dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

板門店(38度線)の行き方を教えてください。

ツアーでは、行かずに個人で行こうと思っているのですが
入れる場所と入れない場所があると聞きました。
個人で行った方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

また、年末年始は、開いているのでしょうか?

すみませんが至急よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

いくらなんでも今の時期はやめておいたほうがいいと思いますよ。


あまり韓国、北朝鮮をなめないほうがいいと思います。
あそこは現代史の現場そのものです。

そもそもツアーもやっているのかな。
    • good
    • 1

個人で行ける場所は「民間人統制区域」の南側にあたる「民間人統制線」までです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B% …
板門店のある「共同警備区域(JSA)」や「非武装中立地帯」、さらに「民間人統制区域」に行くには警備上の理由により、ツアーで行くしか方法がありません。
    • good
    • 2

個人では行けませ。


板門店ツアーに参加すれば可能です。(要予約)
ソウルから観光目的なら、大韓旅行社が便利。(空港で日帰りツアーのパンフレットを入手して電話番号を確認してください。)
事務所ロッテホテル2階。
前日までに予約する。(日本語で電話で可能)
その時、持参品(パスポート)、服装、年齢制限(10歳以上)など必要な注意事項を教えてくれます。
予約したバスの30分前位に、大韓旅行社の受付へ行き、申し込む。
バスは、隣のロッテデパートの屋上から発車。
板門店だけなら、約半日。
DMZも同時見学コースもあります。(1日コース)
せっかくですから、この方をお薦めします。
    • good
    • 0

板門店はツアーじゃないと絶対にいけません。

パスポートを携帯して軍事境界線を越え、国連軍の監視付でしか板門店の中に入れないからです。

ただし、DMZ(非武装中立地帯)の検問所を経由する軍事境界線内は、一般人でも許可があれば入れます。でも日本人に観光ツアーの場合を除いて(個人的に)許可が下りることはまずないでしょう。DMZ内の村の住人に招待される、などのことがないかぎり出来ないはずです。

ちなみ板門店はDMZの中ですが、ここはJSA(共同警備区域)と呼ばれるさらに警戒の厳しい地区になります。

個人でいけるのはツアーじゃなくて団体扱いになるときだけです。それも外国人はほぼ不可能で、韓国人の団体(会社とか学校とか)の場合のみ許可がでるのです。

ツアー催行会社がいくつかありますが、どこも元日と2日はダメなようで、31日と3日に催行してるところがあるだけのようです。
ただし予約可能かどうかは分かりません。
    • good
    • 0

板門店は ツアーでないと いけないと思います。


個人で行けるのは、烏頭山統一展望台とかあたりだと思います。
板門店とは違いますが、境界線近くにあります。
どうしても行かれるのであれば、ツアーで行くことをお勧めします。
確かパスポートNo.等の事前申請が必要で、当日パスポートチェックもされます。
    • good
    • 0

板門店は個人では行けないと思いますよ?


ツアーに参加しなければ行くことができないと、どこかで読んだ気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!