殺害する意思があったかどうかは、誰にも他の人にはわからないですが、正直に言えば殺人未遂になります。また殺人の意図を言わなくとも8回も投げたので、すくなくとも傷つける意図はあったとみなされるので暴行罪は成立するでしょう。

ただ冒頭に行ったように「何を考えてそういう行動をしたか」ということが論点になるでしょうが、1の場合には結果的に何も起こっていないので何とでも言い訳はできるでしょう。2の場合は8回も投げていますので言い逃れがしにくい状況ではありますね。
    • good
    • 0

最低限,どちらも暴行罪は成立します。

頭をかすめるようにしなくても,近くに投げれば暴行罪が成立する可能性はあります。
また,(2)は殺人の実行行為が認められますので殺人未遂が成立する可能性もあります。
    • good
    • 0

当たってないのなら、暴行罪は成立しません。


まぁ、ハンマーが当たったら必ず怪我をするでしょうから、傷害罪ですけど。

(1)文字通り、脅迫かな? よくわかりません
(2)刑法第二百三条 殺人未遂

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
    • good
    • 0

正直すぎる。


なんとでもいえるよね。
人を殴っておいて、つい手が触ったという奴もいるくらいだから。
触っても触ってないと言い張るミラーマン植草のようなのもいるし。
    • good
    • 0

どちらも「暴行罪」のようですね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%A1%8C
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!