dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はNS-1を買うつもりなんですが、
それをCBR250(才谷屋)仕様にしたいんですがいくらぐらいかかりますか?
細かくかいてもらうと嬉しいです
塗装代も含めてお願いします

「バイクを改造する費用」の質問画像

A 回答 (2件)

何度もごめんなさいね。


このあたりを購入すれば、塗装+α位で納得いくものになるんじゃないでしょうか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます

お礼日時:2012/01/09 21:01

どこまでを自分でいじり、どこまでを業者に頼むのか?



外装取り付け程度は自身でも簡単に出来ると思います。
カウルの取り付けだけであればカウル代金のみですね、
しかし、そのカウルが市販されていないものであればダクト加工等も含め1箇所安く見積もっても5千円以上はかかるかと思います。

塗装は自分でやれば缶スプレーの値段×本数で済むでしょう。
業者に頼めば3万以上はかかるんじゃないかな?
塗装方法はインターネット上にたくさんあるので『カウル 塗装』とかで探しましょう。

エンジン周りの改造は・・・やはりピンきりですが、

キャブ 安くて2万位じゃないかな?セッティング自分でやればタダ。業者に頼めば1万以上

ピストン周り ボアアップシリンダーを買ってNS-1なら8千~3万位か?取り付け自分でやればタダ。業者に頼めば2万以上

タイヤ ピンきり

まとめ 
はっきり言わせていただくと・・・
かければかけるだけなので30万~40万かかってもおかしくないです。
業者さんは工賃1H5千円以上はかかるでしょう。部品代別でね。

外装のパーツポン付け 自家塗装 エンジン加工無しであれば5万~15万程度でしょうか。
なのでステッカーチューン程度がお勧め。

特に50ccを250ccのどこまでの仕様にするのかですよね。
特にNS-1は50ccなのでタイヤ フレーム等が細くカウルなどを変えても見栄え的に貧弱に見えるので
個人的にはお勧めしません。
どうせお金をかけるなら自動2輪の免許を安くとってCBR250の中古を買い、そこからいじるほうが納得できるものになるのではないでしょうか?

原付改造は気がつくと元の部品はフレームだけ・・・なんてことにもなりかねません。
気をつけて下さい
個人的には50ccレプリカであればアプリリアのRS50が好きですね。
モタードだったらスペインスズキのSMX50かな?
ボリュームがあって50ccに見えないですよ。

読みにくい長文失礼いたしました。
「バイクを改造する費用」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます

お礼日時:2012/01/09 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!