
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答にはなっていませんが、私に周りの所有者を簡単に列記します。
BMW7シリーズ
カリスマセールスマンが乗っています。
高速安定性がお気に入りのようです。
性格は粘着質で、想い道理にならないと切れる、怖い部分もありますが、
表面的には非常に紳士
MB Cクラス
定年退職した上司が乗っています。(中古)
週遅れの週刊ポストが乗っていそうな雰囲気、服にお金をかけるくらいならライカのカメラが欲しい、
MB Eクラス
同級生の開業医が乗っています。
かなり見栄っ張りな性格なので、出かけるときはそれなりのブランド品で決めています。とりあえず紳士
MB Mクラス
知人に所有者無し
アウディA8
アパレル関係の役員が乗っています。
業界関係者だけあって、着こなしに隙がありません。まさに紳士
R8は該当者無し
ポルシェ911
古い空冷のポルシェを所有者(一応公務員)
行動半径が限られる。100km以上の距離では、財布に30万円以上入れておく必要があるとおっしゃられています。
(想定外のトラブルに悩まされている)
服にはこだわりがないタイプ、
新しいポルシェ所有者 外食産業のチェーン店を地方で開業、最近はベトナム 上海に進出、
基本的にアメカジ、レッドウイングのブーツでポルシェを運転するのは、辞めて欲しい。
ポルシェで パジャマを着てコンビニへ行くのも辞めて欲しい。
ランドローバー
病院の放射線技師が乗っていました。(同級生)
アウトドア好きで、冬でも雪山でキャンプをするタイプ。
キャンプ道具もブランド品、
フォード エクスプローラー
該当者無し、
No.6
- 回答日時:
ジェトルマン→ジェントルマン
(英国の上流階級、支配階級で正真正銘由緒正しい紳士)
ジャガー、アストンマーチン、ベントレーですな。
特に60年代の名車、Eタイプ、DB-5などが乗ってて絵になります。
同時代で他国ではメルセデス 300SL(ガルウイング)位かな。
No.5
- 回答日時:
回答者2番です。
質問者様の候補から離れた車種がノミネートされているので、小生も候補以外から車を選んでもよろしいでしょうか?
オースティン ヒーレー スプライトを推薦します。
http://www.google.co.jp/search?q=austin+healey+s …
http://en.wikipedia.org/wiki/Austin-Healey_Sprite
全然格好良くないし、ハッタリも効かないけど、ツィードのジャケットでブリテッシュカントリースタイルが似合います。
小排気量でエコ、乗って楽しい。
紳士は世間に迎合していは駄目です。世間の良識を守る存在です。
No.3
- 回答日時:
この中には、ねえなぁ。
。。どれもこれも小金持ち臭か成金臭がほのかに漂ってくるっすね。レンジローバーは国連臭がするし(白いボディにUNって、書いた奴が一番似合いそうでしょ?)エクスプローラーは週1でモールに買い出しに行くおばちゃんグルマだけど。。。乗ってる人がいたら、気を悪くしないでね。ジェントルマンっつったらジャガーEタイプじゃねえっすか???
エンツォ・フェラーリが流麗にして完璧なデザインと称賛した、後にトヨタ(2000GT)や日産(フェアレディZ)がこぞって参考にしたボディ・デザイン。モノコックボディにスペースフレームを組み合わせたボディに3781cc直列6気筒DOHCエンジン(265hp/5500rpm、36kg-m/4000rpm)に4速MTトランスミッション、前輪ダブルウィッシュボーン+トーションバー・後輪ロアーウィッシュボーン+ツインコイルに4輪ディスクブレーキっつー当時最先端の技術をこれでもかって詰め込んどいてフェラーリよりずっと安い。まさに分かる人じゃないと手を出せないクルマっすね。。。今見ると当たり前、もしくはたった4速しかねえの?だけど3速MTでもすごかった1961年当時では夢のようなトランスミッションなんっすよ。
でね、本当のジェントルマンならそういう価値を充分理解しつつずーっと乗ってる。そういう本物を見る目が養われてるのがジェントルマンたるモンっすわ。
そういう意味ではね、電気だエコだ滑った転んだっつってクルマづくりをしている今のメーカーは、なかなかジェントルマンが食いつくようなクルマ、出して来ないっすね。
日本車は最新技術をブッ込んでくるしか能がないけどほぼ100、滑ってるでしょ?メルセデスやBMWやアルファロメオやあっちこっちの欧州車でも合併だ提携だ協力だに奔走してそういう流麗っつーモンを出して来ない、フェラーリですらあんな感じだしね。クルマとしての品格っつーモンがねえっすわ。だったらワーゲンでイイや、ってなっちゃうよ。
短い期間のうちにいろんな最新技術がトン!…と出てきちゃう昨今だから、しょうがねえのかな。メルセデスの最新の奴はそれっぽいのが出てきたんだけど、惜しかったよね。。。メルセデスの本文通せばよかったのに妙にBMWやAUDI意識してスポーツ要素取り入れてスピードメーターに追いやられたタコメーター、なのにスポーツしててそれが妙に高度な所で完成してるから結局言いたい事散っちゃって論理の破綻、揚句論理が空中分解。。。みたいな???
もうチョイ大事な何かを考えて欲しいよね。
って、結局愚痴になっちゃって、なんかごめんね。
No.1
- 回答日時:
個人的にはジャガーがいいですね~
ただノーマルかホイール交換程度。
見た目ノーマルジャガーに乗り込んだら質の良いオーディオに交換してあるて大人な感じがします(笑)
後はフェラーリ456や612みたいな4シータースーパーカーも捨て難いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
シートベルトがロックされて引...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツEクラス エンジン切って...
-
車 カローラフィールダー 13年...
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
とても素人質問です 車につい...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
ボルボXC70 ロングボード積み方
-
シトロエン 旧車
-
BMW i-driveの自宅登録の仕...
-
アメ車の・・・
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
ホテルのロビーにとめてある高級車
-
ロールスロイスに乗っていると...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
おすすめ情報