
はじめまして。
バッグをよく作るのですが、今までは家庭用ミシンで
なんとか縫っていましたが、やはり限界を感じ、
職業用ミシンを検討しています。
とあるサイトで、バッグ作りにはジューキのシュプール30
という物がおすすめとあって、今のところ、こちらを候補にあげて
いますが、別のサイトでは、針が家庭用で折れやすいと聞きました。
職業用でも針が工業用だったり、家庭用だったりと
違うものなんでしょうか?
職業用ミシンについて、あまり詳しくないので、
トンチンカンな事言ってたら、すみません(汗)。
他にもおすすめのミシンがありましたら、
教えていただけると嬉しいです。
厚地が問題なく縫えるのと、縫い目がきれいと
いうのが、1番の望みです。
洋服や薄手のものは、ほとんど作りません。
よろしくお願いします☆
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>職業用でも針が工業用だったり、家庭用だったりと
違うものなんでしょうか?
工業用のほうが強度・耐久性共に家庭用より勝っています。
どのメーカーでも職業用ミシンではボビンと針は工業用というのが一般的です。
シュプール30はその中間をとったタイプで、私もどっちつかずの印象を持っています。
職業用ミシンは用途、糸の太さに合わせて針の種類、アタッチメントも豊富です。
バッグ専用でしたら、一般的な職業用直線縫いで充分かと思います。
価格差は自動糸通し、糸切りなどのオプションの有無が大きいですが
基本機能によるメーカー差はそれほど無いように思います。
メーカーはお好みで、店頭でためし縫いなどして決めたほうがいいでしょう。
他に袋物に特化したカバン専用の工業用ミシンというのもありますが
まずは職業用ミシンでアタッチメント等の使い方をマスターしてからの
ステップアップがいいと思います。
下のサイトもご参考までにどうぞ
ミシンの選び方とコツ
http://www.shimada-mishin.com/column/index.html
貼り付けていただいたサイト、じっくり拝見しました。
読んでいくうちに、だんだん職業用ミシンの事が
わかってきました。
シュプール30はちょっと特殊なミシンみたいですね。
すぐに購入しなくてよかった(汗)。
これから作る物の事を考えても、やはり工業用ミシン針が
使えるものがいいな、と思いました。
ためになるサイトを教えてくださって、
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
使う材料によっても変わるかもしれません。
しっかりしたバッグを作るとなると、素材が厚地な上にバッグ用のしっかりした接着心を使ったりして、なかなか針の貫通が難しくなります。
私は洋裁の先生のところで職業用ミシン使うことがありましたが、素材によっては職業用でも苦しいです。
服などは、接着心も薄いですし、コート用くらいの生地でも比較的スイスイ縫えましたが、バッグの縫製は工業用のミシンもありましたので、そちらを使用して縫製してました。
生徒数と時間の関係で、職業用で厚地のバッグを縫うこともありましたが、やはり工業用の方が楽でキレイに縫えていました。
予算が許せば工業用なんですが。。。
私自身、自宅で使っている家庭用のミシンが比較的パワーのあるミシンで、職業用とそれほど違いが無いので余計にそう思うのかもしれません。
シュプール30は購入時に付いてくるミシン針が#11と#14です。
多分、これより太い針でも使えるとは思いますが、推奨はされていないのでは?
バッグなら、#16とか#18とか使いたくなったりしませんか?
工業用ミシンなら、#23くらいまで使えます。
バッグに太い糸でステッチとか入れたくなるのであれば、やっぱり、太い針の使えるミシンの方が良いのでは。。。と
JUKI DDL-5550N あたりがオススメかな~。
ただ、工業用ミシンは扱いがちょっと面倒なので、信頼できるミシン屋さんが見つかって、いろいろ相談して決められるならという条件が付きますが。。。
素材によっては、職業用でも厳しい場合もあるのですね。
参考になりました。
あとミシン針の点でも、よく調べてから購入しようと思いました。
今までずっと家庭用でしのいできたので、すぐに工業用の
購入はまだ自信がないので、最初はやはり職業用で、
工業用のミシン針が使えるものにしようかと思います。
部屋の狭さの問題もありますので(汗)。
でもいつの日か工業用、憧れます~。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
アナログテスターの読み方
-
レース針とかぎ針
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
金の針の由来について
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
針が血管を流れる?!
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
たこ糸の耐荷重
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
段目数が違う時のすくい綴じ方...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
おすすめ情報