最速怪談選手権

免許取ってから もう数十年。ふと思った素朴な疑問。

単に合格するためだけじゃなく、事故をしない もらわない等の、安全のために色々ためになる事も教習所で教えてもらえると思うのですが、こういった事について、今は何を教えてもらっているのでしょうか?
濡れた路面などの実技経験や救命措置なども大切なことですが、そういう事ではなく、安全のために 「どのような運転をしろ」 とか 「どう心がけろ」 などと教えられるのでしょうか? ドライバーの一般認識としてどう運転しろと教えられるのか といった質問です。あるいは今はそのような話は無いのでしょうか? 合格に必要な交通ルールや車両構造などの話しか無いのでしょうか?
たとえば 「"急"がつく操作(急ブレーキ,急ハンドルetc)はしない」 というのは免許更新時のビデオでもありましたので、これは今も昔も教習所で教えられるんだとは判りますが、他にどんなことを教えられているのでしょうか。

私の場合はというと、もう昔のことなのでほとんど覚えていませんが、「一定速度を維持しろ。後ろがイラ付く。(イラ付かせないのも安全運転の内)」 ということを、免許取得時の教習所で教えてもらったのを覚えています。おそらくこういったことは免許取得とは(教習所とは)関係なく、講師の方が個人的に教えてくれたのだと思いますが、ドライバーにとっての一般認識であったろうと思います。

今は当時とは考え方が変わってきているかもしれませんし、交通状況も違ってきているような気もします。また県による違い(温度差?ローカル常識?県民性?)もあるような気もします。
最近免許を取得された方、どう教えてもらいましたか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あなたが求めている回答と違うかもしれませんが、こんなのがありますよ!



http://car.mag2.com/kakekomi/

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/yonrin/ …

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/ …

私は役員を乗せて運転していますが、まだまだ新米です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか回答(回答数ではなく、質問内容に対する本来の回答)が得られないのは、みなさん興味が無いということなんでしょう、きっと。おそらく教える側もカリキュラムどうりに教えてるだけ(しゃべってるだけ)という気もしますが、そこまではこの回答状況からは判りませんね。
まぁ私の質問が答え難い(答えるには手間がかかる)質問だったという気もしますが、普段感じていたことが確認できた形になって、それなりに満足です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 05:46

かつては速度超過が事故原因のトップだった。


今は、「漫然運転」と教わりました。

高齢化の影響かと思っていたのですが、若い人でも多いらしいです。
ボーっとしていて、いつの間にかひき逃げの加害者になっている例。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のところは○○走りのメッカに近く、漫然運転なんて生易しいものではないです。例を挙げればキリがないので言いませんが、なんというか、根本的な価値観が違うんでしょうね、教える側も。「安全運転」と言おうが言わまいが雰囲気は判りますからね。
不思議な方々の宝庫です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!