dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鄭州に日本料理店と日本語通じる飲み屋はありますか?今度2週間ほど滞在します。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は鄭州の日本人社会には全く絡んでいませんのでよくわかりません。


日産の工場がありますし、ユニクロも進出していますから数十人程度の駐在員はいるのだろうなとは思っています。鄭州で駐在員が住める場所など限定されるでしょうから、そういった場所にその手の店がある可能性も捨てきれません。外国人が集まるバーは市内各所にあります。

鄭州の日本人は本当に少ないと思います。昨冬、私の働いている大学に転学を考えていた留学生が視察に来たことがありましたが、その方は河南省の日本人会の会合に参加したことがあったそうなんですけれども、省全体から集まって数十人規模だったそうです。
出張者なら4つ星以上のホテルに宿泊したり、北京・上海行きの航空機、上海行きの夜行列車などに乗ると必ずと言っていいほど見かけるので結構いるようですが。


日本料理店と言えば近所の5つ星ホテル(一応日本料理店あり)に泊まった際にルームサービスで天ぷら定食やとんかつ定食を頼んだことがありますけど、まずくはないがおいしくもないというレベルでしたね。
ここ1年は一時帰国の際に日本からレトルトやインスタントラーメン、コーヒーを数十単位で持ってきて部屋に備蓄しています。時々これらを食べてます。
    • good
    • 0

鄭州に住んでます。



「日本料理店」は各所にありますが、見るからに胡散臭い店ばかりです。鄭州在住2年が過ぎましたが、鄭州では日本料理店へ行ったこともなければ行こうと思ったこともありません。
同僚の中国人(日本留学歴あり)も「鄭州の日本料理店は美味しくないから私は上海とか言った時に食べます」と言っています。私も上海や広州へ行った時に日本料理や日本のチェーン店の料理を食べるのが普段の楽しみです。

まして「日本語通じる飲み屋」なんて皆無だと思います。

上海などではどこでも普通に売っている日系メーカーの飲料や食料品(現地生産品)が、鄭州では高級なスーパーの輸入品コーナーに行かないとありません。(現地生産品なのに・・・)
そのくらい日本の食というものに縁がない場所です。


2週間ほどなら我慢するのが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
別のところから、1軒日本人が行く飲み屋(スナック?)のようなところがあると聞きました。
どうでしょうか?
また、日本人は何人ぐらいいらっしゃるんでしょうか。
自分なりに調べた範囲では、80人程度で、自動車メーカ勤務の方が多いと聞きました。
質問続けてしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
実は、今回の出張の後も定期的に1、2カ月単位の長期出張になりそうです。。。

お礼日時:2012/09/19 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!