カテゴリが違っていたらすみません。
舞踊の小道具として「玉手箱」を作っています。木製の箱自体は出来ているのですが、塗装で悩んでいます。色は黒一色でいいのですが、できたら、漆塗りのような質感を出したいのです(文庫や重箱のようなツルツルでテカテカの)。そのまま黒の塗料で塗装するとしみこんでしまって漆塗りのようなつやが出ないのではと思います。ホームセンターでいろいろと見るに、木部用のプライマーとか模型用のサーフェーサーとかで下地を整えてしみこまないようにし、黒で塗装した後、クリアラッカーとかニスとかでつやを出す、という方法かなあと思ったりもするのですが、こんなのでよいものでしょうか。またそれぞれの塗りは、スプレー式のものを使ってよいでしょうか。ずぶの素人ですので、なるべく簡単で失敗の懸念の少ない方法を教えていただけませんでしょうか。耐久性は二の次でかまいません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
舞台の小道具ですよね?凝った塗装をする必要はないと思います。
それより公演が何度かあるならもしもの傷をさっと補修できることを考えた方が良いかと。
1.「サンディングシーラー」を塗ります。スプレーの「プラサフ」でもOK
3の上塗り用の色スプレーをいきなりでも可能。(その場合でも2以下の工程は省略できません)
2.乾燥後240番サンドペーパーを当て木につけて平坦化
3.ラッカースプレーで塗装(自動車補修用のでOK)
一例
http://www.soft99.co.jp/products/detail/28/221
3で艶が出なければ乾燥後320番ぐらいで当て木につけてサンディングし、再度スプレー。
垂れちゃったりして失敗したと思っても塗膜が完全に乾くまでは触らないこと。
私の経験上は以上でOKのはず。模型好きの男の子とかだったら喜んでやってくれそうですけどね。
傷のレタッチは軽い傷はコンパウンドで磨く。地肌が出ていたらスプレーの蓋や皿に間近からスプレーして塗料を溜めて、筆でレタッチ。
大きな傷ならば筆で拾い塗りしたあと上記2以下の作業で。
筆はラッカーシンナーか模型用のラッカーシンナーで洗えます。
ええと 上記の方法が面倒でしたら普通のペイント、屋外屋内兼用・ツヤあり光沢みたいなのを一度塗りでもなんとかなるかと…。
お礼が遅くなってすみませんでした。模型用のサーフェーサーは真っ先に思いついたのですが、木とプラでは材質が違うし、やり方も違うだろうし…などとうじうじ悩んでいたところです。工程を具体的に書いてくださっているのでとても参考になります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お礼が遅くなりすみませんでした。お教えいただいた商品はホームセンターで見ましたが、なにやら敷居が高そうに感じていました。ただ、今回に限らずちょっと個人的にも興味があるので、機会を見つけて試してみようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、1発目は軽く塗装してやり、次にパテを盛る。
で、再び軽く塗装して、磨いてつるつるにする。
通常は、パテを盛ってから塗装だけど、パテの乾燥が速くて難しいので、逆が良いと思う。
パテの盛った部分と、生地だけの部分は塗装するとなんとなく凸凹した感じで段差が付くので、
塗装と磨きを繰り返す。
クリアラッカーとかニスは不要。
そもそも、「舞踊」に使用するなら、あまり光を反射しないようにしたほうが良いのでは???
No.1
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
syugiken_1970と申します。塗装・防水工事の会社を共同経営しています。
まずはじめに、市販されているスプレー缶等で漆の様な深いツヤ、色を再現
する事は非常に難しいと思います。
その事を御理解して頂いた上で、なるべく簡単に漆のような仕上がりにするには、
“とのこ”を使用します。
これは、素材の木の目を埋める役割をします。
→ (1)木の表面をできるだけ平らにします。
*1度で埋まらなければ乾燥後
サンドペーパー(#180番程度)で研磨してもう一度塗ります。
→ (2)塗装:スプレー缶タイプならラッカー系の塗料が良いと思います。
もし可能であれば、2液型のウレタン樹脂系の塗装がお勧めです。
漆のツヤは塗料で言うと半ツヤもしくは3分ツヤあり程度と思います。
ツヤありの塗料を塗装した場合イメージと違う可能性があります。
*基本的には2回塗りですが(スプレータイプも同様)、塗料がむらに見える場合は
再度塗装して下さい。また、各塗装の間にはサンドペーパーで研磨して下さい。
(#240~#320番の細かいもの)
→ (3)乾燥:ラッカー系の塗料でしたら1時間も経過すると表面は乾きます。
2液型ウレタンの場合は24時間の乾燥期間が必要です。
以上簡単にご説明しましたが、ご参考にしていただければ幸いです。
また、塗料はシンナー等を使う場合は火気に十分ご注意の上マスクをするなどして吸い込まないよう
ご注意ください。
御礼が遅れて申し訳ありません。丁寧かつ的確なアドバイスをありがとうございました。「とのこ」はホームセンターで目にしました。大変そうだなと思って素通りしたのですが、ひとつ思い切ってやってみようかなとも思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
白くなってしまったダッシュボ...
-
車へのウレタンクリアー上塗り...
-
船底塗料の剥離方法
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
エナメル素材のサインの保護 閲...
-
くさい欅の丸太の臭いは消えるかな
-
【塗装】ウレタン塗料に詳しい...
-
木部の塗装に関して
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
ペンキの色の作り方
-
水性ウレタンニスを水性塗料の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
木部の塗装に関して
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
ゴム素材に色を塗るときの絵の具
-
船底塗料の剥離方法
-
ウレタン塗装で白化現象が起き...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ステッカー保護用クリア塗料に...
-
ウレタンニスの後の研磨
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
くさい欅の丸太の臭いは消えるかな
-
木工用着色ニスの固まりについて
おすすめ情報