
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
完璧には無理です。
スクリプトも無いようだし。自動選択ツールもありません。
塗り無し図形をおき選択状態にする
編集-選択-同一色の塗り を選択
選択範囲を隠す と図形が見えなくなります。
全てを選択
フィルタ-カラー-カラー調整 で線のチェックを外す
CMYKモードにする(RGBモード、グレースケールモードでもそれぞれすべて行います)
1つだけカラーを1に設定
プレビューをチェック
1にしたカラーを0に戻す
設定したモードのカラーのオブジェクトだけ選択状態になります。
選択範囲を隠す と図形が見えなくなります。
パターン図形だけ一括選択が出来ません。
パターン図形が少なければこれを手作業で選択していきます。
選択範囲を隠す と図形が見えなくなります。
のこったグラデーション図形全てを選択します。
終わったら、オブジェクト-全てを表示 で戻します。
No.1
- 回答日時:
バージョンが低い8ということなので手元にもうないので、メニューや用語が変わっているので推測で書きます。
グラデーション部分を探すのが最初ですね。
1、スウォッチを利用しグローバル(■の下に▲がある状態 このグローバルは9から使った用語かな?)
でグラデーションを一括指定していれば 一括変換できそう。
グラデーション部分にスウォッチで一括指定していますか? 未使用スウォッチを削除してみれば分るかと。
http://ameblo.jp/knym71/entry-10339117973.html
(CS5では簡単にできましたが,8で出来るかは、もう手元にないので検証できません。)
2,他をグレイスケールに一括変換して、「文書情報」から見つけて行く。
全てのオブジェクトのロックを外してから、
古いのでメニューに自信がないんですが、「フィルター>カラー>グレースケールに変換」で一括変換します。
Illustrator8では「グラデーションは変換できない」ので、グラデーションはカラーで残るはずです。
(もっと上位のバージョンではグラデーションも、グレイになってしまいます。一括で変換しちゃいます。CS5確認)
ここで、書類情報(ドキュメント情報?)で利用してオブジェクトを見つけます。
http://okwave.jp/qa/q603410.html
書類情報の中の「情報」の中にはオブジェクトやフォントの他に、
「グラデーション・オブジェクト」があります。
ここにカラーがあれば
(混合/CMYK)の表示ででてきます。
これがなくなるまで手作業でつぶす。
(用語やメニューに自信ありません。もう8を使ってないので)
レイヤーに分かれていれば、レイヤー毎に文書情報か確認し、
「このレイヤーにはある・ない」を見つけられます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- プリンタ・スキャナー PDF印刷 一枚だけカラーにする方法 1 2023/02/07 09:30
- Excel(エクセル) エクセルの印刷マクロについて質問があります。 現在、下記のマクロで印刷しています。Sheet1のD6 5 2023/06/12 10:59
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
- Word(ワード) 初心者です。ワードでメニュー表を作っています。 グラデーションをかけ、印刷したら縞模様みたいになって 2 2023/01/25 10:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
イラストレーターにマジック消...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラストレーターのブラシツー...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
illustrator グラデーションの...
-
イラストレーターで画像を徐々...
-
イラストレーターで、線と線を...
-
Illustrator 謎の四角形
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
イラレ。クリッピングマスクす...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
Illustratorで、文字間隔を揃え...
-
イラレで文字のエンボスの作り方
-
イラレで、3D+グラデーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラストレーターにマジック消...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
二重のグラデーションの作り方
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
illustrator グラデーションの...
-
イラストレータCSでゴールドの...
-
adobe illustratorのクリッピン...
-
イラレ。クリッピングマスクす...
-
OS10.4以降のイラレの鬼の代わ...
-
イラストレーターで浮き輪を描...
-
Illustrator 謎の四角形
おすすめ情報