
みなさま、教えてください。
学校や習い事先へ電話をする時、みなさまは相手の方へどのように名乗ってますか?
「○年○組の田中太郎(仮名)の母です。」でしょうか?
私はいつも「母です」というのが何となく恥ずかしくて、「○年○組の田中です。」と名乗ってしまいます。
習い事先へお休みの連絡の際には、「○○クラスの田中太郎です。今日はお休みさせて頂きます」というように、母親である私が連絡するのですが、息子の名前で電話をかけてます。
こういう場合は「田中太郎の母です。今日はお休みさせて頂きます。」というべきなのか?
お恥ずかしい質問なのですが、みなさまがどのように電話をされてるのか良ければ教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
支援学校教員です。
受ける方の立場から。
規模の小さい学校ならば「○年○組の田中です。」でOKだと思いますが、
欠席などの場合は「○年○組の田中太郎の母です。今日はお休みさせて頂きます。」と言っていただいた方が、うれしいです。
「欠席理由もわからない」「家族の誰がかけてきたのかもわからない」電話では万が一の場合、困りますので。^^;
No.5
- 回答日時:
基本的に「○年○組の田中太郎の母です。
」が良いです。まあ、同姓の生徒が居ないなら下の名前は無し出もいいと思いますが、「母です」はあった方が良いです。大人の女性からと言うのは声で分かるでしょうけど、母なのか姉なのか誰から来たか分からないと、何かあったときこまりますから。
No.3
- 回答日時:
何度もかけたり、先方で分かっている場合は名字だけで分かります。
しかし、たまにかけるようなときには子供の名前の父親ですと名乗っています。 私は父親ですので、不審者扱いも避けるためにもありますが。同姓の方がいる場合は子どものフルネームは必要ですね。そんな感じです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も、学校などに電話をする時は「いつもお世話になります。○年○組の△△です」という風にかけますよ。
もしクラスに同じ苗字の子がいてるなら、おそらく子供のフルネームで電話をかけると思いますが。
習い事の電話でも、質問者様のかけ方は間違っていないと思いますよ。
「母です」と名乗らなくても電話口の相手の方だって、声で大体「あぁ、○○君(ちゃん)のお母さんだな」って見当がつくと思いますし。
安心して電話をなさってくださいね。
No.1
- 回答日時:
学校電話かけるときは *年*組の**です、担任の**先生はいらっしゃいますか?
のあとに、相手が出るなり、居ないなりの代わりが出るで ****の家族のものですが
でいいとお思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 担任の先生が嫌です… 8 2022/10/13 08:08
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 10年も前に学校見学に行った他府県の高等支援学校から 母親のケータイに 聞きたい事があるので連絡くだ 5 2023/04/21 17:26
- 専門学校 大至急!昨日ですね。 家の二階からから死ぬほど不自然な音がしてドアを開ける音や足音などで家族全員玄関 1 2022/09/13 07:57
- 学校 小学生に告白され、断ると親が出てきました…どうすればいいでしょうか? 5 2023/03/30 14:18
- その他(恋愛相談) クラスの男子Aが授業中「お前☆※△□?」と私に何か言ってきました。 私「え?」 Aが離れた席の男子B 1 2022/08/14 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) 助けてください。岐阜の中学3年生です。 友達と2人で帰宅途中に22時10分ほど深夜徘徊と言って、親の 2 2023/01/21 22:04
- 失恋・別れ 連絡先を知らない人に連絡をしたい場合どうすればいいでしょうか??? 僕は現在高校2年生で小学一年だっ 9 2022/07/19 16:40
- Excel(エクセル) メモ帳からエクセルにセル区切りで表示させたいんです 7 2023/02/25 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 2.お忙しい中すみません。○○HRの○○です。担任の○○先生に用
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
親が先生に電話する時ってどんな時?
高校
-
私の親がちょっとした事で学校に電話するので頻繁に先生に放課後呼び出しされます。 毎日毎日学校に行って
学校
-
-
4
電話の話し方マナー。
マナー・文例
-
5
学校への電話の掛け方を教えて下さい
学校
-
6
高校生です。 学校の先生は親の携帯に直接電話をかけてくることはありますか?
高校
-
7
高校から電話があったのですが、その電話に気づかなく出られなくマナーが不安で折り返しの電話ができないで
マナー・文例
-
8
メールの書き方 保護者から先生へ
日本語
-
9
子供が学校を風邪で休んで、担任の先生から電話がありましたが、出れなかったのですが、留守電にメッセージ
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
息子に保澄登(ほすと)と名前を...
-
娘に永久恋愛(エクレア)と名前...
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつ...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4...
-
女の子で茉那(まな)って名前は...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
息子に桜島(おーどりー)と名前...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつ...
-
息子に桜島(おーどりー)と名前...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
息子に保澄登(ほすと)と名前を...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
娘に永久恋愛(エクレア)と名前...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
おすすめ情報