
ブライダルベールが枯れてきてしまい あまりにもヒドイので カットして水に挿してます。挿し木(挿し芽)で増やす季節でもないのに 水に入れておいても大丈夫でしょうか?土に植えてあげたほうが良いのでしょうか?
土にも植えてみたのもあるのですが 白い花は咲きません。時期じゃないので当たり前ですよね…。
根が伸びてきたらどうしようか迷ってます。
ブライダルベールがかなりたくさんあるので…。
あと これからの季節、枯れない方法を教えてください。
土植えのものは水は週に一回もあげるかあげないかです。
霧吹きでときどき水を葉にかけてあげてます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブライダルベール、大好きです。
毎年、かわいいハート型の花をいっぱいつけてくれて、私の心を癒してくれます。我が家の今の状況は、まだ、ぽちぽち花を咲かせています。でも、戸外に出しっぱなしにしているので、冬は全部枯れます。しかし、いつの間にか、下から芽が出てきて、もう7年ぐらい、なくなったことはありません。下から伸びてきたら、挿し木をいっぱい作ります。すぐに根がつくので、また、あっと言う間に元通りです。簡単でいい花ですよね。
水に入れて挿し木をするより、土に入れて挿し木をする方が簡単です。そんなずぼらで十分根を出してくれます。
乾燥しすぎたり、土を過湿にしすぎると枯れるそうです。5℃以上あれば越冬できるそうなので、冬は室内に入れるといいみたいですよ。
とにかく育てるのにこんなに楽な植物はないぐらいなので、今回全部枯れてしまっても気にしないで、春を待っててください。また、かわいい花に会えますよ。
確かに 簡単ですよね。去年、全滅と思うくらい枯らせてしまっても根っこが生きてて ちゃんと初夏にはキレイに白い花が咲いたのはビックリでした。
水に挿してあるものを 土に植えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
かわいい小さな白い花・・良いですよね。
〉ブライダルベールが枯れてきてしまい ・・・おき場所はどこでしょう?屋外ですか?完全に枯れてしまいましたか?寒さで茎が枯れてきても春になると根っこは生きていて新しい芽が出て来るかもしれませんよ。我が家のブライタルベールは毎年この繰り返しです。
5℃以上あれば屋外でも育つそうです。我が家は多分それ以下になっていると思うけど頑張ってます。今の時期挿し木をした事が無いので回答にならないですよね。
置き場所は東南で日当たりの良いところにおいてました。
室内です。温度も5度以下にならないよう 注意してたのですが…。
お店に並んでるブライダルベールと我が家のものとは随分違うので心配になってしまって…。
去年も 全部枯れましたが 確かに根は生きてるようですよね。今年は枯れさせたくなかったので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
アロカシア(クワズイモ属)の...
-
ラベンダーの挿し木、穂先カッ...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
半分枯れてしまった木を挿し木...
-
山吹は挿し木できますか?
-
枯れたブライダルベール
-
これはドラセナ?(画像)挿し...
-
カリフォルニアローズの病気
-
こんにちは。プルメリアを栽培...
-
西洋朝顔について教えてください
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
ミニトマトの茎から白いものが...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
挿し木したトマトが元気ない
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
ミニトマトの茎から白いものが...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
ハナミズキの挿し木が枯れそう...
-
人生初のユッカの挿し木の管理...
-
アイスバーグの葉が落ちる
-
教えてください。 ルリマツリの...
-
ブルーベリーの系統の見分け方...
-
木が折れたのですが、ここから...
-
しきみの殖やし方
-
榊の木の増やし方
-
桜の苗木の作り方
-
カイズカイブキの植え替え時期...
おすすめ情報