電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国に4回行きましたが、バスの中から見ていると、自家用車のカーナビがあまり普及
していません。
結構高級そうな自家用車を見てもカーナビが付いていません。これってどうしてでしょうか?
旅行先は
北京 上海 広州 桂林です。

A 回答 (10件)

今の中国でカーナビが規制されてるとかGPSが使えないとか、そんなことはないですよ。


携帯電話にもGPS機能は普通についてますしね。

カーナビが広まり始めたのがここ数年ですし、詳細な電子地図が出回り出したのもここ10年内の話になるはずです。付いてる車の方が少ないのは当然のことでしょう。
まだまだカーナビ黎明期で普及率は低いと思いますが、着実に広がり始めているのも確かです。
私も含めて、私の周囲でここ最近に新車を購入した人の車にはみんなカーナビがついていますし、フルパッケージとまでいかなくても、オプションで付けられるようにはなっています。

ただ・・・ 中国の道路はしょっちゅう拡張される上に、更新メディアの入手方法、そもそも地図が更新されてるかどうかなどもいまいちよくわからず、サポートが追いついていないように思います。1年前に購入したばかりなのに、いまや至る所で車が空を飛ぶ有様です。
    • good
    • 0

No.4です。



ちょっと脱線しそうですが、上海-杭州間の列車内および両地域で
日本の携帯のGPS機能は普通に使えました。ただ、Google Mapの
衛星写真表示は正しいのですが、地図表示すると400mくらい
斜めにずれた場所が現在地として表示されました。
おそらく中国国内の正確な地図がgoogleに提供されてないのだと
思います。

中国国内のカーナビとは全く別の話なので、やっぱりこれは脱線ですね。
    • good
    • 2

ベトナム在住です。


中国から後付けのカーナビが輸入されていますから、
あると思います。
吸盤でダッシュボードなどに固定するタイプです。
ベトナムでも使えていました。
現在のレートで5000円位です。
中国国内だともっと安いと思います。
    • good
    • 0

上海・南京・蘭州・ラサや途中の列車内で日本製パソコン用GPS使えませんでした。

    • good
    • 0

 


そのうち実用化が進むでしょう
地図の方はネット上に溢れてますからね
もちろん日本みたいにアメリカのGPS位置情報は使えないですから
今のところ使えるのって市内のビーコン情報がメインな感じしますが
どうなんでしょう
これから中国のGPS情報を共産党=軍が民生用に開放するかどうか
開放されればコピー商品でも何でも一気に広まると思います

もちろんあくまで想像の話ですけど、ね
    • good
    • 0

規制は無いと思いますが、まだまだ必要とされていないのが実情だと思います。

    • good
    • 0

ちょっと古い資料ですが、以下のURLが参考になると思います。


http://www.yanoict.com/yzreport/22

実は中国では車に据え付けのカーナビではなく、
PND(Portable Navigation Device=持ち運び可能のカーナビ)が
安いため、それが普及しているそうです。
私の中国の友人もPNDを持っていて、必要な場合だけ取り出して
使う感じでした。持ち運び可能なので友人同士で貸し借りも
しているそうです。

現在、中国は急速に車が普及してきていますが、
据え付けのカーナビはまだまだ高級品のようです。

中国でGPSの測量が規制されているのは初めて聞きました。
このあたりは、暗号化を使用するコンピュータ製品と同様に、
メーカーが政府に製品の許認可をとっているんでしょうね。
    • good
    • 0

軍事施設等カーナビに反映されない場所がやたら多くあります。

 誰でも自由にどこへでも行けるようになるまで(中国が民主化されるまで)、中国でカーナビが本格的に普及することはないでしょう。 
    • good
    • 0

最近ではテレビショッピングで小型のカーナビを売ってたりしますので、しだいに普及してるようです。

とはいえ、日本で主流の高級なカーナビではなく、携帯電話のような安価で小型のものが主流のようです。先日北京で乗ったタクシーにも小型のカーナビがついていましたし、
聞いた話では、カーナビの普及が遅れた理由のひとつは、以前は電子化された地図が機密扱いだったりした経緯があるようです。
    • good
    • 0

はい。


中国では米国型GPSは、正式には禁止されています。
GPSは軍事機器扱い。

下記URLの5番を参照
http://geeks.artsjp.com/?page_id=16428

このため、中国へ出荷している携帯電話やデジカメなどは、GPS機能を内蔵ソフトで使えない加工を施してします。

余談ながら、偶に、中国などでスパイ行為と因縁を付けられて日本人や欧米人が逮捕されることありますが、、、
例えば、レアメタル問題の際の日系企業社員など、日本から持ち込んだ携帯電話の所持がスパイ行為だと因縁を付けられて拘束されていたりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報