dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私の愛車にはサンルーフが天井に装着されています。
ところが最近、友人の一人が、「サンルーフとムーンルーフの違いって何処が違うんだ」と指摘を受けて答えに困ってしまいました。
確かに、一時、ルーンルーフという言葉を聞いたことがありますが、今は、サンルーフという言葉だけが方々で気聞かれます。
実際、ネットの中古車市場を確認しても、ムーンルーフという言い方はほとんどありませんでした。
でも、検索には、きちんとサンルーフとムーンルーフと二つの言葉が書き添えられています。
サンルーフとムーンルーフの違いって、実際何処がどう違うんでしょうか。

回答、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

トヨタ=ムーンルーフ


日産=サンルーフ(他のメーカーは分かりませんが)

分かり易く言えば、ライバル社とは同じ名称にしたくない(できない?)のです。
私の想像ですが、トヨタのムーンルーフの方が後発の様なきがします…。

参考までに、同じメカニズムでもトヨタのハチロクはツインカムですが、日産のスカイラインはDOHCと80年代は呼び名が違ってましたよ。

結論は同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
メーカー同士の熾烈な争いですか。
まあ、我々ユーザーにしてみれば、どっちでもいいんですがね。機能的にたいして変わりがないなら。

ただ、私が知らなかっただけの装置として、キーレスにて閉めることはできるんですね。いちお・・・
なら、開ける方はと思い試しましたがだめでした。
そんなものでしょうね。
ただ、車に関してうるさい知人は、サンルーフのために、ボディの耐久性が損なわれる。サンルーフなんて不要な装備だ。
と、叫んでいました。
好みの問題なんだから、自分がそう思うからって一緒にするな。ボディの耐久性なんて・・・・、言われるとそうかもしれない。
と、ふっと思ってしまった自分が少しだけ勉強不足だったかなと思いました。
本当にそうなんでしょうか。

そういえば、ハチロクの新車出たみたいだけど、どこかで見たことのあるあのスタイルって・・・・・
スカイラインも昔の方が好きです。
今のは、スカイラインと呼びたくない気がします。

知っと違ったコメント回答でしたが、いつまでもこの二社は是非ともライバル関係でいてほしいですね。
良い意味で・・・・

お礼日時:2012/01/06 16:18

ムーンルーフとはサンルーフの一種で、スモークガラスを用いたもののこと。

メーカーによってムーンルーフと呼んだりサンルーフと呼んだりまちまちです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
あまり大きな差は無いと言う事ですね。
しかし、一般的には、やっぱりサンルーフですよね。
今まで、友人に指摘されるまでこだわっていませんでした。
ただ、ムーンルーフがスモーク系ということは、よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/06 11:15

http://www.carsensor.net/contents/terms/category …
黒いガラス張りがムーンルーフ(と、どこかのメーカーが勝手に名付けた)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
私も、ムーンルーフという呼び名にはなじみがありません。基本はやっぱり、サンルーフですよね。
ただ、黒いガラスのイメージが、確か過去に、心霊映像的な映像で噂になり、あまり好きではありません。
今の愛車のサンルーフは、紫外線カットガラスのとても薄いグリーンのクリアーガラスなのでお気に入りです。
ただ、あの心霊映像を見て以来、夜はシェードを閉めています・・・・・

お礼日時:2012/01/06 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!