街中で見かけて「グッときた人」の思い出

最近、モヤモヤすることが多く、皆さんのご意見を聞けたらと思って投稿いたしました。

先輩とは同じ部署同じ職種です。
歳も職歴も2年先輩です。

私自身、気が利かない鈍感な性格を自覚しており、またそのための努力もしてきました。
ですが、どうしても先輩の望む完璧な仕事ができず、時にきつい口調で注意を受けます。

先輩には役職は付いておりませんが、彼女からは過去何度か「仕事を取り上げる」というニュアンスの言葉を幾度となくいただいた経験があります。
その際は、反省の気持ちと一緒に、ひどく惨めな気持ちになりました。

また、仕事を分担すると、たとえ自分が気が付いたことであっても、私を遠くから呼びつけその作業をやらせます。私のプライドが高いのかもしれませんが、とても複雑な気持ちになります。
(決して専門的な知識技術が必要なものではありません。あえてたとえるのならば、役割分担として掃除を任せられたとしたら、床にごみを先輩が発見すると、掃除をするように呼び止められるという感じです)

また、私が休んだ際、ルーチンワーク(先輩から自分に担当が変わった仕事も含む全て。先輩は全て把握していること。)に対する申し送りがなかったことで、逆に「馬鹿にしているのか」と注意を受けたこともあります。
その点は反省していますが、常に下に見られているとばかり思っていた私は、逆に複雑な気持ちになってしまいました。(事実立場は下ですが・・・・・・)

日頃、
「責任がない」
「仕事を任せられない」
と仕事を回してもらえず、手持ちぶたさな日々が続いています。

自分が情けなくて仕方がないです。
反省し、改めなければいけないことはたくさんあり、それは自分の課題として日々努力が必要であるとは、重々承知しています。
ただ、惨めに思ってしまうのは、自分の被害妄想なのでしょうか。

気持ちの切り替えができずに、悩んでいます。

A 回答 (5件)

その先輩の行動や言動に笑っちゃいましたね。



上司という役割を勘違いしてますよ。だから、そこまで偉そうに威張っているだけだから役職を貰えないのでしょう。

そこまで偉そうに言うなら、後輩の失敗は自分だと自覚しなくてはいけませんよね。

何故、貴女が成長しないのか?先輩は自分が目立ちたく貴女の成長を止めています(先輩自身、自覚はないと思います)。

私が指導して部下や後輩が失敗したら、私の伝え方が悪かったので伝え方の間違いを改めます。かなり根気が必要です。

私の提案ですが、先輩を超してみませんか?もう超せると思うんですよね。

そういう類の人間(先輩)は肝心な事を貴女にさせず、自分を引き立てる仕事をさせてる様に思いました。
    • good
    • 0

結論から言うと、社会人としては先輩の行動が正しいと思います。



>仕事を分担すると、たとえ自分が気が付いたことであっても、私を遠くから呼びつけその作業をやらせます。

知識が必要とか否かの問題でなく、「役割」を決めたのだから当然の結果です。
それを何・・・? 「あなただってできるんだから、やって下さいよ!」とでも先輩に向かって言うつもりですか。

作った書類のちょっとした修正を本人に直させるのも、それ即ち教育の一環です。
あなたが、「部下への仕事のさせ方」というものを理解していないだけです。

>また、私が休んだ際、ルーチンワーク(先輩から自分に担当が変わった仕事も含む全て。先輩は全て把握していること。)に対する申し送りがなかったことで、逆に「馬鹿にしているのか」と注意を受けたこともあります。

社会人としての「礼儀」と、仕事に対する「責任感」ではないでしょうか。
「xx日はお休みを頂きますが、xxxの業務については宜しくお願い致します」くらい言ってから休むべきだと思います。
今のあなたでは、「仕事のことなんて、何も考えてない(気にしていない)奴だ!」と言われても反論できないでしょう!(今回言っているルーチンワークの仕事のことを気にしていれば、自然に言葉が出てくるものです)

実際、あなたの仕事ぶりは分かりませんが、僕からすれば、しっかりとした考えを持ついい先輩だと思います。
少しずつでも、その先輩からの注意を減らせる様、努力目標を立てたらどうですか。

数年後には0.8人前くらいになっているのではないでしょうか。(今は半人前です)
    • good
    • 0

> 惨めに思ってしまうのは、自分の被害妄想なのでしょうか。



そういう気持ちは大事です。
そう言う気持ちがあるから、「早く一人前にならないと!」と言う向上心にも繋がります。

でもそういう気持ち「だけ」だと、質問者さんが滅入ってしまいますヨ。

先輩がいつまで経っても、質問者に先輩ヅラで高圧的な態度だとすれば、ソレは先輩の指導力の欠落でもありますよね?
先輩は部下を教育し、安心して仕事が任せられる、一人前の人材に教育する義務があるんだから。
ソレが出来ていない先輩は、先輩としての能力が高いとは言えません。

それと、ホントに実力がある人って優しいんですよね。
部下や後輩が何をやっても、正しくサポートや指導が出来るから。
そういうコトが出来ない人が、「威張る」などで、自分の無能部分を嵩上げするんです。

だから威張る人は「無能」と言っても良いです。
そういう部分では、先輩を心から軽蔑しておけば良いですヨ。

質問者さんにプライドがある様に、先輩には先輩のプライドがあるんでしょうね。
でもプライドなんてモノは、邪魔になる場合が多いです。
間違ったプライドなど、持たない方がマシで、その先輩のプライドは、間違ってるんです。

先輩は後輩に対し高圧的に出るコトで優位性を保つなどは、プライドでも何でも有りません。
それは単なるエゴや自己満足だから。

質問者さんが自主的に先輩を尊敬しなければ、無意味なんですよ。
実際はむしろ正反対て、どちらかと言えば先輩は、質問者さんには軽蔑されているワケでしょ?

どんな先輩が尊敬されるか?って言うと、質問者さんの仕事にモレがあれば、黙って先輩がフォローしておき、ある時ソレに質問者さんが気付き、「すみませんでした・・」なんて言えば、「気にしないでイイよ。でも、次からは気をつけてネ!」みたいな感じでしょ?
人間なんて、そんな風に言われた方が、「次からはキチンとやらなきゃ!」って言う気になりますしね。

「馬鹿にしてるのか?」って言われたら、「どちらかと言えば、そうですかね・・」って、悪びれずに言っちゃっても面白いですね。

そもそも「馬鹿にしてるのか?」なんていう人は、人から馬鹿にされるのがイヤなタイプなんです。
だから顔を真っ赤にして怒ると思いますが、「じゃあちょっと聞きますけど、アナタは後輩から尊敬とか敬服されてると思ってたんですか?普段の指示のしかたなどで、一体ドコを尊敬されるって思ってるんですか?尊敬されてるって思ってるなら、コッチがビックリしますよ・・。」って、言ってやっても良いんです。

まあ敢えて事を荒立てる必要は無いですが、少なくとも精神的に距離をおけば良いですヨ。
将来、自分が先輩になった時には、あんな風にはなりたくないって言う意味で、「(反面教師として)非常に尊敬してますヨ」って、笑顔で言っておけば良いんです。

質問者さんのプライドは、もっともっと高い所に置いて下さい。
そういう無能な先輩は、通過点とか踏み台くらいに思えば良いです。

質問者さんが先輩になった時には、質問者さんはホントの実力を付けて、後輩を可愛がって無能な先輩の攻撃から守るコトも含め、サポートして上げれば、質問者さんは後輩から尊敬されます。
「そういう先輩になること」に、質問者さんはご自身のプライドを賭けるべきです。

先輩は、後輩である質問者さんからの尊敬を得られなかった人。
だから質問者さんは、将来、後輩からの尊敬を得たら、質問者さんの勝ち。
それは年齢や経験の上下じゃなくて、『人』として上か下かって言う勝負です。
楽勝で勝てる勝負でしょ?

あるいは今は、そんな無能な先輩にさえ、ソコソコ可愛がられたら勝ちですから、テキトーに尊敬してるフリでもして、下手に出て、調子付かせておけば良いですヨ。

どうしても先輩を尊敬するフリがイヤなら、その先輩以外の全員から好かれてもいいです。
質問者さんが耐えて忍ぶフリでもして、周囲から「先輩にいじめられて可哀想」って思われても勝ち。

質問者さんの「勝ち」は沢山有ります。

でも先輩の方は、本当の意味での勝ちは、質問者さんから尊敬されるコトだけですが、それはもう「ほぼムリ」でしょ?
負けは無い勝負ですから、質問者さんは自分なりの「勝ち」を、出来るだけ高い次元に見つけたら、その瞬間に解決する問題ですヨ。
    • good
    • 0

書かれていませんが貴方は入社何年目なんですかね。


入社3年も4年も経った人には、そんなことはしないと思いますが。
3年もやれば
ほとんどの周辺の業務は習熟すると思いますけど。
それ以降は仕事を見る目線の高さが変わるとか
処理スピードが多少上がる程度で
業務自体の遂行能力にはさほど差はなくなるのではないですか。
3年もやって駄目なら、
使えない奴という嬉しくない評価を頂くことになると思いますし、
途上であるのなら仕事に対する態度やものの考え方から
鍛え直すということでしょう。

貴方が行った職務に対しても責任があるとその人は思っているから
きちんとチェックしてくれているのでしょう。
単なる分担なら貴方のミスはスルーしてもいいことなので
大事になってから貴方のミスとして発覚するのではないのですか。
指導としては
極当たり前のことだと思います。
貴方は自分の仕事もチェックせずにその人に流れていることが
いいとでも思っているのですか?
その人が黙って直してそのまま済ませば
知らずに過ごすことになると思いますけど。

>「責任がない」
と言われる様になった経緯が不明ですが
それを払拭するには
それなりの成果を見せることが必要でしょう。

求められている仕事のレベルや
合格の基準に関しては
作業標準や業務計画書等で確認すればいい話で
指示された内容や業務の目的、成果の許される範囲などは
自分で噛み砕いて理解した上で
計画書やチェックリストなどを
自分で文書化して確認を受ければいいと思いますが。

求められて
できないことはできるまでやらせるというのが基本なので
言い訳しようが何を言おうが無駄です。
貴方も自分の能力に関しては真摯に評価し
劣っている事やできないことは
集中して強化を図らなければなりません。
プロなんですから。

きちんとした先輩につけば
大抵は同様の事を指導されると思いますよ。
    • good
    • 0

 私は昔、大先輩とマンツーマンで仕事をしていて、自分があまりにも怒られるので、「自分は外れたほうがいいですか?」とたずねたところ、「ダメなときはそう言う。

勝手に判断するな。」と怒られました。

 その先輩のもとを離れるとき、それまで聞いたことがなかった感謝や労いの言葉と、激励の言葉をいただき、報われました。

 本当に努力している人間は、自分のことを努力しているとは言いません。
 本当にダメなら、その先輩からはとうに切り離されてしまっているでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!