
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いずれにしてもレジストリを編集して消す以外ないでしょうね。
それ以外ですとOSの再インストール。
こんな記事をみつけました。
http://n-daiet.seesaa.net/article/228653572.html
★レジストリエディタのメニューバーの編集をクリック
検索をクリック。 E-PHOTO と入れて
キー・値・データの3つ全部にチェックを入れる。
出てきたものを消す。”次を検索”を繰り返して消していく。
(既定)はそのまま。
※ レジストリの編集は自己責任でお願いします。
No.2
- 回答日時:
IEの上段、タブ横の何もないところで右クリック。
「E-PHOTO」にチェックが入っているのでクリックしてチェックを外す。
または
「Internet Explorer」を起動⇒「ツール」⇒「アドオンの管理」⇒「ツールバーと拡張機能」
「E-PHOTO」を無効にして閉じる。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/07 16:07
回答ありがとうございます。
e-photoは無効(利用不可)の状態です。
アンインストールしたのに表示だけ消えないので困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URLを直接入力したい。
-
ツールバーのアイコン
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
msnホーム画面
-
Androidの自動スクロール
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
「℃」の入力方法について
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
スクロールさせると文字がビョ...
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
ページの下方が画面表示できない
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
ライン 電話をすると画面が真っ...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
Chat gptのメモリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面にアドレスバーを出したい
-
ワードパッドの行間
-
ツールバーが2段になってしま...
-
ACCESS2010とツールバー
-
Trix のツールバー(?)を上では...
-
エクセルを使って計算をしてい...
-
フォルダのアドレスバーが表示...
-
excelのツールバーの固定方法
-
ACCESSのツールバーを非表示に...
-
yahoo!のツールバーの消し方教...
-
ツールバーに緑のマークが
-
EXCELのツールバーが勝手...
-
デスクトップ左側に現れた、バ...
-
エクセル、カンマについて
-
グーグルの検索ボックスを広げ...
-
Word2007でXPの標準...
-
IME2002ツールバーが消えた
-
internet explorer の アド...
-
言語バーとアドレスバーについて
-
ブラウザのツールバーの表示
おすすめ情報