dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ諸検査を経てタイミングの方法をしてきましたが年齢も40代に近づき妊娠について焦りが出てきました。

いままでは大学病院で見ていただいてたのですが予約と仕事の都合上、最寄駅のクリニックに行き始めました。
とりあえず、基本的な検査結果は自然妊娠は問題ないというデータなのでしたが、今回は初めてのフーナーテストで精子0、その後黄体ホルモン検査が0.08くらいと生理が来るのを明日明後日という結果が出てしまいました。

たぶん今回もダメでしょう・・・。

夫はEDのバイアグラを服用してくれているのですが副作用がひどくもう飲むのを次回からやめることを決めました。

誰でもが思っているのでしょうが、2つ質問させてください。

フーナーテストで確認精子0.黄体ホルモン検査で00.8で妊娠の可能性は?
希望的なもので構いません。回答お待ちします。

そして、主人のEDについて、薬局の精力剤でもいいのか?完全に精神面です。
なにか良いアドバイスをお願いします。


とにかく、検査結果では問題ないのですが完全にプレッシャーです。
主人は仕事の方がストレスでこれについては耳打ちくらいですが何も言わずEDの薬を購入してきてくれています。

不妊の方もしくは妊娠出来た方、アドバイスや経験談お聞かせください。

A 回答 (2件)

おはようございます。



予約状況やお仕事をされながら大変ではありますが、
状況から、大学病院の通院をやめられたのはマイナスかもですね。

>今回は初めてのフーナーテストで精子0、その後黄体ホルモン検査が0.08くらいと生理が来るのを明日明後日という結果が出てしまいました。

フーナーですのでこれに尽きるということはないですが、
早速に精子検査を行われたほうが良いと思います。
お年も40代近いなら相当に要因はありますし、
自然妊娠は気が長い話かもしれません。

まずは早急に精子検査ですね、
その数値によっては、人工授精や体外受精が視野になってきます。

ご主人がED傾向なのは、精神的もありますが、体質的なのもあります。
人工授精や体外受精なら、ご主人も楽です。

>フーナーテストで確認精子0.黄体ホルモン検査で00.8で妊娠の可能性は?

フーナーだけで数値は測れないので何ともです。
0.08の黄体がどの時期であるかが判りませんのでなんともです。
ただ0.08って少ないですね。どの時期においても範囲外なくらい少ないです。
(0.8の間違い?)

大学病院のほうで、さらに細かい検査やステップアップや
これからの方針をお決めになるほうが近道だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
黄体ホルモンはP4で0.8でした。間違いです。時期は排卵日から約1週間後の採決のものです。

夫の精子は量、運動性、奇形について全く問題ないと大学病院でも新しい婦人科でも先生が笑ってしまうくらい活発みたいです。

大学病院は前日までの予約で仕事の都合上なかなか予約ができないので近くの予約なしでもよくて口コミでも評判のところに行き始めました。

お礼日時:2011/12/28 12:02

こんにちは。

再度DEERです。

>黄体ホルモンはP4で0.8でした。間違いです。時期は排卵日から約1週間後の採決のものです。

黄体期で0.8は低いです。5.4ng/ml~24.4が範囲です。
周期が短い方でしょうか?
黄体ホルモンが弱いと子宮環境が整えられないため、
着床障害の疑いもあります。

精子検査が大丈夫でしたか。
ならば、後はあなたですね。

評判の良い病院なら、頑張ってみてください。
黄体ホルモンが弱いので補助されていくこと、
弱くなるのは排卵過程で問題がある場合もありますから、
良い排卵過程ができるようにされてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!