
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問は「水深5mのプールと水深1mのプールで水面近くを泳ぐときの浮力が違うかどうか?」という事で宜しいでしょうか?
それは「アルキメデスの原理」により変わりません。
物体の浮力はその物体が押しのけた水の量(体積)と物体の質量によって決まります。
ですから、水深が変化しても水面付近では物体の(人体の)体積に変化はありませんので
浮力が変わる事はありません。
あなたの考えが正しいです~♪ (o^_^o)v
ところが、人が5mまで潜ると条件は変わります。
潜ると水圧により肺やその他の臓器が押しつぶされ人体の体積が小さくなります。
すると、必然的に浮力が小さくなります。
さらに10m潜ると肺の大きさは半分になり、また他の空気を含んだ部分の体積も
小さくなりますので、浮力は3Kg以上小さくなり人の体は浮き難くなります。
コレは私も自分の体で体験済みで、スキンダイビングで深く潜り
浮き上がろうと体の力を抜くと沈んで行きます。
最初に体験したときはビックリしました。
まぁ、この事を言わなくとも肺の空気を吐けば人は沈みますので解ると思いますが・・・
また、淡水と海水では変わってきます。同じ体積でも水の重さが海水の方が遥かに重いので
押しのけられた水重さと人の体の重さの差が大きくなるからです。
No.6
- 回答日時:
ごめん、実は自分は深いと浮くと思います。
理論的ではなく、体感です。
でも地平線にある月が大きく見える用に、実はそう感じるだけだとも思います。
でもでも深いとイウコトハ、それだけ水以外を排除しようとする作用が働くので、
押しのける力も若干働くのではないのか?と。
バッテリーの比重計なんですが、
吸い込む量によって、浮きモノの沈み加減が全然違うのは関係ないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
どちらも同じです。
5mプールの最深部で泳ぐのであれば水圧などでまた変わるのでしょうが、
質問からされますと変わりません。
深いほうが脳の認識によって浮いておかなければという気持ちが働くのだと思います。
実際に泳ぐと深いプールのほうがのびのびと泳ぐことができますし、
そういったことからなどの定義付けなのだと思います。

No.3
- 回答日時:
浮力自体は同じですが、
ものの浮き沈みには合力が影響しますので、
深いプールの方が浮く力が強くなることがあるというのは
間違いではないと思います。
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/3-2-0-0/3-2- …
そして深いプールの方が水は重たいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
水着の股間
-
水泳のコース、順番について
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
明日ナガシマのプールに行く予...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
長島ジャンボ海水プール、化粧...
-
お金をプールするとは。
-
プール床のヌルヌルについて
-
プールのときは???
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
でべそですかね? 水泳で笑われ...
-
小学生のプール掃除
-
10㈹ですが、女子用スクール水...
-
プールの誘いを上手く断れる理...
-
海で遠泳するには…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
水着の股間
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
子供だけのプール
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
お金をプールするとは。
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
明日ナガシマのプールに行く予...
-
プール床のヌルヌルについて
-
付き合っていない人と2人きりで...
-
プールの底に沈む方法
-
25メートルプールの使用水量
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールの誘いを上手く断れる理...
-
もうすぐ保育園のプール開き ...
-
長島ジャンボ海水プール、化粧...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
おすすめ情報